準備ゼロから
志望大学に受からせます!
メガスタの
総合型・学校推薦型選抜対策
カリキュラムについて
このページでは、総合型・学校推薦型選抜専門対策の
具体的な内容についてお伝えします。
メガスタは、総合型・学校推薦型選抜で圧倒的な合格実績があります。
その秘密は独自のカリキュラムにあります。
これから、そのこだわりの指導の中身についてご説明します。
総合型・学校推薦型選抜は
カリキュラムが
命です!
総合型・学校推薦型選抜は一般入試と比べて非常に特殊な入試です。
ですので、その特殊な入試に対応するためにカリキュラムがとても重要です。
つまり、総合型・学校推薦型選抜の合否はカリキュラムで決まります。
その総合型・学校推薦型選抜には、
ルーブリック評価という明確な採点基準があることをご存知でしょうか?
ルーブリック評価とは、志望理由書や面接、小論文などの採点が難しい試験でも
採点者によって評価が変わらないよう、明確に採点基準を決め、点数化される方式のことです。
明確な採点基準があるということは、その採点基準に沿った対策をしないと受かりません。
ですので、このルーブリック評価に基づいたカリキュラムで対策をすることが合格の決め手となります。
メガスタのカリキュラムは採点基準のルーブリック評価に基づいて作られています。
これによって、曖昧になりがちな総合型・学校推薦型選抜での対策を
受かるための明確な対策にすることを可能にしています。
この採点基準に基づいたカリキュラムで、これまで多くの生徒さんを
総合型・学校推薦型選抜で合格させています。
これから多くの生徒さんを合格させている
メガスタのカリキュラムについて詳しくお伝えしていきます。
総合型・学校推薦型選抜は
簡単な入試ではありません
メガスタの
総合型・学校推薦型選抜対策
総合型・学校推薦型選抜は、出願資格さえクリアすれば、
あとは一次試験の志望理由書と二次試験の面接で概ね合否が決まる入試です。
二次試験に小論文が必須の大学もありますが、基本的には志望理由書と面接試験で合否が決まります。
メガスタは、生徒さんをこの入試で志望校に合格させるため、採点基準に沿ったカリキュラムで、
志望理由書の作成から面接対策、小論文対策まで、
準備ゼロの状態からでも、合格できるレベルまで持っていきます。
メガスタの総合型・学校推薦型選抜対策は、
一次試験の「志望理由書」対策と二次試験の「面接」対策を行います。
また小論文が必要な大学の場合や、学科試験が必要な場合、その対策も行います。
それでは、これからメガスタの総合型・学校推薦型選抜対策について、1つずつ詳しく見ていきます。
「志望理由書」対策
準備ゼロの状態から受かる
メガスタの
「受かる志望理由書」対策
ほとんどの受験生が
受かる志望理由書を書けない!?
その理由とは?
総合型・学校推薦型選抜は基本的に志望理由書と面接で合否が決まる入試です。
その志望理由書ですが、これを簡単に書けると誤解している受験生が非常に多いです。
ほとんどの受験生が誤解していると言っていいくらいです。
誤解が起きる原因は、その「志望理由書」という名前にあります。
名前が志望理由書なので、ほとんどの受験生が志望理由を書けばいいと思ってしまいます。
「志望理由書」は、仮にも最高学府の一次試験です。
これが、ただ志望理由を書けば受かるという簡単な試験であるはずがありません。
大学入試が学力試験である一般入試から、
学力試験でない総合型・学校推薦型選抜に変わりつつありますが、
これは決して大学入試が簡単になったということではありません。
合否の基準が変わっただけで、入試の難しさ自体は変わっていないのです。
下の2つの志望理由書を見てみてください。
志望理由書は、だいたいどの大学でもこういう形式です。
【慶應大学法学部FIT入試
志望理由書】
慶應義塾大学法学部を志望した理由、および入学したら何を、どのように学び、また自分の夢をどう実現したいかを2000字以内で記述してください。
【上智大学 自己推薦書】
「志望動機」「学力」「学業成績以外の卓越した能力」「課外活動・社会活動の実績」「特技」等を記述し、自己を推薦する内容であるもの。所定用紙1枚に収めてください。
見ていただいて分かると思いますが、とても難しいことがお分かりいただけると思います。
まず皆さんがここで感じた疑問は、
この志望理由書に何を書けばいいのか、どういう順番で書けばいいのか、
採点者はどこを評価しているのか、ではないでしょうか?
