上智大学(総合人間科学部)
人よりもブランクがあり、その結果として成績は志望校には程遠いといった状況だった。
やるべき量とやりたい量の感覚が麻痺してきて余計に空回りし、環境を変える必要があると思い家庭教師を頼む事にした。
家庭教師をつけた事により、取捨選択の見極めが可能となり効率的な学習計画を立てられた。
家庭教師とは、疑問点の解消の役割も担っているが、それよりも大きいのは、後ろだてがあるという安心感が自信に繋がるのではないかと思う。
家庭教師の先生と過ごす時間は僅かな為、最終的には自分の責任になるので、モチベーションを上げてもらい、自分だけの勉強の質を上げる事で成績が上がった。
H先生は、勉強面だけに留まらず、生き方や価値観についても指導してくれました。
学習については勿論の事であり、しかし大切なことはもっと本質的な事であり、地に足をつけて考える事が何よりも大事だと教えてくれました。
以上を踏まえると、単に勉強云々ではなく姿勢、忍耐力、情報収集能力など多分野にわたる指導をしてくださいました。
H先生には本当に感謝しています。ありがとうございました。
偏差値40台から目指す
早慶GMARCH講座
など、難関私大に合格するための考え方・テクニックをお伝えします。下記より無料でご登録下さい。