「関西外国語大学に合格!」
「迷っているならやるべき」
小柳 瑠美さん(三重県)


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
塾に通わず自宅で勉強していました。一般前期で合格できた関西外国語大学の公募模試では、4割という成績で不合格でした。これまでの勉強方法では一般入試には届かないと実感し、どのように対策していけば良いか焦り悩んでいました。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
2ヶ月という短期間の指導で、一般入試では7割以上の成績を取ることが出来た。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
週1回100分の指導で速読・読解力のポイントを的確に指導して頂き、日に日に実力がついてきているのを実感できました。次の授業までの課題を出してくれるので、迷わず、焦らず勉強出来ました。又、講師の人柄やモチベーションが上がる指導で楽しく学ぶことができました。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
オンライン授業では自宅での学習により塾で教えてもらうより移動時間などがカットでき課題を出してくれるので時間を有効に使うことができると思います。毎日コツコツ課題や授業の復習をすることで、短期間でも大きな力をつけることが出来ると思います。長期の指導はもちろん短期の指導でも確実に力がつくので迷っているなら入会すべきです!!