「基礎力0から日大合格!」
「夏からでも間に合いました!」
R.Uさん

読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前の学習状況
私は6月頃まで学校の部活動をやっていました。三年間部活動に励んでいたため、勉強はまったくやっておらず、基礎学力は何もありませんでした。その様な状態だと、引退して受験勉強をしようと考えても、やるべきことが分からなくて、そのうち、やる気もなくなっていきます。そんな時、夏からでも自分の学力にあったレベルからスタートできるというメガスタディを見つけ8月から勉強を始めました。
家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?
授業が始まって、最初はどの教科も単語の暗記と文法からやりました。その勉強を夏休みの間しっかり続ければ、一気に成績は上がります。自分のモチベーションを維持できれば、先生に言われたことを全てこなせば、日々学力は伸びます。ただ、人によって集中力の保てる時間と吸収力は違います。私は、一日四、五時間が限界でした。すごい短時間で常人の三年分ほどをやってしまう人も中にはいます。結局、私には時間が足りませんでした。第一志望の大学に入るためには、一日でも早く勉強をスタートすることが重要だと思います。
講師への感想
最初は入る大学もないぐらいのレベルだった私を半年間見捨てずに指導してくれました。志望校の対策を色々と練ってきてくれて、二時間で終わらなければ、時間延長もしてくれました。先生方に会わなければ、私は大学に受かっていなかったと思います。本当にありがとうございました。これからも、日本大学で後悔しないよう、本気で4年間頑張り通します。