このページでは、よくご家庭からいただく質問についてお答えします。以下のボタンから、知りたい内容をお選びください。
\この他に疑問や質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。/
全国から厳選された35,000人の教師が在籍しています。
メガスタには、大学受験で多くの合格実績を出しているプロ教師から、東大や京大をはじめとする難関大学に在学中の学生教師まで、35,000人以上が在籍しています。なかでもメガスタのプロ教師は、大手予備校や塾で指導している現役講師や元講師、家庭教師やオンライン家庭教師として長年指導を行っている講師です。難関国公立大学や早慶といった難関私大に多くの生徒さんを合格させてきた実績がある、定期テストの点数を短期間で引き上げているなど、学力・指導力だけでなく、経験・実績を持ち合わせた教師が多数在籍しています。
そしてメガスタでは、このような全国トップレベルの教師から、1対1で指導を受けることができます。
生徒さんの状況やご家庭からのご要望をもとに決めています。
生徒さんの学習状況やスケジュール、ご家庭からのご要望などを伺い、指導力・経験・相性などを踏まえて、最適な教師をお選びしています。
何度でも無料で交代できます。
生徒さんの学習状況やご家庭からのご要望、教師との相性などを踏まえて選考しておりますが、万が一相性が合わない場合には、何度でも無料で教師を交代できます。
同じ教師が継続して指導します。
基本的には、同じ教師が継続して指導いたしますのでご安心ください。
メガスタだけでも成績は上がります。
塾や予備校、家庭教師の指導を受けず、メガスタだけで志望校に合格している生徒さんが、毎年大勢いらっしゃいます。また、頼みの綱として、塾・予備校からメガスタに切り替える方も多いです。
メガスタは塾や予備校などの集団授業とは異なり、一人ひとりの学習状況や志望校に合わせた指導ができるため、生徒さんの成績を一気に引き上げることができます。
もちろん、塾や予備校と併用してメガスタの指導を受けていただくことも可能です。詳しくは、教務担当にご相談ください。
指導実績や学歴、ご家庭からの評価などによって、教師をランク分けしています。
メガスタでは、生徒さんにぴったりの教師を紹介するために、学生教師、社会人教師、プロ教師に分けてご紹介しています。
学生教師は、現役大学生・大学院生の中から、生徒さんの目線に立って指導し、成績とともにやる気も引き上げることができる教師をご紹介します。
社会人教師は、メガスタの基準では、合格実績や指導経験年数から判断して「プロ教師」とは認定していませんが、一般的な指導は十分にできる教師です。
プロ教師は、大手予備校・塾で活躍している現役講師や元講師、もしくは家庭教師やオンライン家庭教師として長年経験があり、実績を出している講師です。
メガスタでは、教師本人に学力があるのはもちろん、教える力、面倒見の良さ、人間性なども見極めたうえで、厳選して採用しています。若手の教師からベテラン教師まで、指導実績や学歴、ご家庭からの評価によって教師をランク分けし、基準を満たした教師だけをご紹介しております。
主要科目の指導が可能です。生徒さんの目標に合わせてお選びいただけます。
英語・数学・現代文・古文・漢文・小論文・物理・化学・生物・日本史・世界史・地理・倫理・政経など、主要科目の指導が可能です。生徒さんの目標に合わせて、必要な科目をお選びいただけます。
また、総合型選抜(AO)・推薦入試の志望理由書・面接・小論文などの専門対策、医系学部入試の専門対策にも対応しています。
市販の教材や学校の教科書などを使って指導します。
基本的には、市販の参考書・問題集のほか、学校で使用する教科書やプリント、担当教師のオリジナルプリントなどを使います。他の家庭教師サービスでよくあるような、指定教材の販売は一切ありません。
またメガスタでは、市販の教材の中から生徒さん一人ひとりの学力や状況に合った教材をご提案することも可能です。教務担当までお気軽にご相談ください。
はい、「総合型選抜(AO)・推薦専門コース」をご用意しています。
メガスタ高校生では、慶應・早稲田・上智などの難関大学を中心に、4,500人以上の生徒さんを総合型選抜(AO)・推薦入試で合格させたノウハウに基づいた「総合型選抜(AO)・推薦専門コース」をご用意しています。評定に必要な定期テスト対策から、出願時の志望理由書、小論文や面接対策など、総合型選抜(AO)・推薦入試に合格するための専門対策を行います。
詳しくはこちらのページをご覧ください。→
「総合型選抜(AO)・推薦専門コース」について
はい、通っている学校の傾向に合わせて指導します。
メガスタ高校生の定期テスト対策では、生徒さんが通う高校の進度や授業内容、定期テストの傾向に合わせて、定期テストで高得点を取るための指導を行います。
また、メガスタは私立高校の内部進学対策にも実績があります。私立高校のカリキュラム・授業内容・定期テストの傾向も把握していますので、カリキュラムが特殊な私立校の定期テスト対策・内部進学対策もおまかせください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。→
