よくある
ご質問
無料電話相談 0120-001-691
通話
無料
無料資料請求こちら 無料資料
請求する
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!
オンライン+AIで合格!

2023年一般入試・推薦 逆転合格体験記 志望校に届いていなかった生徒さんが今年もオンライン+AIで「逆転合格」を果たしました。

国公立大・早慶など上位私大への逆転合格を実現します!

今年もたくさんの生徒さんが志望校へ逆転合格を叶えています。
メガスタの強みは、志望校に偏差値が届いていない状況からオンラインで逆転合格させられることです。もともと優秀な生徒がいい大学に受かる予備校とは、そこが違います。
また、オンラインでの合格実績は日本最大級。他にもオンライン指導はありますが、毎年たくさんの生徒さんを合格させているのか、指導力のある教師がいるのか、ぜひメガスタと比べてみてください。

メガスタをご検討される上で「評判はどうなの?」と心配される方もいらっしゃると思います。そこで、このページでは実際にご利用いただいているご家庭からいただいた声をご紹介しております。ここでご紹介させていただく声は、ほんの一部ではありますが、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

「メガスタだけで東大に逆転合格!」「6月まではE判定で伸び悩んでいました」

東京大学(文科3類)
明治大学(文学部)

高橋 裕樹さん(大阪府)

高橋 裕樹さん(大阪府)
高橋 裕樹さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

定期テストは楽しかったのです。時間をかけて対策すれば、それなりに良い順位を得られたから。しかし模試はとことん苦手でした。範囲も広く、問題作成者のこともよく知らないので対策は難しい。大学入試も似たようなものです。なので、やはり、小手先ではない根本的な学力が必要だと思いました。また、僕は塾にも通っていなかったので、同学年の受験生に比べて受験知識が乏しいとも感じていました。これらは、高校3年生の7月時点での話です。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

高3二学期の偏差値、判定ともに目立った変化はありませんでした。高3の夏から始めたので当然です。すぐには結果は出ませんでしたが、転機を迎えたのは1月後半、入試直前期です。苦手だった数学が急に出来るようになったのです。今まで何をしても克服できなかったのが噓のようでした。本番でも数学は会心の出来で、とても助けられました。この短い期間でよく間に合わせてくれたなあと、数学の家庭教師の先生には感謝しかありません。高3夏の東大オープンで数学18/80でしたが、本番は自己採60/80くらいになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

オンラインというシステムがとてもありがたかったです。コミュニケーションが苦手な僕でも、画面上ならある程度緊張が緩和されました。閉鎖的になりがちな受験生活において1対1の会話の練習の場は貴重でした。また、パソコンと教材を用意するだけで自分の勉強机で授業を受けられるのも良かったです。そのおかげで、授業の開始前と終了後の時間が好きなように使えました。僕は基本早寝で、毎日21時くらいに寝るのですが、夜に授業がある日は授業開始までに夕食と風呂を済ませ、終了後に寝る、ということができたので助かりました。
先生ごとに言うと、数学の先生は解法をただ教えるだけでなく提案してくれることで、数学の根本的な考え方を養ってくれました。
英語の先生は情報量が豊富で、問題へのアプローチや扱う受験問題の幅が広く、驚かされました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾に苦手意識があるなら始めるべきです。1人での受験勉強は、思った以上に精神的負担が大きいです。頼れる先生が1人いるだけでも全然違います。また、突然始めたからといって、それまでの生活習慣に影響を及ぼすことも少ないので、気軽に始められます。最後に、現状に不満があったり行き詰っているときは、何か新しいことを始めてみることをオススメします。変わったことをしてみるのも1つの手です。沢山読んでくれてありがとうございます!

