「英語、国語が偏差値10アップ」
「成績が伸びて勉強が楽しくなった」
A.Hさん

読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前の学習状況
私は中高一貫校で中学1年の頃から先生に言われたことは必ずこなしていました。周りの子はかなり遊んでいましたが、学年が上がっても変わることなく真面目に勉強していました。しかし、成績は大抵いつも真ん中かそれより少し良いくらいでした。高校受験をしていないから基礎の抜けが沢山あったのか・・・?とも思いましたが、私は中学3年の春から予備校に通っていて安心しきっていました。でも高校2年の春、このままでは残り一年で合格できないのではないか、やり方を変えなければ、と思った頃メガスタディを知りました。
家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?
家庭教師の先生をつけてもらうまで、自己流で勉強していて、成績の伸びを感じることがほとんど無かったのですが、英語も国語も共に偏差値を上げることができました。英語は2月に50ほどでしたが夏には60近くまで上がり、国語は3月に40台でしたが10月には50後半にまで上がりました。成績が伸びると、勉強が楽しくなりました。
講師への感想
英語の先生には、まず文法、次に解釈…と基礎から指導していただきました。文法は予備校で使っていたものを復習し、あとは先生の指示で参考書を購入したので、参考書選びに失敗しなくて良かったです。文字通り私専用プランでしたので、効率よくステップアップができました。国語の先生には、本当に基礎から指導していただきました。なんと、高校受験用の参考書から取り組みました。そこから着実に学習を進めていったので、相当数こなしました。私は今までに解いた問題数が少なすぎたため、演習量を増やすことで成績を上げました。自ら基礎に戻るのは勇気が要りますが、先生を信じることができたので、安心して勉強ができました。先生方、本当にお世話になりました。