「日本大学に逆転合格!」
「先生がいなかったら浪人してました」
武田 彩華さん(神奈川県)


画像では読みにくい場合は
下記に転載しております
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)
模試でなかなか結果を出せず、高3の夏の時点で英語の模試の点数は20点台でした。自分のやらなくていけないことがわからなくなり、塾でもやっていることは本当に入試に役立つのだろうか?と不安になりながら勉強していました。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)
英語を指導して頂き、基礎から丁寧にかつ受験本番に間に合うように学習を積んだところ、長文が読めるようになり、志望校のカコ門で7~8割取れるようになりました。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)
指導をして頂き始めたのが10月と本当にギリギリで不安に押しつぶされそうなこともありましたが、先生が毎回、わかりやすくそして何より楽しく授業を進めて下さったので頑張ろうという気力を持つことが出来ました。受験期間中のメンタルも先生とお話しすることで回復しました。先生がいなかったらおそらく私は浪人生だったと思います。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
少しでも今の自分の状況に危機感を持っているのなら、そしてメガスタに興味があるならやってみるのをオススメします。1人で考え込むより心強い先生と一緒に少しでも多く勉強することが合格への第一歩だと思います。