「メガスタだけで東北大に受かりました!」「塾・予備校で迷っている人は始めるべき」

東北大学(医学部保健学科)
北里大学(医療衛生学部)
順天堂大学(保健医療学部)
国際医療福祉大学(成田保健医療学部)

内村 涼太さん(茨城県)

内村 涼太さん(茨城県)
内村 涼太さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分が受験を意識し始めたのが、一年前に学校で受験をした共通テスト同日体験模試でした。点数が全く良くなかったので、これでは大学にすら行けないのではと焦りを感じていました。しかし、部活が忙しかったこともあり塾や予備校へ通う余裕もなかったので焦りに加えて不安感もとても大きかったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

2年生のときに受けた同日体験模試では448/900点で、それ以降の共通テスト模試でもなかなか7割(630/900点)を越えない状態ではあったが、12月よりメガスタを始め追い込みを頑張った結果、本番では659点を取り、自己ベストを出すことができた。また、英語の長文や化学の理論の分野が得意になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

どの先生方も、自分の第一志望合格のために、学力アップを基本とした指導をしてくださいました。とても明るい先生方ばかりで、自分のモチベーションを高いまま維持できるように優しくアドバイスをして頂きました。メンタル的なサポートや受験会場での過ごし方を教えていただいたので、自信を持って試験を受けることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾や予備校で迷っている人は始めるべきだと考えています。マンツーマンの指導だからこそ細かい所まで指導して頂くことができます。入会すれば、「あの時こうしておけばよかった…」など後悔することは絶対にないと思います。ぜひ、皆さん、メガスタへ!!

「メガスタだけで第一志望の筑波大に合格!」「集団塾が合わず独学で乗り切るには不安でした」

筑波大学(人文・文化学群)
早稲田大学(教育学部)
明治大学(商学部)

河本 陽大さん(神奈川県)

河本 陽大さん(神奈川県)
河本 陽大さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高校2年の夏まで集団塾に通っていたのですが、高校の課題もある中往復1時間かけて塾に行く事がだんだんつらくなり、モチベーションが低下してしまったため退塾しました。そして自力で勉強をするうちに、苦手教科である英語の勉強が特に疎かになり、成績が徐々に下がっていきました。周りの人が熱量をもって勉強している環境の集団塾が肌に合わなかったので、再び集団塾に通うことなく受験を乗り切るにはどのようにすれば良いか悩んでいました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

まず、学校の定期テストの英語が、今までで初めてコミュニケーション英語と英語表現の両方で平均点を超えました。また、英長文に対して、特に英長文の傍線部の内容に対する記述問題に苦手意識がありましたが、受験当日までには、しっかりとした記述答案を作ることができるようになりました。成績の面では、共通テスト型模試の点数が受講前は5~6割程度だったのですが、2か月ほどで、安定して8割以上の点数がとれるようになりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

私は努力するのが苦手で、集中力が長続きしないタイプなのですが、講師の先生がそれを読み取ってくれて、合格ボーダーへの最短距離になるように、最終調整の時間を設けず、演習量を抑えてくれました。また、漠然と苦手意識を持っていた英長文に対して、会話や演習をしていく中で、私が回答の根拠を漠然ととっていることが原因だと見つけてくださり、その後「長文は1にも2にも根拠文」と毎回言って下さって、私の英長文への意識を変えてくれました。生徒の正確に寄り添って下さるのがとても凄いと思いました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今までやってきたことがどこか自分に合わないと思った方、一度やってみてください。家から受講できるのに加え、1コマ2時間もないので、自分が勉強する時間は削られません。メガスタを選ぶことが、伸び悩んでいた自分の成績を1段階上に上げる契機になるかもしれません。

「小論文対策万全で横国に合格しました!」「部活が忙しくても両立できました」

横浜国立大学(経営学部)

三浦 伊織さん(沖縄県)

三浦 伊織さん(沖縄県)
三浦 伊織さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

そろそろ受験勉強しないとと思っていたが部活も両立しなくてはいけなかったので予備校や塾に通うのは遠くて大変になりそうだと思っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

最初全く書く事ができなかったが時間内にちゃんと文を書けるようになった。(小論文)