先ほど「志望理由を書いても受からない」という話をしましたが、
志望理由書に書かないといけないことは、実は決まっています。
それがすべて、志望理由書に入っていなければ、一次試験に受かる志望理由書にはなりません。
では、何を書けば、受かる志望理由書になるのでしょうか?
受かる志望理由書には
欠かせない
「7つの視点」
メガスタでは、この受かる志望理由書に盛り込まなければいけない要素を
「7つの視点」としてまとめています。
この「7つの視点」に沿って、書いていくことで
準備ゼロからであっても、受かる志望理由書が完成します。
7つの視点を簡単に言うと、
過去の自分を振り返って、どんな気づきを得られ、
そこからどんなテーマを掲げ、どんな解決すべき課題や解決策があるか、
なぜ志望大学が望ましいのか、大学での学びが将来の夢とどうつながっているのか?
これらの要素をあなたが「大学が求める人物像」として相応しいことが伝わるよう、
論理的で一貫性のある文章で書いていく必要があります。
これを知らないと、大学側が求める志望理由書にはなりません。
受かる志望理由書を作るには、
リサーチ活動を含めて、とても時間がかかるということがお分かりいただけるかと思います。
決して1ヵ月くらいで簡単に書き上げられるものではないのです。
そして、重要なことは、この一次試験に受からなければ、
二次は無いということです。
ですので、まずは受かる志望理由書を作ることが先決です。
メガスタの「志望理由書」対策では、
総合型・学校推薦型選抜の採点基準(ルーブリック評価)に沿った指導を行っています。
具体的には、これを志望理由書に盛り込まなければ受からない、
「7つの視点」に沿って、志望理由書を作り上げていきます。
受かる志望理由書を書くのに
最適な
1対5の少人数指導
またメガスタの対策では、1対5の少人数指導と1対1の個別指導を組み合わせて、
最適な学習環境をご提供します。※
なぜ、1対5の少人数指導を入れるかというと、その方が学習効果が高まるからです。
教師はもちろん、他の4人の生徒の志望理由書の切り口を参考にしたり、
教師や他の4人の生徒から自分の志望理由書の評価を聞いたりすることで、
1対1の指導だけでは知り得ない気づきや発見を得られます。
つまり、5倍の効果を得ることができます。
さらに、1対1の個別指導で、教師から、「7つの視点」に沿った
アドバイスを得ることで、受かる志望理由書が仕上がります。
「志望理由が分からない」「アピールポイントがない」という方はもちろん、
「実績や経験はあるけど志望理由書を書ける自信がない」という方にもおすすめです。
※入試直前の期間は、高3・浪人生の方には、限られた期間の中で志望校合格を実現するための、
完全マンツーマンのコースを受けていただきます。
メガスタの
志望理由書対策のまとめ
- 総合型・学校推薦型選抜の採点基準(ルーブリック評価)に沿った「受かる」カリキュラムになっている
- 目立った実績がなくても、準備ゼロの状態からでも、合格できる
- 教師はもちろん、こだわりの1対5の少人数指導で「人から学ぶ」
- 受かる志望理由書が仕上がる1対1の個別指導もご用意!
