「過去問3割から慶應に複数合格!」
「教科書外の頻出知識も対策できた!」
山口 美喜さん


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
塾の集団授業では、世界史の通史を淡々と進めるだけだったり、英語も全文の和訳などをやっていたため、効率が悪いと感じていた。映像授業でも、自分が分からないところを質問できなかったため困っていた。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
9月に初めて過去問をやってみたら、英語は5割あるかという程度、世界史は3割ほどしか取れなかった。家庭教師をつけ、慶應に特化した対策を進めたところ、英語は8割取れる年があったり、世界史も安定して7割以上出せるようになった。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
英語は間違えた部分を分析するだけでなく、それに関連した文法・単語知識を教えてくださった。また、1週間にやる過去問を決めたことで、非常に計画的に進められた。世界史は、学校や塾の授業で扱われない南米・アフリカなどの範囲を徹底的にやってくださり、慶應に太刀打ちできるレベルの知識が身についた。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
塾に行っているが成果が出ない人、塾や学校の授業が自分に合わないと思っている人には、家庭教師は本当におすすめです。しかし、家庭教師をつけたら誰でも受かるという訳ではなく、結局は自分の努力次第です。最後まで絶対に諦めないでください。