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分の性格に合わせて先生を選べるから、合わなかったら変更できる所。自分はキツく指導されると萎縮してしまうので自分に合った先生を選べるシステムはとてもよかった。相性の良い先生に出会えたので良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の力だけで受験勉強をできる人はあまりいないと思います。自分のタイプに合わせて講師を選べるので、いい先生に出会え、しっかり指導に励んでくれます。志望校に受かりたい人にオススメです。

「E判定から第一志望の一橋大に受かりました!」「塾に通わずメガスタだけで合格できました」

一橋大学(商学部)
上智大学(文学部)
明治大学(政治経済学部)
立教大学(経済学部)

滝本 実織さん(群馬県)

滝本 実織さん(群馬県)
滝本 実織さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

家の近くには良い塾がなく、高校の近くの塾は家から遠かったため、塾に通うことができず、周りの友達が3年生になってどんどん成績を上げていく中で、自分は3年生の夏頃まで第一志望の大学がE判定で、焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学では、記述問題での減点が少なくなって、10月の記述模試では数学の偏差値が69まで上がりました。一橋大学の二次試験でも数学が大きな得点源になりました。英語の偏差値も65を下回ることがなくなり、点数が安定するようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学が、先生が私の苦手分野を細かく分析して、私に合った問題を毎週だしてくれたので効率よく勉強することができました。模試の判定が悪かったときもたくさん励ましてもらいました。英語は、英作文は1人では勉強できないので、重点的にみてもらえて、とても助かりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は塾に通っておらず、1人で家で勉強することが多かったので、週1でも指導を受けることで精神的な支えになりました。1人で悩んでいる人がいたら1度検討してみてほしいです。

「志望理由書コースで合格できた!」「メガスタで学んだことが面接で役立った!」

立教大学(経営学部)

中野 一花さん(静岡県)

中野 一花さん(静岡県)
中野 一花さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(どうやって勉強していたか、困っていたことなど)

総合型選抜での受験や行きたい大学・学部は決まっていたものの、そこでなければならない明確な理由や強い意志がまだ芽生えていなかったことに不安を覚えていました。

メガスタで指導を受けて、どのような変化がありましたか?
(志望理由が見つかった、対策のやり方がわかったなど)

メガスタで教わった方法で関心のある分野や社会問題について調べているうちに、具体的な将来の夢を見つけることができました。また、情報や志望理由書を日々更新し続けることの大切さも知りました。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、勉強以外のサポート、オンライン指導のシステム、等)

生徒主体で、先生が導きすぎないからこそ、逆算して計画的に取り組んだり、自己分析をしたり、関心のある分野について進んで調べたりするようになりました。自ら道を切り拓いていったことで、自分が本当にやりたいことを見つけることができたと思います。知識や自分の考えが自然と染みついたので、面接でも非常に役立ちました。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けるか迷っている方へメッセージをお願いします。

私は書類提出の約3か月前に受講を開始しましたが、自分の納得のいく進路・テーマを見つけるだけでもとても時間がかかり、提出締切日まで志望理由書を改善していました。早めの対策が合否を分けます。進路実現に向かって頑張ってください。

「メガスタだけで九州大学に受かりました!」「受験のプロが最短で合格へ導いてくれました!」

九州大学(法学部)
福岡大学(法学部)
西南学院大学(法学部)

末原 祐斗さん(佐賀県)

末原 祐斗さん(佐賀県)
末原 祐斗さん(佐賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

3年生の秋頃、授業で周りが高いレベルの問題を解けているのに自分がとけていない事への焦りがあり、学習意欲が下がりつつあった。
塾には通っていなかったため、周りとの差がついてしまいそうで危機感を抱いていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

3年生の秋に始めたのではっきりとした模試の結果は残っていないが、授業を重ねていくにつれて英語長文をメリハリつけて読むことができるようになったり、多角的に問題を捉えることができるようになったと強く感じる。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

決して一方的ではなく、私たちの都合に合わせて無理なく計画を立ててくださった点。自分は赤本の演習を多くしていたのもあり、その進度に合わせ効率的な学習計画を作ることができた。また、学習面だけでなく精神面でのサポートもしてくださり、本番でも心の支えになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今の学習法に自信がない、またはうまく成績が伸びないと悩んでいる人は、ぜひ始めてみてほしいです。受験のプロである先生方が最短ルートで合格までの計画を立ててくださるので、効率的に学習を進められると思う。

