「オンラインで法政に逆転合格!」
「英語の偏差値48から受かりました」
H.Hさん(北海道)


読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
時間をかけてもなかなか成績がのびず、更には自分の勉強の仕方が正しいのか確認する時間もなく、漫然と机に向かう日々に不安ばかりが募っていました。特に英語が大の苦手で“何がわからないのかがわからない”といった状況の中、自分ではどうすることも出来ずに相当焦っていたと思います。
家庭教師をつけて、偏差値や模試の結果、学力はどう変わりましたか?
今までは呪文の塊のように感じていた英文が、初めて言葉として感じられました。言葉では伝えにくいのですが手順を追えば解けるとわかった瞬間とても感動したのを覚えています。
講師の指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
勉強、特に英語が苦手だった私はとても自信がありませんでした。今のままの学力で先生と話すのが恥ずかしいと感じる反面、変わりたい一心でした。先生との授業はそんな心配なんて忘れさせてくれるくらい英語の楽しさを教えて下さいました。私が授業の中で1番驚いたことは英語は暗記科目ではないとわかったことです。文法・単語すべてのことが先生のお言葉を通すと頭の中に素直に入ってきて、とても凄いなと思いました。一緒に寄り添ってくださった先生に勉強だけでなく温厚篤実な先生の人柄と多大な知識量に影響されて私がこれからも勉強に励みたいという大きな理由になりました。
家庭教師をつけるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
私は始める時期も遅かったので、とても悩みました。受験期間は色々な言葉に惑わされ、諦めそうになるときもありますが、一緒に解決策を考えてくださる先生と出会えたことが私の大きな心境の変化となりました。行動してみると色々な発見もあると思います。あきらめないで頑張って下さい!