//php !!!【S型中間CTAの使い方】!!! LPの上部に、▶︎高2以下:$GLOBALS["ao_rec_k12"] = true;、▶︎高3・既卒:$GLOBALS["ao_rec_k3"] = true;を記入すること! ※上記の記載が無いと、表示されません ?>
みなさん、こんにちは。
日本の大学全部行った男、山内太地です。
2021年度 国家公務員採用総合職試験!出身大学別合格者数(上位10校)という話をしたいと思います。
いわゆる官僚、国家公務員の総合職。
国家公務員の頂点みたいな仕事ですが、
一体どんな大学の人がなっているんだろう?ということで
2021年度の合格者数を紹介します。
1位 東大 256人
2位 京大 115人
3位 北大 80人
4位 岡山大学 78人
もう少しで3位です。
岡山大学はとても国家公務員に強いですね。
5位 早稲田 77人
6位 慶應 68人
さすがに早慶は強いですが、
岡山大や北海道大の謎のパワー、なんでしょうね。
7位 東工大 67位
「工業系なんだ!」
そうです、理系の職種もありますから
東工大ががっつりきます。
慶應とほとんど同数です。
8位 東北大学 65人
まだ旧帝大いっぱい残ってます。
9位 千葉大学 57人
千葉大は強いですね。
10位 中央大学・九州大学 56人
以上がベスト10でした。
国立大学がなんと70.1%(1286人)を占めています。
公立大学はわずか3.7%(67人)
市立大学25.6%(469人)
その他外国の大学などが0/7%(13人)
ということで、国家公務員の総合職に
行くというのであれば、名前が出たような
トップ国立大学に行くのが、早いのかなと思います。
それと早稲田・慶應・中央が強いです。
もちろん、人数が多ければいいというものではなく、
これ以外の大学からも、頑張って受かっている人はいます。
なので、国家公務員の総合職を
目指そうという人は、これらを参考に
自分に合った良い大学を選んで
頑張ってください。
ありがとうございました。
メガスタの大学入試対策はこちらをご覧ください↓
メガスタ 東京大学一般入試対策ページ
メガスタ 東京大学総合型・学校推薦型入試対策ページ
メガスタ 京都大学一般入試対策ページ
メガスタ 京都大学総合型・学校推薦型入試対策ページ
メガスタ 北海道大学一般入試対策ページ
メガスタ 北海道大学総合型・学校推薦型入試対策ページ
それ以外の大学別対策はこちら↓
メガスタ 大学別・入試傾向と対策ポイント
メガスタ 総合型選抜(AO入試)・学校推薦型選抜対策の大学別情報
いかがでしたでしょうか。多くの受験生が、大学受験をする際に様々なことで悩みを抱えています。
メガスタ高校生では、受験生の悩みをLINE、電話でもご相談いただけます。
一人で悩まずに、大学受験のプロにお気軽にご相談ください。