「苦手な数学を克服し東京外大・立教に合格!」「どんな質問にも答えてもらえる安心感があった!」

東京外国語大学(言語文化学部)
立教大学(文学部)
中央大学(文学部)
明治学院大学(国際学部)
獨協大学(法学部・外国語学部)

門田 真鈴さん(長野県)

門田 真鈴さん(長野県)
門田 真鈴さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

一人での数学の勉強がうまくいかず、成績も上がらず悩んでいた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

メガスタで数学の授業を受けるようになってから、定期テストの校内順位が80番目位から40番目位まで上がった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学の仕組みを根本から教えてもらえることが学校や集団塾とちがっていい所だと思います。また、講師の知識量もすごいのでどんな問題にも答えてもらえるという安心感もありました。他にも前向きな言葉をかけてもらったことでメンタル面でも支えてもらいました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私みたいに田舎に住んでいて通学時間が気になる人や、大人数の指導だとカバーできない細かい所まで知りたい人、人見知りで先生に質問に行きづらい人にはピッタリだと思います。

「偏差値が40台から逆転合格しました!」「小論文対策も万全にしてもらえました!」

大阪教育大学(教育学部教育協働学科)

柴田 凛さん(兵庫県)

柴田 凛さん(兵庫県)
柴田 凛さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

メガスタを始める前に通っていた塾は集団授業だったので、自分の分からないところを先生に聞くことに抵抗がありました。自分の性格上、周りの目が気になったりして周りについていくことだけに必死になり、出来ないところが積み重なってしまっていました。それにも関わらず、内容は難しくなっていくばかりで焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

私は英語のリーディングが4割程度から7割以上、リスニングが4割程度から8割まで点数を上げることができました。また、小論文では、全く書き方が分からない状態から、書き方や構成を教えていただき、Aがとれる小論文を書けるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

まずは、やるべき課題の予定を立ててくださったところです。自分でも予定はたてていましたが、正しいのかどうか不安があったのでとても有難かったです。そして、とても明るく優しい先生がそろっているところです。毎回、授業が楽しみになったり、やる気の源になってくださりました。そして、自分の進度に合わせて臨機応変に対応して下さるところです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷ったら、始めてみては?!きっと想像以上の授業と未来が待っていると思います。勉強を楽しいと思わせてくれたり、親しく接してくださる先生との出会いも宝物になります!とってもオススメです!

「E判定から第一志望の東工大に逆転合格!」「手元カメラで対面以上の指導を受けられた!」

東京工業大学(環境社会理工学院)
明治大学(理工学部)

橋本 泰星さん(東京都)

橋本 泰星さん(東京都)
橋本 泰星さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

受験勉強をはじめた時期が遅かったことや、部活が9月末まであったため、理系科目が遅れていた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学の過去問で方針の立て方や記述問題の書き方が上達した。結果として、模試でも部分点をもらえることや、減点されることが減った。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

マンツーマンで丁寧に志望校に向けて指導してくださったのが合格を頂けた大きな要因となった。また、書画カメラのおかげでオンラインながらも対面授業のような指導を受けられた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

丁寧なサポートをしてくださるのでやる気がある人はやった分だけ伸びると思います。がんばってください!!

