「E判定から日大・西南学院に合格!」
「尊敬できる先生と出会えた!」
O.Yさん(佐賀県)


画像では読みにくい場合は
下記に転載しております
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたことなど)
模試の判定がE判定ばかりで、どうやって勉強をやればいいのか、何から手をつけていいのかなど悩みがたくさんありました。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、等)
実は僕の第一志望は青学・法政でしたが、その過去問で合格点がとれるようになりました。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的お聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポートなど)
現代文の先生は多くの知識をもった方で、現代文以外にも他教科の相談にのってもらいました。英語の先生は若い先生ですが豊富な英語知識をもった方で、あの有名な先生の教え子であり、今でも交流をしている方です。僕自身もその先生のことはすごく尊敬していたので、とても意気投合しました。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
僕も正直最初は半信半疑でしたが、だんだんと過去問が解けるようになって、試験のときなんかは日大、西南の問題なんかは簡単に解くことができました。もしこれを読んで家庭教師をつける気になった方は、ぜひメガスタディの先生をオススメします。