「私立校専門対策」について
はい、医学部受験の専門対策ができます。
医学部は国立・私立ともに難度や倍率が高く、例年極めて厳しい入試となります。大学によって配点や入試問題に特徴がありますので、合格するには志望校に合わせた受験対策が必要です。
メガスタでは、生徒さんの状況や志望校に合わせた専門指導をしています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。→
「医学部受験対策」について
指導時間以外の勉強内容も指示しますのでご安心ください。
メガスタでは、指導以外の時間の勉強についても教師が指示・管理しています。「何をやるか」だけでなく「どうやって勉強するのか」まで教えるので、効率よく勉強を進めることができます。
はい、学校の宿題や模試の解説も可能です。
学校の宿題や模試の解説はもちろん、内申対策のフォローも行います。
はい、志望校(過去問)対策も行います。
志望校の入試傾向に合わせて、必要な知識を補填し、入試で合格点を取れるよう出やすいところから対策を行います。
はい、宿題も出します。
生徒さんの弱点やご要望に合わせた宿題を出します。ボリュームの調整も可能です。
教務担当にご相談ください。
基本的には1対1指導ですが、対応は可能です。詳しくは教務担当にご相談ください。
教務担当にご相談ください。
原則として1回1科目の指導となります。ただし、状況によっては対応できる場合もありますので、教務担当にご相談ください。
はい、曜日や時間帯を問わず指導できます。
生徒さんやご家庭の都合に合わせて指導を受けることができますので、ご安心ください。
教師のスケジュールが合えば可能です。
担当教師のスケジュールが合えば増やすことができます。希望される場合は、担当教師へお早めにご相談下さい。
はい、短期間の指導も可能です。
学校の定期テスト対策や入試直前の追い込みなど、短期間の指導にも対応しています。詳しくはお問合せください。
事前のお申し出があれば振替授業ができます。
日程の都合が悪く、指導を受けられない場合、事前にお申し出いただければ振替授業が可能です。詳細は教務担当にお問合せください。
なお、AO・推薦入試対策コースは振替授業ができません。
ご都合に合わせて指導できます。
生徒さんやご家庭のご都合に合わせて指導を行いますので、ご安心ください。
ただ、通っている予備校や塾、生徒さんの学年によって、空いている曜日は大体決まっています。特に、秋以降は教師のスケジュールが埋まりやすいので、教務担当にご相談ください。
入会金と授業料以外の費用はかかりません。
メガスタでは、入会金と授業料のほかにかかる費用は一切ありません。
授業料についての詳細は、こちらのページをご確認ください。→
メガスタの授業料について
教師のクラスによって授業料が決まるからです。
メガスタでは、さまざまな観点から教師の評価を行い、クラス分けをしています。
単に年齢や学歴で分けているのではなく、実績やご家庭の評価、指導年数、指導人数などを含めて判断しています。また、実績も「どの大学に何名合格させたのか」「定期テストで何点引き上げたのか」というだけでなく、「どのくらいの期間で、どのくらいの偏差値の生徒を、どのくらいまで引き上げたのか」というように具体的な評価を行っています。
こうした総合的な評価でクラスを分けているので、プロ教師の授業料には幅があります。詳しくは、教務担当にお尋ねください。
いいえ、かかりません。
メガスタでは、入会金と授業料以外の費用はかかりません。教師の選考に関わる管理費はもちろん、教師を交代するときにかかる費用なども一切不要です。
いいえ、かかりません。
メガスタは完全月謝制ですので、途中で辞める場合の解約金、違約金などは一切かかりません。
パソコンとWEBカメラが必要です。格安でレンタルもできます。
メガスタのオンライン指導を受けるには、インターネット環境にあるパソコンと、顔と手元を映すためのWEBカメラが必要です。もしご自宅にない場合は、メガスタが格安でレンタルいたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。→
らくらくスタートセットについて
はい、専門スタッフが丁寧にご説明いたします。
パソコンやWEBカメラ、指導システムの使い方がご不安な場合は、専門のスタッフがご説明いたします。また、指導に入る前に、操作のご説明とパソコン・ネットワーク環境のチェックを行っておりますので、ご安心ください。
オンライン指導を安心して始めていただくための保証です。
実際にオンライン指導を受けていただき、万が一「オンラインで指導を受けること自体が生徒さんに合わず、指導を続けられない」、「システムに不具合が発生し、改善の見込みがない」という場合は、入会金と受けた分の授業料を全額返金いたします。
詳しくはこちらのページをご覧ください。→
返金保証付きお試し授業について
以下の内容をご確認ください。
上り、下りともに、実効速度として2Mbps以上を推奨しています。
また、1回の指導で最大3GB程度のデータ通信量が必要です。ご契約されているインターネット回線に通信量の制限がある場合はご注意ください。
