「塾に通わず富山大合格!」
「メガスタの講師は志望校の傾向を知り尽くしていました!」
多田 徹さん(長野県)


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
私は高校3年生になってからもあまり受験勉強に身が入らず、他の塾の体験で行った共通テストで必須な英単語のテストでも正答率30%台を出す始末でした。一応学校にも大学受験を支援する勉強会はありましたが、正直言ってレベルが足りませんでした。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
最初、私の英語の偏差値は53程でしたが、最終的に60を少し超えるまでに伸びました。第一志望の大学の過去問も半分も解けなかったのが、7割・8割取れるようになるまで成長しました。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
どんな時でも「焦らず、たゆまず、怠らず」をモットーに丁寧な指導をして下さりました。志望校大学の特性を知り尽くしていて必要な力がしっかりと身に付くようにカリキュラムを組んで下さり、英語以外の勉強全般の質問にも全力で答えて下さりました。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
私も家庭教師をつけるまでは「家庭教師ってどうなの?高いだけじゃないの?」と思っていました。しかし、家庭教師は勉強のプロであり、何より「生徒のプロ」なので自分よりも自分のことをよく知り、親身に寄り添ってくれます。確実に学力をつけたい人には家庭教師をオススメします!