「偏差値が大幅に上がり早稲田に受かりました!」
「メガスタなしでは無理だった!」
澤 美香子さん(東京都)


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
どの参考書を勉強すれば良いか分からず、大量に参考書を買ってはどれも中途半端に手をつけてしまっていました。また、英語も国語も長文の語数が増えると途端に理解できなくなってしまい、難関大の過去問には手も足も出ない状態でした。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
家庭教師をつける前は、3科の偏差値は60前後でしたが、最終的には3科で68まで上がりました。特に英語はコンスタントに偏差値70以上をとれるようになりました。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
どの科目の先生も第一志望の大学・学部の傾向に沿ってご指導くださいました。例えば、英作文や現代文の要約の力を大きく伸ばせたと思います。また、勉強面ではなく、メンタル面も支えて頂きました。受験直前までメールで励ましてくださったのが忘れられません。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
受験では、一人で頑張れる範囲には限界があると思います。先生方に一から指導していただくことで、志望校合格へ一気に近づくと思うので、挑戦してみることをおすすめします。