「E判定から関西学院に合格できました!」
「苦手教科が1番の得点源になりました!」
水島 柚葉さん(岡山県)


読みやすいように
下記に転記します
メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
元々普通科の理系に属していて、現代文や英語の受験に役立つ勉強ではなく物理や化学を中心に学校の授業は進んでいました。私がメガスタを始める前苦手としていた文法や現代文の基礎的な読みとりの授業はもう1~2年生の時期に終了しており、学校での理系科目の授業も増えてくるため、独学でやろうともしましたがかなり厳しいものでした。塾も理系を主に扱っているところであったため、あまり顔を出せていませんでした。
メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
英語が得意ではあったのですが国語が足をひっぱっていて夏(9月頃)の模試では経済学部はE判定ばっかり出ていました。ここから文法も最初に戻って現代文の訓練もし、数学も演習をくりかえすことによって、合格をつかみました。最終的には1番苦手だった国語で本番は8割強とれて、1番の得意教科になっていました。
メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
どの講師の方もそうでしたが、過去問の傾向を1人1人研究してくださいます。もちろん自分で主体的にしていましたが去年出ていたものだけでなくそこから類似している問題を集めてきて下さったりもして、熱心だなあと思いました。私立だからとはいえ共通テストの対策もして下さいましたが、今となるとあの対策がかなり力になりました。先生に言われたことをだまされたと思ってやってみると、本当に役立つことがあったのです。
メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
私はメガスタを始めて3ヵ月で合格をつかみました。私みたいに時間が無くて焦っている方、メガスタでは集中して教科を絞った対策ができます。学校だけで不安な方には本当にオススメです。集中して志望校対策をするならメガスタへ!