「東海大学にAOで合格!」
「志望理由書の認識が変わった」
松尾 里奈さん(大阪府)


読みやすいように
下記に転記します
メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
高校2年生の夏に総合型選抜で受験することを決めました。しかし、何から手をつけていいか分からず、小論文の練習をしたり、塾に入ることを考えていました。でも、気持ちだけが焦ってしまい明確な対策が立てられませんでした。
メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?
志望理由書の認識が大きく変わりました。後の一次か二次試験を中心に考えるのではなく最初に自分のイメージを重視することで大学の先生の目を引くことが大切だと分かりました。
メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。
自分から意見を言うスタイルで自主性を鍛えることができ、指導の最後に今日のふりかえりをすることで今後の改正点や良い点を知ることができた。
総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へのメッセージをお願いします。
将来のことが決まっていない人やAO入試の対策が分からなくても、絶対やりたいことは一つでもみつかると思います。