現高3・浪人生専用 直前カリキュラム
総合型・学校推薦型選抜の本番まで、残りわずかとなりました。
入試直前の期間は、高3・浪人生の方には完全マンツーマンのコースを受けていただきます。
こちらは、入試開始までの限られた期間の中で、志望校合格を実現するための特別なコースとなります。
高3・浪人生向け
受験マンツーマンコース
カリキュラム
講座回数・形式 | 講座のポイント | 講座内容 |
---|---|---|
第1回 | この原則でやれば受かる、 7つの視点とは? |
志望理由書と7つの視点 |
第2回 | 自分では気付かない アピールポイントを見つけます |
経験・気づきを STAR法でまとめる |
第3回 | ほとんどの受験生が間違える 「正しい情報の集め方」とは |
テーマのきっかけと 情報検索 |
第4回 | ここが合否の分かれ目 テーマのタネの見つけ方 |
問題意識・テーマ |
第5回 | 最重要!みんなが見落とす 「自身の経験」と「テーマ・課題」の接続 |
テーマ・課題を整理 さらなる深掘り |
第6回 | あなたのテーマは社会的意義があるか? これが無ければあなたのテーマはゴミ!? |
社会的(学問的)意義・課題・解決策を見出す |
第7回 | あなたの解決策は正しいのか? 事例で検証していきます |
先行事例・研究の分析 |
第8回 | 多くの受験生が入れ忘れる 志望理由書に書くべき大学での学習計画 |
志望理由書に書く大学での学習計画の立て方 |
第9回〜13回 | 大学側が欲しいと思う 志望理由書が完成します |
志望理由書の磨き上げ |
+
全6回の 特別講座 |
受かるための講座が盛り沢山! メガスタだけの特別講座 |
「アピールポイント発見講座」 「合否を分けるネット検索力強化講座」など |
現高2生コース
高校2年生向けのコースでは、目指す大学のレベルに合わせた4つのコースに分かれています。
4つのコースとも最適なカリキュラムが組まれており、総合型・学校推薦型選抜で受かることができます。
現高2向け
スタンダードコース
カリキュラム
- 講座回数・形式
- 講座のポイント
- 講座内容
- 第1回
1対5
少人数指導 - まず「敵」を知る
総合型・学校推薦型選抜の
ツボが100%理解できる - 総合型・学校推薦型選抜の
100%理解
- 第2回
1対5
少人数指導 - まず「敵」を知る
総合型・学校推薦型選抜の
ツボが100%理解できる - 総合型・学校推薦型選抜の
100%理解
- 第1回
個別指導 - あなたは何に向いているのか?
関心は何なのか?
総合型・学校推薦型選抜での
志望大学の見つけ方 - 顔合わせ・
第一志望校・興味関心
- 第3回
1対5
少人数指導 - 受かる志望理由書が出来上がる
5つのポイントを教えます! - よい志望理由書って
どんなもの?
- 第4回
1対5
少人数指導 - ここが難しい、「自分史」づくり
志望理由書のカギとなる
テーマづくりに繋がります - 自分史と
ライフストーリーチャート
- 第5回
1対5
少人数指導 - 他者からの評価で
未知の自分を知る!
受かるアピールポイントの探し方 - 自分探しアンケートと
個性・アピールポイント
- 第6回
1対5
少人数指導 - 試験官から一目置かれる
論理的な自己PR文の作り方とは? - ミニプレゼン・
ブラッシュアップ
- 第7回
1対5
少人数指導 - 上手い文章の書き方、話し方には
共通点があった!?
ゼロから文章が書ける型を
教えます! - 文章の書き方、話し方
- 第8回
1対5
少人数指導 - スラスラ話すだけでは
伝わらない!?
人を引き付ける
プレゼンのやり方とは? - プレゼンの仕方・作り方
- 第9回
1対5
少人数指導 - おしゃべりから「対話」へ!
アイデアの質が高まる
コミュニケーションの
取り方・議論の仕方とは - コミュニケーションと
ディスカッションの方法
- 第10回
1対5
少人数指導 - おしゃべりから「対話」へ!
アイデアの質が高まる
コミュニケーションの
取り方・議論の仕方とは - コミュニケーションと
ディスカッションの方法
- 第11回
1対5
少人数指導 - 志望理由書の肝は大学の研究テーマ
あなたの頑張り・興味関心を
研究テーマにつなげます - 学びたいことを明確にしよう!志望理由書の「現在」について①
- 第2回
個別指導 - あなたの研究テーマ、
受かる切り口になってる?
教師が第三者目線でフィードバック - マンツーマンでの
研究テーマの方針決定
- 第12回
1対5
少人数指導 - 「〇〇をやりたい」だけでは浅い!