「偏差値が12上がって慶應に合格しました!」「メガスタで最高の先生に出会えました」

慶應義塾大学(法学部)
早稲田大学(社会科学部)

柏原 心葉さん(岩手県)

柏原 心葉さん(岩手県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

以前は映像授業の塾に通っていましたが、自分に何が足りず、どこが苦手なのか分からないまま勉強しており、成績がなかなか伸びず悩んでいました。特に現代文に関しては、解き方のコツをつかめず、偏差値のぶれが大きく、実力がついている感覚が全くありませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

それまで偏差値が60いくことのなかった国語の成績が、受講を始めて4ヵ月後に受けた模試で偏差値が67に一気に伸びました。評論文の解き方のコツを完全につかめるようになってから、解くのが楽しくなっていきました、古典に関しても、順調に成績が伸びていきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分にはどんな対策が必要で、どこの知識が不足しているのかということを細かくアドバイスしてくださったことです。授業と宿題を通して、私の苦手な分野を集中的に対策してくださったおかげで、みるみる実力がついていきました。また、評論文や古文の背景知識の補強や小論文指導にも対応してくださり、本当に助かりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタで最高の先生に出会うことができました。どんな目標でも、それを全力で応援してくれ、合格に導いてくださる先生がメガスタにはいます。迷っている方がいれば、ぜひ一度やってみて下さい。

「E判定から慶應に逆転合格!」「予備校に通わずメガスタだけで受かりました」

慶應義塾大学(総合政策学部)
南山大学(経済学部)
南山大学(経営学部)
南山大学(総合政策学部)
獨協大学(経済学部)

佐野 悠馬さん(岐阜県)

佐野 悠馬さん(岐阜県)
佐野 悠馬さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

小論文を学び始める前までは、好きな科目が特になく、勉強が続かなかった。慶應のSFCの小論文と出会い、興味が湧いたはいいが、あまりにクセが強く、全く書けなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

高1から高3まで、結局学校の成績は低いままだった。しかし、メガスタと出会い、浪人中に数学・世界史・小論文を指導してもらった結果、南山大学の3学部を合格できる実力がついた。高3の模試で南山はC~D判定だったので、実力はかなりついたと思う。慶應の模試はほとんどE判定しか見たことがなかったので、小論文の成績は爆伸びした。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

僕は、予備校に通わずにメガスタだけで宅浪していたのでモチベーションの維持がかなり大変だった。しかし、小論文の先生の全面的なサポート(自分に合った勉強法や日頃の生活のアドバイスなど)のおかげで受験当日まで腐ることなく走り切ることができた。自分の受験に真摯に向き合い、寄り添ってくれる姿勢が、何よりもモチベーションに影響していたと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタのスタイルが合っている人にはとことん合っていると思う。自分の場合は、家の近くに慶應の小論文を教えられる塾がなかったので、メガスタに出会えて本当に良かった。僕と似たような境遇の人や、疑問を徹底的に解決したい人には、メガスタを強くおすすめする。

「苦手な英語を克服し第一志望の大阪大に合格!」「浪人生ならではのスランプから抜け出せました」

大阪大学(外国語学部)
明治大学(法学部)
関西大学(経済学部)
立命館大学(経済大学)

星野 瑛多さん(香川県)

星野 瑛多さん(香川県)
星野 瑛多さん(香川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

とりわけ、和文英訳や英文和訳などの記述問題において、自分の答案のどこが間違っていて、どこに注意すべきなのかが1人ではよく分からなかった。そのため、対策も不十分であり、成績向上が見込めなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

自分の答案のどこが悪くて、何がどう間違えているのかを知ることができて、これまでニガテだった英語が共テ模試では8~9割、阪大模試でも7割近くを、安定して取れるようになり、最終的には受験における自分の武器となった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

浪人生の立場から語ると、まず第一に先生が自分の志望校出身の先生であり、よくその大学について話してくれ、あきらめずにそこを目指すモチベーションが保てた。また、ピンポイントでどこが悪いのかをマンツーマンの授業で指摘してくれるため、いち早く、自分のニガテを克服することができた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

浪人生かつ、国公立大学目指しの点で語ると、マンツーマンで自分の答案を添削してくれ、その上ニガテなポイントに焦点をあて、大変わかりやすい授業を展開してくれるため、第一志望の大学が明らかに受かりやすくなります。成績のスランプ状態が続いたり、対策方法が、分からないのであれば間違いなく“力”になってくれます。

「メガスタで第一志望の東北大に受かりました」「オンラインでストレスなく勉強を進められた!」

東北大学(農学部)
明治大学(農学部)
法政大学(生命科学部)
青山学院大学(理工学部)

