「メガスタだけで岡山大に合格しました!」
「先生の存在が心の支えと自信に繋がりました!」
滝沢 凛さん(岡山県)


読みやすいように
下記に転記します
合格体験記
■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
私は数学・英語・小論文の指導を高三の夏休みから受け始めました。中一からそれまで塾に通っておらず、自分で勉強はしていたけどなんとなく不安でした。数学と英語はもともと苦手意識があり、小論文は書いた本数も少なく、書き方も分からなかったので、3つの教科とも何から勉強すればいいかはっきり分からなかったことが悩みでした。
■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
小論文を課題や予習で週二本は必ず書くようになっていたので、先生に書き方を教わりつつ、自分の書き方やペースを見つけることができました。また数学は数列や三角関数の分野の点数が10点~15点上がりました。英語は共通テストの第4問あたりからの長文が苦手でしたが、高三11月~12月の模試では満点近くとれるようになりました。
■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
週一ペースの指導でそれぞれの教科の課題や予習があったので差塩は学校課題と両立させることが難しいと感じましたが、受験期終盤に忙しいペースにも普段通りくらいの気持ちでついていけたことがよかったと思っています。それぞれの授業で、その問題だけではなく他にも通じる知識を教えてもらえて、それもすごく助かりました。
■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。
自分の勉強のペースがくずれたり、塾に対して不安をもったりすることもあると思います。それでも、本番まで支えてくれる先生がいることは私にとって心強かったです。1人で本番まで頑張るのも1つの手だけど、支えてくれる人や先生の存在は受験中も心の支えと自信になると思います!
メガスタの大学入試対策は
こちらをご覧ください↓