「偏差値が10以上上がり医学部に合格!」
「医学部専門の先生のおかげで解法が身に付きました!」
大前 凪沙さん(広島県)


読みやすいように
下記に転記します
メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
なかなか思うように成績が上がらず、自主学習と集団授業だけでは、効率が悪いと考え受講を決めました。自主学習では自分の苦手な分野を中心に問題演習を行っていましたが、特に苦手分野では問題が変わると解けなくなるなど深く理解できていない状況でした。
メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
私はすぐに手当たり次第、解き進める傾向がありました。しかし、授業を重ねていくうちに自分の得意な分野においてもパターンに頼っていることに気付き、解く前に自分で解法を整理する姿勢を身につけることができました。模試でも偏差値を約10上げることができました。
メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
どの科目の先生方も、自分の苦手な分野と自分が不安だった総合力のバランスをともに受け入れ授業に反映してくださったおかげでバランスよく演習することができました。授業内容はただ解説するだけではなく、派生していただくことで一つの問題からたくさん学ぶことができました。
メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
私はメガスタを受講して良かったと思います。自分の傾向をしっかり知っていただき対策していただけたことで、勉強の質や効率が上がったと思います。私の意見が少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。