森口 実莉さん(東京都)

森口 実莉さん(東京都)
森口 実莉さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

中・高6年間病気をしていてあまり学校での勉強をしっかり受けておらず、数学の基礎で抜けている箇所があったり、化学の有機を一切理解できていない状況に焦っていた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

正直、それまであまり模試を受けられておらず、比較対象がないため偏差値等の伸びというのはあまり理解できていない。ただ、私立大学の過去問に関しては秋中頃の時点で合格点を毎回越えられる状態になっていた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学と化学(有機)の2教科をとっていて、数学に関しては、国立を第一志望にしていた私のために共通テストで使えるテクニックや二次用の類似問題を大量に提供してもらえた。化学に関しては、一つの疑問に対し根本から解説してもらえたため付随して知識がつき、有機だけの授業だったのだが無機や理論の回答スピードまで上がった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインで大学の受験勉強と聞くと質問できなかったりコミュニケーションが上手くとれなかったりするのではと不安に思うかもしれないが、授業時間もかなり長く、メールなどのツールも活用しながら授業時間の変更も柔軟に対応してもらえるため、ストレスフリーに勉強を進められる。1対1なので流されることもない。迷っているのなら一度ためしてみることをお勧めしたい。

「中学から苦手な英語を克服して合格!」「自分に合う先生が見つかります!」

茨城大学 (農学部)

山本 亮太さん(茨城県)

山本 亮太さん(茨城県)
山本 亮太さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

中学時代から英語が突出して苦手であり、いつも自分なりの勉強で英語力向上を試みるものの、適切な勉強方法や使用した方が良い参考書が分からず頓挫していた。そして、英語が苦手である状態が続いたまま、高校2年の3月を迎えていた。志望校では受験資格として英検2級以上の成績や、大学入学後も安定した英語力が求められるため大きな危機感を持っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

模擬試験の英語の偏差値が40前半から50を超えることが出来た。英語長文の読み方を知ったことで、時間に余裕を持って問題を解くことが可能になった。また、英語が以前に比べて読みやすく、聞きやすくなり、自分の英語力が上がっていることを実感した。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

英語の基本となる文法、熟語や単語を解説するだけでなく、覚え方などの勉強方法も教えていただいた。また、大学に進学した際に1人で英語を勉強できるように、自分のレベルに合った参考書や単語帳の選び方についてもご指導くださいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人で対処するよりも教師の方から自分に合ったご指導をいただく方が確実に成績は伸びると思います。また、勉強の内容だけでなく、勉強方法、計画までもサポートしていただけるため、入会するか迷っているのであれば、ぜひ入会するべきだと思います。

「偏差値10上がって医学部に合格!」「メガスタは優秀な先生を独り占めできます!」

佐賀大学(医学部)

上田 怜さん(大分県)

上田 怜さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

映像授業中心の塾に通っていたが、一方的なため受け身になりがちで個別の苦手に対応してもらえず、伸びなやんでいた。
部活引退後、いざ受験勉強に切り換えようとしたとき、何から手を付けていいかわからず困っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

医学部受験に必須の理系科目の模試での偏差値が、60前半から70台にまで上がった。受験校の過去問を解いたとき、年度や科目によっては満点やそれに近い点数を取ることができる程の力がついた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分の苦手と志望校の傾向を把握し、本番までの計画を立ててくれた。
課題をしっかり立ててくれたので、何をすべきか迷うこともなく取り組めた。苦手意識があった科目も、授業を通して苦手意識がなくなっただけでなく面白い、楽しいと感じるようになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

優秀な先生の授業を独り占めできる上精神的にサポートしてもらえ、強力な味方が手に入る素晴らしい仕組みだと思います。周りに差をつけたい人、伸び悩み何か変えたいと思っている人は是非やってみてください。

「苦手な古典を克服して高知大合格しました!」「オンラインだからこそ質問しやすかったです」

高知大学(人文社会科学部)

