家庭教師メガスタでは、2018年3月より、教育業界では日本初となる「離島割引」サービスを開始しました。離島地域に住む受験生は入会金通常15,000円が半額となります。
予備校・塾がない離島地域の受験生でも、早慶上智MARCH・関関同立などの難関上位私大に多数実績を出している東京のトップレベルのプロ家庭教師の授業をオンライン上で受けることができます。
沖縄県の某離島からオンライン家庭教師を受ける大城さん(仮名)。
1,000km離れた東京のプロ家庭教師とネットでつながる。
今回、「離島割引」の利用者第1号として、沖縄県の某離島に在住の大城さん(仮名)がオンライン家庭教師の授業を開始している。大城さんは、私立大学の医療系学部を志望する高校生。
地元には予備校・塾もなく、ネットで見つけた家庭教師メガスタに大学受験指導を依頼することになりました。
今後は、来年の大学入試に向けて、プロ家庭教師の授業を受けながら志望校合格を目指します!
日本の離島の数は6852島、そのうち人が住んでいる有人島は418島あります。
国土交通省の調査によると(昭和30年から平成22年までの人口推移データ)、離島の人口は5割以上減少、さらに高齢者比率も33%となっており、少子高齢化と人口減少が進んでいます。予備校・塾などの教育サービスを受ける環境がない場合も多く、都会の受験生とは大きな差があるのが現状です。
オンライン家庭教師であれば、予備校・塾のない離島地域の受験生でも、東京のトップレベルのプロ家庭教師の授業をインターネット環境があれば受けることができます。早慶上智MARCH・関関同立など、難関上位私大を目指す受験生をメガスタは応援していきます。
合格体験記
私は、受験勉強を始める時期がかなり遅かったので、他の受験生と比べると学力的に劣っていることに焦っていました。特に、暗記教科の世界史はなかなか興味が持てず、勉強が進まないまま時間だけが過ぎていく状態で本当にどうしようかと思っていました。
指導を受け始めてからの模試がほとんどなかったので、具体的な判定の変化などは分かりませんが、以前は絶対に解けなかったなと思う志望校の過去問が自分の力でだんだん解けるようになってきたので、確実に学力が上がっているなという実感はありました。
自分の志望校に特化した対策や過去問演習をしてくれたり、私の質問したことだけに答えてくれるのではなく、関連事項など資料集にもない情報をプラスアルファで教えてくれたりしたところがすごいと思いました。受験本番でした方が良い事なども教えてくれたので、当日もリラックスして受験に臨めました。
志望校に合わせた対策をしてくれたり、勉強の計画を一緒に考えてくれたりするので、自分では勉強の仕方が分からない、対策に自信が持てないという人にはおすすめです!
合格体験記
私は離島に在住しています。私の住む伊豆大島には大学受験に対応できる予備校や進学塾がありません。よって、勉強はほとんどが独学か、学校の生徒間で教えあったり先生に質問したりしていました。その間、本土に住む高校生とは圧倒的な学力の差が生まれていて、日々危機感を持っていましたが、どうすれば良いか分からずにいました。
私はAO入試の小論文・面接の指導をしていただきました。以前と比べて、人に伝わりやすい文章が書けるようになったり、コミュニケーションが円滑に出来るようになり、とても良かったです。
私は寮生活をしているので、1日のタイムスケジュールが細かく決まっています。メガスタのサービスは時間の設定も自分で行うので、元々の生活リズムを崩すことなく、上手く生活に溶け込ませました。講師の方には、夜遅い時間でも丁寧に指導していただきました。
家に招いたり、送り出す手間が省けて、リアルタイムで1対1の指導が受けられるこのサービスを利用しないのはもったいないです!短期でも自分の弱点にフォーカスして、急激に成績を伸ばせると思います!