オンラインのメガスタ
よくあるご質問 よくあるご質問 無料電話相談 0120-001-691 無料資料請求する 無料資料請求はこちら

大学受験数学|参考書&問題集の選び方・使い方

大学受験数学の参考書の選び方

大学受験生が抱える悩みの1つに「参考書や問題集の選び方・使い方が分からない」というものがあります。

特に数学の場合、志望校によってレベルや分野がある程度定まってくるため、それらを正確に把握した上で最適な参考書や問題集を選ぶことが重要です。

そこで今回は、大学受験の数学について参考書・問題集の選び方・使い方をご紹介します。

偏差値40台から目指す
早慶GMARCH講座

  • ・偏差値を30伸ばし早稲田に合格した生徒さんの事例
  • ・元代ゼミ講師が語る難関私大対策(無料プレゼント)
  • ・知らないと損する、1ランク上の志望校対策
  • など、難関私大に合格するための考え方・テクニックをお伝えします。下記より無料でご登録下さい。

    メールアドレス※

大学受験数学「参考書」の選び方

まず、大学受験の数学対策に有効な「参考書」の選び方を、3つのポイントにまとめました。



【1】「基本の1冊」を決める

大学受験の数学対策では、まず「基本の1冊」を決めるところから始まります。

・高校数学の内容を一通り押さえた参考書
・基礎力を養うことを目的とした参考書

上記の観点から、現時点の学力レベルに合わせて選ぶのがおすすめです。

書かれた内容が「分かる」参考書と「ちょっと難しい」参考書なら、「分かる」ほうを選びます。

なぜかというと、数学は基本ができていないといくら応用を習得しようとしても身につけることが困難だからです。

まずは基本の1冊を進め、2冊目、3冊目の参考書に取り組んでください。



【2】2冊目以降は、苦手分野を克服する参考書を

2冊目以降は、苦手分野を克服するための参考書を選びます。

「基本の一冊」を進めていく中で、徐々に得意分野や苦手分野が明らかになってくるはずです。

苦手分野を克服するために、単元別の参考書を選びましょう。

苦手分野をなくすことで、基礎力の底上げになります。



【3】応用(演習型)の参考書は基礎力がついてから

応用(演習型)の参考書に取り組むのは、数学の基礎力が確実に身についてからにします。

数学は【1】でもお伝えした通り、基本ができていないと応用を身につけることは困難です。

十分な基礎力が身についていない状態で応用の参考書に取り組んでも、その内容を半分も理解することはできないでしょう。

理解しようのないものに時間をひたすら費やすのは効率的ではなく、場合によっては自信をなくしてしまう可能性もあるのです。


大学受験数学「問題集」の選び方

大学受験数学の問題集の選び方

大学受験の数学対策では、参考書で解法を押さえつつ、実際に問題を解くことも欠かせません。

続いて「参考書」の選び方を2つのポイントにまとめてご紹介します。



【1】自分の学力に合った問題集から

難関大を志望しているからといって、いきなり難易度の高い問題集を選んでしまうと、難しさに意欲が低下してしまう可能性も。

まずは基礎をしっかり身につけ次に標準的な問題に取り組み、難易度が高い発展形の問題にはその後から取り組むことをおすすめします。



【2】解説が丁寧な問題集を選ぶ

数学の入試問題は、計算過程を示す記述式が出題されることもあります。

限られた時間内で採点者に分かるよう計算過程を書けるか否かは、日頃からの丁寧な考察と演習に懸かっています。

解説(問題を解く際の着眼点)が丁寧で、解答の組み立て方がしっかり説明されている問題集を選びましょう。

必ずどのように解答が組み立てられているか、解説を確認します。

解けなかった問題はもちろん、解けた問題でも必ず実施してください。

こうすることで入試本番でも計算過程を適切に書き残せる力が身につくのです。


参考書・問題集の使い方

参考書・問題集の使い方

ここまで紹介した内容を元に参考書・問題集を選んだら、あとは実行あるのみ。

おすすめの参考書・問題集の使い方を3ステップでご紹介します。



【1】教科書で入試対策の準備

まずは教科書で入試対策の準備をします。

学校の予習・復習がそのまま大学入試対策の第一歩となるため、毎日の自宅学習は疎かにできません。

授業を受けて解消できなかった疑問や解答に時間がかかった問題をチェックし、何を対策せねばならないのかを洗い出してから参考書や問題集へ進みます。



【2】基本の参考書&問題集でインプットする

