「偏差値48から63に!」
「青山・中央に逆転合格!」
柳原 和樹さん(神奈川県)


画像では読みにくい場合は
下記に転載しております
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)
自分で勉強していたが、模試の結果を見て限界を感じて、塾に入ろうとした。けれども元々映像授業が苦手でさらにコロナウィルスの流行もあったので大手予備校に通うのを断念した。そこで家庭教師にしようと思ったが感染リスクもあるためオンラインの家庭教師を探していた。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)
急激に成績や偏差値が伸びたり、模試の判定が良くなったわけではないが、それでもいつのまにか上位の人たちと戦えるようにはなっていた。偏差値は48くらいから63前後ぐらいになっていた。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)
自分のレベルに合った指導をしてくれるのがとても良かった。先生は自分の性格に合った講師を選べるので勉強に集中しやすいし、質問もしやすくて個人的には満足している。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
お世辞にも安いとは言えなかったが、それでもメガスタをやってて良かったと思う。友達や仲間と一緒に勉強するタイプではない子はとても適してる。 みんなガンバレー