研究テーマの深堀のやり方 - 問い立てと仮説の設定
- 第13回
1対5
少人数指導 - ポイントは複数メディアの活用!
情報収集で見落としがちな
7つの視点 - 情報収集の仕方
- 第14回
1対5
少人数指導 - あなたの「解決策」を
ブラッシュアップ!
研究テーマに役立つ先行事例の
見つけ方・分析の仕方とは? - 先行研究、先行事例を調べよう
- 第15回
1対5
少人数指導 - ネットだけじゃない!
説得力が高まる生の声や
現場の調査の活かし方 - インタビュー・フィールドワークなどの準備、方法
- 第16回
1対5
少人数指導 - あなたの「解決策」に穴はないか?
真の解決策を見つける問題の
見つけ方 - 問題とは
- 第17回
1対5
少人数指導 - ここが合否の分かれ目!
ここまでの調査をもとに
研究テーマを再度考えてみよう! - 学びたいことを明確にしよう!志望理由書の「現在」について②
- 第18回
1対5
少人数指導 - 自己推薦書や活動報告書、
プレゼン資料はどうすれば...?
志望理由書以外の
重要書類作成のコツ - 活動報告書など、志望理由書以外の提出書類チェック
- 第3回
個別指導 - あらゆる角度からチェック!
志望理由書をレベルアップさせます - 志望理由書の360度チェック
- 第19回
1対5
少人数指導 - なぜあなたがそのテーマを
やるべきなのか?
テーマが深まる、自身の経験・
気付きとの結び付け方 - 学びたいと思ったきっかけを振り返ろう!志望理由書の「過去」について
- 第20回
1対5
少人数指導 - プレゼンとフィードバックで発見!
あなたのテーマを変えて、
受かる志望理由書にします! - ミニプレゼン・
ブラッシュアップ
- 第21回
1対5
少人数指導 - まずは情報収集が先決!
あなたの「志望理由」に
説得力を付けるには? - その志望校を目指す理由を言語化しよう!志望理由書の「未来」について「④志望校である理由」
- 第22回
1対5
少人数指導 - まずは情報収集が先決!
あなたの「志望理由」に
説得力を付けるには? - その志望校を目指す理由を言語化しよう!志望理由書の「未来」について「⑤将来の夢・志」
- 第23回
1対5
少人数指導 - あなたの志望理由書を第三者が採点
受かる志望理由書に
生まれ変わります - ミニプレゼン・
ブラッシュアップ
- 第24回
1対5
少人数指導 - 面接形式での実戦練習で
あなたの志望理由書が数倍強力に! - 面接練習をしてみよう①
- 第25回
1対5
少人数指導 - 面接形式での実戦練習で
あなたの志望理由書が数倍強力に! - 面接練習をしてみよう②
- 第26回
1対5
少人数指導 - ここが正念場!
今までものを総動員して
受かる志望理由書を完成させます - 志望理由書を書き上げよう
- 第27回
1対5
少人数指導 - ここが正念場!
今までものを総動員して
受かる志望理由書を完成させます - 志望理由書完成
- 第4回
個別指導 - マンツーマンでさらに磨きます
大学側が欲しいと思う
志望理由書に早変わり! - 志望理由書の磨き上げ
メガスタの
体系的なカリキュラムで
準備ゼロから
受かる志望理由書が
完成します!
繰り返しになりますが、
メガスタの受かる志望理由書対策は、総合型・学校推薦型選抜の採点基準である
ルーブリック評価に基づいています。
メガスタは、この受かるために必要なポイントを「7つの視点」としてまとめています。
この「7つの視点」を活用することで、準備ゼロの状態からであっても、
志望大学に受かるために、どんな内容を志望理由書に書けばいいかが分かります。
そして、1対5の少人数指導と1対1の個別指導によって、
あなただけのアピールポイント、つまり受かる志望理由書のテーマが見つかります。
1対5の少人数指導では、他の4名の生徒のアピールポイントや
志望理由書のテーマを参考にすることができ、
教師からそのフィードバックを聞くことで、通常の5倍の発見・気づきを得られます。※
さらに1対1の個別指導では、まだ不完全な志望理由書を徐々に完成形に仕上げて行きます。
最終的に受かる志望理由書が仕上がります。
このカリキュラムで、これまで多くの生徒さんを一次試験に合格させています。
※入試直前の期間は、高3・浪人生の方には、限られた期間の中で志望校合格を実現するための、
完全マンツーマンのコースを受けていただきます。
こんなお声をいただきました!
