無料オンライン説明会は
こちら
受験生の方はもう気付いていると思いますが
その原因は、
このことで、今まで偏差値が高ければ
大学に入れると思っていた受験生が混乱しています。
学校や予備校でもこのことがはっきり伝えられておらず、
入試の受け方を大きく間違える高校生がたくさんいます。
と不満や、嘆いている高校生も多いと思います。
総合型・学校推薦型について
詳しく知りたい方はこちら
誰しも今まで頑張ってきたことを
無駄にしたくありません。
さらに、学校の先生からこのように言われていませんか?
ですが、
信用している先生からの言葉を否定されると
不安になってしまうかもしれません。
ですが、総合型・学校推薦型選抜は新しい入試です。
つまり、
学校の先生も正しいことを知らない人が多いんです。
なので、高校3年生の皆さんは
正しいことを知らずに
「一般入試一本だから関係ない」と思っていると
逆転されたくない方はこちら
総合型・学校推薦型選抜の入学者が増えているのは、
私立大学だけではありません。
かの東大もこの入試を採用しています。
もう間もなく、国公立大学も
この入試での入学者の割合が
50%を超える日が来るでしょう。
昨年、早稲田大学より衝撃的な発表がありました。
つまり、早稲田大学は
総合型・学校推薦型選抜で受験生をとる!
と完全に公言しました。
一方、早稲田と並ぶ慶應大学は、
と、この入試(AO入試)をスタートさせました。
そうなると、ほかの私立大学も
と、総合型・学校推薦型選抜に舵を切るでしょう。
この状況を考えると、
ほとんどの私立大学は、年内の総合型・学校推薦型選抜で
入学者を決めることになっていくと思われます。
こうなると、
もしくは、総合型・学校推薦型選抜で
うまくいかなかった人の
保険的な存在になる可能性が高いです。
総合型・学校推薦型について
詳しく知りたい方はこちら
色々お伝えしてきましたが、
総合型・学校推薦型を受けた方がいい理由は
他にたくさんあります。
さあ、皆さんはどうしますか?!
少しでも興味を持ったら、
総合型・学校推薦型選抜で
日本最大級の合格実績を持つ、
「メガスタの説明会」に
今すぐご参加ください。
大学入試が大きく変わっていることは
少しだけお分かりいただけたと思います。
ただ、多くの方がまだこのことを知りません。
メガスタの対策で、総合型・学校推薦型選抜に
合格した生徒さんが多数いらっしゃいます。
そんなメガスタが、
この総合型・学校推薦型選抜についてと
どうすればこの入試で合格できるかが
分かる説明会を開催します。
その中身と内容については以下の通りになっています。
時間:80分~90分程度を予定
対象:高3生と保護者様
参加費:無料
※生徒さんと保護者様、ご一緒でのご参加をお願いしております。
※ZOOMでのオンライン説明会となります
今の高校3年生の方には必ず知っていただきたい
内容ばかりです。
本当に知らないと損をすることになります。
この説明会はオンラインで無料でご参加できますので、
下の専用フォームよりご予約ください。
親子参加型
無料オンライン説明会は
こちら
※ お申込後は、当日の参加URLなど説明会に関する大切なお知らせをお送りしますので、メールが受信できるように、ドメイン指定受信で「@ban-zan.com」と「@pas.ac」の2つのドメインを許可するように設定をお願いいたします。
メガスタ よくあるご質問