「残り3カ月から立教・法政合格!」
「私の弱点を克服させてくれました」
A.Kさん

読みやすいように
下記に転記します
家庭教師をつける前の学習状況
10月ごろから英語、数学ともに成績が落ちはじめ、今までの勉強法から勉強法を変える必要があると思ったが、からまわりせず、効率的に勉強する方法が分からなかったため。
家庭教師をつけて、成績や学習状況はどう変わりましたか?
家庭教師をお願いした時期がおそかったことから、最終的にどのくらいの偏差値になったのかは分かりませんが、3か月でD判定だった大学に合格できました。また、先生に言われたことのみを勉強したことで、効率よく、つらさを感じずに勉強できました。
講師への感想
親しみやすく、遠慮なく質問ができました。私の弱点を教えてくれ、どうしたらその弱点を克服できるのかを教えてくれたり、1週間で何をやればいいのかを明確に教えてくれたため、効率良く学習できました。また、先生がジョークをまじえて教えてくれたり、間違えた原因を自分で気付かせるように工夫してくれたことで、自分で答えを導く喜びを与えてくれました。
これから受験する人への応援メッセージを一言お願いします。
「受験生は最後まで伸びる」とよく耳にしますが、自分があきらめなければその言葉は本当だと思います。あきらめそうになることもあるかもしれませんが、自分を信じて、最後まで自分にできることをして本番に臨んで下さい!!