私はメガスタを始めるまで志望理由書の書き方も重要性もわかっていませんでした。自分に合った志望理由書を的確に指導してくださり、一次試験の合格につなげることができました。
早稲田大学(社会学部)、立教大学(社会学部)合格
中原 菜月さん
「面接」対策
独自のカリキュラムで受かる!
メガスタだけの
「面接」対策
二次試験のメインは面接!
面接試験をクリアしないと
この入試には受かりません!
二次試験のメインは面接試験です。
面接試験は、受験生の誰もが緊張します。
「何を聞かれるかわからない…」
「どう答えれば正解なのかわからない…」
という理由で緊張します。
つまり、面接試験が厄介なのは対策がしにくいということです。
しかし、この面接試験は総合型・学校推薦型選抜ではメインの試験です。
面接試験に受からなければ、この入試では受かりません。
ただ、面接の対策がしづらいからといって、
行き当たりばったりで受けることは絶対にダメです。
アルバイトの面接で受かることはありますが、この入試の面接ではそれはありません。
仮にも面接は、大学入試の二次試験です。
大学入試はそれほど甘くありません。
メガスタでは、この面接試験に受かるための対策を万全に行っています。
面接試験で必要なことは
すべて教えます
メガスタの「受かる面接対策」
メガスタでは、一次試験を突破すると本格的な二次試験の面接対策を始めます。
授業形態は、1対1の個別指導になります。
まずは、面接試験の基本的なことを徹底的に頭に入れてもらいます。
たとえば、面接試験はどんなものか?何を合格の基準としているのか?
面接試験でどういうことを聞かれるのか?その意図はどういうものなのか、
などを授業で教えます。
面接試験は、相手の質問の意図、どう答えれば正解なのか、
それを受験生本人が分かっていなければ対策として成立しません。
ですので、それらを頭に入れてもらいます。
そして、面接試験の基本的なことがすべて頭に入ったら、
次に面接練習で実践し、しっかり話せるようにします。
頭で理解していることと、面接本番で話せるかどうかは別です。
頭で分かっていても、答えられなければ意味がありません。
ですので、1対1の個別指導で、面接官の質問に対して的確に答えられるようにしていきます。
この授業では、実際の面接試験と同じような形でこれを練習して行きます。
人前で話すのが苦手、口数が多くない、しゃべるのは緊張する…
そういったお子さんでも
この面接対策で受かる「受け答え」が出来るようになります。
メガスタは、このマンツーマンの面接対策で、
お子さんを実際の面接試験で受かるよう変身させます。
また、メガスタの面接対策は、総合型・学校推薦型選抜の面接試験の
合格の基準(ルーブリック評価)に基づいてカリキュラムが作成されています。
これがメガスタで面接対策をすれば、合格することができる最大の理由です。
カリキュラムそのものが、理にかなったものでなければ、お子さんがどんなに頑張ってもその努力は実りません。
総合型・学校推薦型選抜の面接試験で受かりたい方は、ぜひメガスタで対策をしてください。
こんなお声をいただきました!
