「いつもE判定でしたが立命、関西大に合格できた!」
「メガスタをやるかどうかで結果が大きく違います!」
竹村 賀斗さん(熊本県)


画像では読みにくい場合は
下記に転載しております
メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
中学生の頃から英語長文が読めずに苦労していた。塾に通っていたこともあったが、あまり変わらなかったのでどうすれば良いかのかわからず悩んでいた。また、日本史の文化史も苦手だった。
メガスタを初めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
3年生の夏に立命館大学の英語の過去問を解いたときは5割しか点数が取れなかったが、秋には8割安定して取れるようになった。日本史の文化史も苦手意識がなくなり、模試で得点源にすることができた。
メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
私の周りでは指定校推薦で受かってしまう人が多く、立命館大学に行く人も1学年に2、3人しかいなかったので、学校でもそれなりの対策しかしてくれなかったが、メガスタではプロの先生が学校では指導してくれないようなことをしてくださった上、苦手対策で第一志望校への道すじをつけてくださった。
メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
私の場合模試ではE判定ばかりだったけれども合格できたので、模試結果が良くなくて勉強法もあまりわからないという人にはおすすめします。メガスタをやるかやらないかはかなり違います。