「名古屋市立大学に逆転合格!」
「過去問が4割しかとれていませんでした!」
後藤 莉子さん(愛知県)


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
映像授業を受講していましたが、一方通行であるのに加えて質問できずに自分一人で考えることが多かったです。分からない事ばかりが増え授業の理解度は日を追うごとに減っていきました。勉強へのモチベーションも下がる一方でした。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
英語の長文と古文を見ると眠くなり、解けなかったのですが両方ともしっかりと読解できるようになりました。過去問では4割しかとれなかったのが、本番では8割とることができました。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
その場で解き、いきづまる度にヒントを出してくださったり、解説してくださった。授業を半分ずつの時間に分けて間に休憩をとったり、私の趣味の話で盛り上がりました。1人1人の生徒の性格や学力に合わせて授業の薦め方や課題の量を調整してくださいました。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
人見知りや人材がなくて質問がたまっていく一方だ・・・と感じている人に活用してほしいです。ガッツリ授業をされる先生からラフに世間話をしながら楽しく進めてくれる先生まで様々な方がいらっしゃるので、自分に合った先生が見つかると思います。頑張って下さい!!