遠藤 啓輔さん(兵庫県)

遠藤 啓輔さん(兵庫県)
遠藤 啓輔さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタで第一志望の京大に合格できました!」「二次対策まで万全にしてもらえました!」

京都大学(農学部)
上智大学(理工学部)
青山学院大学(理工学部)

水谷 麗華さん(大分県)

水谷 麗華さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英語が長文読解、英作文、文法問題…など全くできず他教科に比べて圧倒的に足を引っぱっていた。
(学校で全体の順位が14位であるのに対して英語104位のこともありました…。)

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

はじめはなかなか点数に結びつかなかったのですがメガスタで教わることによって学校での理解も深まり、最終的に受験に臨むころの模試では、英語が足を引っ張らなくなっていました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分の習熟度や志望校に合わせた問題を探してくださって解くことができてよかったです。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は英語を受講していたのですが英語は特に添削が必要な教科だと思うのでおすすめです。

「通信制高校から上智大に合格!」「集団塾ではできない相談もできる!」

上智大学(文学部)
青山学院大学(総合文化政策学部)
立教大学(社会学部)
中央大学(文学部)

岩倉 優太さん(静岡県)

岩倉 優太さん(静岡県)
岩倉 優太さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

全日制の高校の授業ペースについていけなかったこと。
通信制高校に転学したものの勉強のペースが自分でつくれなかったこと。
大学受験について何から手をつければ良いかわからなかったこと。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

3科(英・国・日B)の偏差値が56だったのが共通テストの直前で63まで上がった。高校の英語の授業で苦戦していた自分が英検準一級を取得できた。通学のない通信制で勉強スケジュールが自立的に進められなかったのが、自分で何が今必要か考えて勉強できるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

授業時間外にもLINEで先生と連絡がとれるため質問が次の授業まで貯まらないこと。
精神的な悩みも時間をかけて先生と信頼関係が築けるので相談ができること。
次の授業までの勉強や受験校選びなど、集団ではできない相談ができること。
メガスタの運営の方々の対応のスピードが早く、先生に相談しづらいこともしっかり解決できること。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕は勉強のペースが確立できてからは先生と、毎回の授業で次の1週間の過ごし方や、精神的な悩みを相談していました。1対1の授業は自分が求めているものを伝えれば集団より柔軟な対応ができます。通信制に通っていたような僕のような特殊な環境にいる人はメガスタは特にオススメです!

「偏差値50から慶應に受かりました!」「塾だけでは合格できませんでした」

慶應義塾大学(法学部)
立教大学(法学部)

谷口 真白さん(東京都)

谷口 真白さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校でどうしていたか、困っていたかなど)

集団塾に通っていたものの、周りのレベルも高く、授業も一人一人のペースに合わせることはできないので、常に周りについていくのがやっとという状況で勉強をしていた。そのため、勉強が大変、辛いと思うことがほとんどになってしまった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

以前は英語が大変で苦手意識などを持っていたが、英語の長文や学術的動画の聞き取りができるようになり、英語に対しての苦手意識や抵抗もなくなり、楽しみながら学べるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

まずは英語が少し嫌いになっていた私を楽しみながら学べるようにしてくれる指導法がとても良い点だと感じた。また、合格前では徹底的に文法などを教えてくださり、合格後は大学に向けたより実用的な海外の大学の講義の動画や学部で使えそうな知識を英語で学ぶなどその時々でベストなカリキュラムをしてくださった点がとても良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

もしも他の人と同じやり方では自分に合っていないと感じていたり、英語が少し嫌いだと感じている人は、是非メガスタの先生と自分のペースに合った勉強を楽しみながらできるので、お勧めします。早いほどよりよい結果になると思うので、入会を考えている人は少しでも早く始めることを推奨します。

「第一志望の東京大外・早稲田に合格!」「特殊な傾向もメガスタで対策できました!」

東京外国語大学(国際社会学部)
早稲田大学(国際教養学部)
上智大学(外国語学部)
立教大学(異文化コミュニケーション学部)

