「たった4カ月で武蔵野に合格!」
「感謝しても感謝しきれません!」
東京都 R.Iさん

読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前の学習状況(悩んでいたこと、きっかけ)
8月の終わりまで部活をやっていて、勉強をほとんどしていませんでした。周りはもっと早くに引退していて明らかに遅れをとっていました。けれど、どうすればいいのか、どのように計画を立てれば良いのかわかりませんでした。そんな時にそれぞれの進度やレベルに合わせて指導してもらえるメガスタディを知り、始めようと思いました。
家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?
今まで勉強はとりあえず暗記すれば良いと思っていましたが、そうではないということを知りました。基礎が定着して「わかる!」がどんどん増えていって初めて応用がきくんだと思いました。授業の回数をこなすと共に理解度が増して解ける問題が多くなり、模試を受ける度にどんどん成績も上がっていきました。また、自分で勉強する時間が増えました。積極的にやろうと思うようになり、勉強に対するやる気も意識も高くなっていきました。
講師の指導への感想
10月から始めてたった4か月というとても短い間でしたが、私にとって、とても貴重な体験をした4か月でした。部活ばっかりの高校生活で、10月なのに古典の助動詞が何一つ分からないし、英語の単語力も文法もあやふやだった私に1つひとつ丁寧に指導してくださって本当に感謝しています。
先生方のご指導がなかったら、私はここまで頑張れなかったし大学に合格することもできませんでした。感謝しても感謝しきれません。本当にありがとうございました。