・回線スピードの確認手順
指導に入る前に、必ずインターネットの回線スピードを確認してください。回線スピードは、以下の手順で確認することができます。
※指導を受けるパソコンを使って、21:00-24:00の間に確認をお願いします。
① 「 Googleのインターネット速度テスト」のテキストをクリックしてください。
② 以下の画面が表示されるので、「速度テストを実行」という青いボタンを押してください。
③ 下記画面が表示され、インターネット速度テストが開始されますので、30秒程度お待ちください。
④ インターネットの「ダウンロード速度(左側)」と「アップロード速度(右側)」が表示されます。
⑤「 ダウンロード速度(左側)」「アップロード速度(右側)」とも、2Mbps以上の数値が出ていることを確認してください。
Windowsの場合 | |
---|---|
OS | Windows10 64bit版 (Sモードの場合は、解除する必要があります) |
CPU | デュアルコア2GHz以上のCeleron, Pentium, Core i3以上 |
メモリ | 4GB以上 |
必要HDD容量 | 200MB以上 |
ブラウザ | Chrome最新版 |
サウンドカード | High Definition Audio規格対応 (USB接続ヘッドセット使用の場合は不要) |
Macの場合 | |
---|---|
OS | Mac OS X 10.7 Lion以降 |
モデル | iMac (2010 年中期以降に発売されたモデル) |
MacBook (2015 年後期以降に発売されたモデル) | |
MacBook Pro (2011 年前期以降に発売されたモデル) | |
MacBook Air (2011 年中期以降に発売されたモデル) | |
Mac mini (2011 年前期以降に発売されたモデル) | |
Mac Pro (2009 年前期以降に発売されたモデル) | |
必要HDD容量 | 200MB以上 |
ブラウザ | Safari最新版 |
自宅のパソコン環境で受講可能かご不明な場合は、下記フリーダイヤルまでお問い合わせください。
0120-691-931 (10:30~20:30 日・月・祝日休)
サポートスタッフによる定期連絡でご家庭のお悩みを解消します。
教務担当や教師はもちろん、サポートスタッフからも定期的にご連絡しています。
生徒さんの性格や学力を踏まえ、学習面やメンタル面のフォローをしっかり行っていきます。
生徒さんの学習状況を「指導内容レポート」でご家庭に報告しています。
メガスタでは、「どんな指導をしているのか分からない」という心配がないように、生徒さんの学習状況をご家庭と共有しています。
毎回の指導終了後に、その日の指導内容、良かった点、今後の課題と解決策、宿題などをまとめた「指導内容レポート」を作成していますので、ぜひそちらをご確認ください。
すべての指導をAIで確認しています。
メガスタでは、全ての指導のクオリティをメガスタ独自のAIで解析しています。
生徒さんの表情や発言機会などのチェック項目を元に、「きちんと理解できる指導ができているか」「指導のペースや進め方に問題はないか」など、成績が上がる指導ができているか細かく確認しています。
万が一、生徒さんに合わない指導をしている場合には、スタッフが担当教師と調整を行い、指導の内容をすばやく改善します。そのため、常に結果の出る指導を提供することができます。
生徒さんの性格や学力に合わせて選ぶことが重要です。
家庭教師・予備校・塾のどれが合っているかは、生徒さんの性格や学力によって変わってきます。ただ、塾や予備校の集団授業には向き・不向きがありますが、家庭教師のような1対1指導なら、どんな生徒さんにも合わせることができます。
そのため、「自分のペースで勉強したい」「自分にとって、一番合格率の高いやり方で勉強したい」「質問するのがあまり得意ではない」という方は、家庭教師のような1対1指導が合っています。
また、「予備校・塾に通いながら、苦手科目だけは家庭教師のような1対1指導で対策する」「家庭教師のような1対1指導で先取り授業をして予備校・塾を復習として利用する」など、家庭教師のような1対1指導と予備校・塾を併用している受験生も大勢います。
メガスタと塾・予備校の違いについて詳しく知りたいという方は、こちらのページをご覧ください。塾や予備校、家庭教師などの中から、どのサービスを選べばいいのか分からないという方もご参考にしていただけると思います。
→
メガスタと塾・予備校の違いについて
はい、大学受験の入試情報を発信しています。
ホームページ上で、大学受験の入試情報を発信しています。 ぜひそちらをご参照ください。 また、個人的に「より詳しい情報が知りたい」「疑問点がある」といった場合には、お気軽に教務担当にお尋ねください。
メガスタが主催する模試はありません。
模試は、自分が全受験生の中でどのくらいの位置にいるのかを知ることが大切ですので、大手予備校が主催するものを受験することがおすすめです。
もしどの模試を受ければいいのか分からない場合には、ご相談いただければアドバイスさせていただきます。
メガスタ よくあるご質問