1冊目の基本の参考書・問題集で、書かれた内容はすべて覚えられるくらい頭に入れられるよう取り組みましょう。

基本問題では「インプットする意識」が大切です。



【3】演習型の参考書・問題集でアウトプットする

基礎が身についたら、演習型の問題集で「アウトプットの意識」を高めます。

基礎の参考書や問題集で身につけた知識に基づいて応用力をつけ、さまざまなスタイルの問題を解答できるようにします。

この段階で志望校の過去問にも取り組みます。

受験する大学の出題傾向をつかんでおくことは重要です。



おわりに

今回は、大学受験の数学で必要な参考書と問題集の選び方・使い方のポイントをご紹介しました。

私立大学の数学では、大学ごとに出題傾向があります。

私大受験専門のプロ家庭教師「メガスタ」はそれを踏まえ、「出題傾向を押さえた志望校対策」に力を入れています。

どこにお住まいでも、最新の受験情報に基づいた指導を受けることができます。

学校の授業についていけない受験生はもちろん、予備校だけでは物足りない受験生も、ぜひ「メガスタ」の活用をご検討ください。

基礎から実践まで、受験生個々のレベルを見極めた最適な指導を提供します。



偏差値40台から目指す
早慶GMARCH講座

  • ・偏差値を30伸ばし早稲田に合格した生徒さんの事例
  • ・元代ゼミ講師が語る難関私大対策(無料プレゼント)
  • ・知らないと損する、1ランク上の志望校対策
  • など、難関私大に合格するための考え方・テクニックをお伝えします。下記より無料でご登録下さい。

    メールアドレス※

私大受験専門プロ家庭教師が模試E判定からでも第一志望校に合格させます!!

お電話でのお問い合わせ・資料請求はこちら

まずはメガスタ高校生の
資料をご請求ください
大学受験・成績アップに役立つ
情報満載の資料も
無料でお付けします。

資料
  • 届いていない大学に逆転合格させます!メガスタの大学受験対策とは
  • 他とは違うオンライン指導とは
  • 短期間で点数アップ続出! 学校別・定期テストとは
  • 塾・予備校とメガスタの違い
  • 先輩たちの合格勉強法がわかる2023年合格体験記
  • 詳しいシステム・料金

返金保証と成績保証
2つの保証制度を実施中!

※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求は
こちら

24時間受付中

無料電話相談・お問い合わせ

0120-001-691

受付曜日:火~土(日・月・祝休み)
受付時間:10:30〜20:30

通話無料 今すぐ電話をかける

教務スタッフが親身に対応させていただきます。ご家庭だけで抱え込まず、まずは解決の一歩を踏み出してください。

無理に入会を勧めることはございませんので、安心してお電話ください。

大学受験生とその保護者
に知ってほしい

“知らないと損する”
最新の大学入試情報!

メガスタの最強教務陣が、
毎週《無料》
オンライン説明会を開催中!

オンライン説明会のイメージ画像

4月 開催はこちら!
あなたの気になる説明会をクリック!

総合型選抜、推薦入試とその受かり方が分かる説明会
開催日 5/3 (金) 〜 5/31 (金)
内容総合型選抜、推薦入試対策
対象高校3年生、保護者

志望大に受かるチャンスが2倍に!主流になりつつある総合型選抜・推薦入試で受かる方法をお伝えします。

詳細を見る
総合型選抜、推薦入試とその受かり方が分かる説明会
開催日 5/3 (金) 〜 5/31 (金)
内容総合型選抜、推薦入試対策
対象高校2年生、保護者

受けないと損をします!総合型選抜・推薦入試とは何か、受かる方法についてお伝えします。

詳細を見る
安心の返金保証付きお試し授業 実施中!

友だち追加で大学受験マル秘情報プレゼント
訪問型の家庭教師もお受けいただけます 勉強以外の「手厚いサポート」をご用意 入会金半額 離島割引 海外在住でも、難関大に合格できる 基礎学力到達度テスト 私大医学部受験専門のオンライン教師はこちら

メガスタ よくあるご質問

×
よくある質問カテゴリー

教師について

指導内容や
教材について

指導回数や
日程について

料金について

オンライン指導
について

その他

疑問は解決しましたか?
他の項目もご覧になる場合は「いいえ」を押してください。

いいえ

はい

よくある質問カテゴリーに戻る >

無料資料請求する

大学受験のプロが丁寧に対応しますので、安心してお問い合わせ下さい。

無料電話相談

よくあるご質問のウィンドウを閉じる >