部活動も終わる中、どう勉強しながら総合型の対策をやっていくか大きな不安がありました。志望理由書や面接のやり方を指導して頂き、面接では100%受かるという気持ちで臨めました。
日本大学(理工学部)、千葉工業大学(工学部)合格
優木 一馬さん
メガスタの
面接対策のまとめ
- 面接での質問の意図や正しい答え方を知ることができる
- 1対1の個別指導による実践練習で、面接官の質問に的確に答えられるようになる
「小論文」対策
トッププロ教師が
書き方から指導
「他と差がつく小論文」
対策
小論文は、二次試験に必要ない大学もありますが、必須の大学も増えているため、
必要な生徒さんには対策をしています。
小論文は、ただ字数を埋めればいいわけではありません。
中学や高校で書いてきたような作文や感想文とは異なり、
論理的・客観的に文章を書くことが求められます。
また、同じテーマの小論文だと、多くの受験生が似た内容を書き上げてきます。
当然ながら、同じような文章を書いても他の受験生と得点に差がつきません。
ですので、他の受験生と差がつくような文章を書くことが合否を分けるカギとなります。
この対策では、小論文で求められる論理的な文の書き方を伝授するだけではなく、
他の受験生と差がつく文章の書き方をお伝えします。
特に、大学の出題傾向に合わせ、志望校で出題されやすいテーマの知識を身に付け、
出題傾向に沿った小論文対策まで行うことが特長です。
メガスタの大学受験で実績のあるトッププロ教師が、
「他の受験生と差がつく小論文」を書けるよう指導し、生徒さんを合格させます。
こんなお声をいただきました!
「小論文対策万全で横国に合格しました!」 「部活が忙しくても両立できました」
部活が忙しくて予備校に通うのは難しく、オンラインのメガスタなら両立できると思い、申し込みました。最初はまったく書くことができなかった小論文が、時間内に書けるようになり、自分でも驚きました!
横浜国立大学(経営学部)合格
三浦 伊織さん
メガスタの
小論文対策のまとめ
- 志望校・学部の傾向に合わせたトッププロ教師の指導が受けられる
- 小論文を書くための知識を身に付けられる
- 小論文の書き方の型を身に付けられる
- 採点基準に基づいた高得点を得るためのコツを教えてもらえる
特別編
他にも受かるための講座が
盛り沢山!
メガスタだけの特別講座
メガスタの総合型・学校推薦型選抜対策では、メガスタだけの「特別講座」を行っています。
講座内容の一例として、生徒さん一人ひとりの強みやアピールポイントを見つけるアピールポイント発見講座や、
総合型・学校推薦型選抜で合格した先輩に話を聞く合格必勝法セミナーなど多数の講座をご用意。
総合型・学校推薦型選抜で、生徒さんがより合格に近づけるよう、バックアップしていきます。
アピールポイント発見講座 | 「自分の強みなんてない」と思っていませんか? この特別講座を見ていただければ 他人よりも優れたあなたのアピールポイントが 必ず見つかります! |
---|---|
合否を分ける ネット検索力強化講座 |
あなたの志望理由書の完成度は 「リサーチ力」にかかっています。 この特別講座では、リサーチ力を上げるための ネット検索力を強化することができます! |
総合型・学校推薦型選抜で 合格した先輩に聞く座談会 |
総合型・学校推薦型選抜で受かるコツは、 実際に受かった先輩を参考にすることです。 この座談会では、あなたが最短で受かるための 生きたアドバイスを聞くことができます! |
授業開始前準備講座 | 志望大学に受かる志望理由書を作成するため には「準備」がとても大切です。 この特別講座では、事前準備で欠かせない 見落としがちなポイントをお伝えします。 |
特別講座を覗いてみる
合格させる
ノウハウがあります
まずは資料を
ご請求ください
ここまでお読みいただいたみなさんならお分かりいただけると思うのですが、
総合型・学校推薦型選抜で合格するためには正しい知識とノウハウがとても大事です。
大学受験はその後の人生にも大きく影響を及ぼします。
ですので、できればすべての生徒さんが自信をもってその後の人生を歩めるように、
この第一関門を突破して欲しいと願っています。
メガスタでは、志望理由書対策、面接試験対策、小論文対策以外でも様々な形で
皆さんの総合型・学校推薦型選抜での合格をサポートします。
- 総合型・学校推薦型選抜で合格したい
- 対策のやり方が分からない
- アピールできる実績がない
- 志望理由書の書き方が分からない
もし当てはまることがある方は、まずは詳しい資料をご請求ください。
また、お急ぎの場合には、直接お電話でのご相談も承っております。
(学習相談で始めるかどうかを決める必要はありません)
最後までお読みいただきありがとうございました。
合格を目指してぜひ一緒にがんばりましょう!
メガスタ よくあるご質問