古川 智哉さん(山梨県)

古川 智哉さん(山梨県)
古川 智哉さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英語の音声を聞いた後にその内容を200語程度の英文で要約したり自分のエピソードを与えられたテーマに沿ってスピーキングしたりという特殊な問題に特化した対策ができなかった。塾では自分の志望校では出題されないタイプの問題にも時間をかけていたので、常にもどかしさを抱えていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタで自分の気付かなかった英作文の良くない癖やスピーキングの課題などを指摘して頂いたことで、不安なまま解いていた過去問に自信を保ちながら立ち向かえるようになった。模試でも東京外大の同じ学部を志望する受験生の中で安定して上位を取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

高校や塾ではしてもらえなかった自分だけの指導をしてもらえる。メガスタを始める前は英語の先生にずっと自分の英作文を添削してもらったりマンツーマンでスピーキング練習をしてもらったりということができなかった。しかし、メガスタでは「こういう対策がしたい」という自分の要望に沿って指導をしてもらえる。また、学校や塾の先生とは異なった観点から教科書やテストの情報を得られる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「自分の志望校で他ではあまり見かけないような形式の問題が出題される、しかし学校や塾でそれに特化した対策をしてもらうのが難しい」という人にオススメです。メガスタなら自分の悩みを解決してくれる先生と必ず出会えると思います。

「メガスタだけで東京理科大に合格!」「自分の弱点を突いてくれた!」

東京理科大学(創域理工学部)
青山学院大学(理工学部)
中央大学(理工学部)
法政大学(理工学部)
工学院大学(先進工学部)
東邦大学(理学部)

増田 結さん(千葉県)

増田 結さん(千葉県)
増田 結さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

塾では集団授業を行っていたので、途中で分からない時でも何となくになってしまい、講師に毎度質問することも難しかったので、分からないことが解決できないままになっていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

去年過去問を解いた時は、全然分からなかったのですが、基礎から固め直したことで、安定して7割くらい解けるようになりました。また、難しい応用問題にも取り組めるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学の単元ごとのプリントを毎回課題として出して下さり、自分の分からないところや弱い部分などのやるべき課題が分かりやすかったです。また、必要があれば基礎から教えて下さりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

何が原因で得点が伸び悩んでいるのか、自身の分からない部分が分からない方にはおすすめです。

「偏差値40台から推薦で長崎大に合格!」「メガスタで志望理由書・面接対策も万全!」

長崎大学(情報データ科学部)
崇城大学(情報学部)

黒川 侑斗さん(熊本県)

黒川 侑斗さん(熊本県)
黒川 侑斗さん(熊本県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「E判定から第一志望の北海道大に現役合格!」「塾・予備校には通わず受かりました」

北海道大学(総合入試理系)
明治大学(理工学部)
東京都市大学(理工学部)

山本 理空さん(東京都)

山本 理空さん(東京都)
山本 理空さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自己分析というものが苦手で、学校で「○○な人はこうするといいよ」などとして提示されるロールモデルが自分に適しているのか分からず、やる気にならないまま我流を貫いていた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

共通テスト模試ではいつも6割にとどくかととどかないかだったが本番では7割以上取る事ができた。大問を丸々捨てることがなくなった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

科目ごとに自分の能力を分析して伝えてくれるだけでなく、その上で志望校に合わせて対策してくれること。学校と違い自分を見ているという確信を抱けるからこそ、先生の提案を安心して信じることができる。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私のように自分の能力を詳細に正確に把握することが苦手という人は、家庭教師の方にしっかりと“自分”に適した方法で指導してもらうことが大きな成長につながると思います。

「D・E判定続きから筑波大・早稲田に逆転合格!」「プロならではの解き方を教えてもらえました!」

筑波大学(体育専門学群)
早稲田大学(スポーツ科学部)

近藤 優紀さん(静岡県)

近藤 優紀さん(静岡県)
近藤 優紀さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自習で苦手科目の勉強を行っていたが、思うように成績が改善されず悩んでいた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

過去問や予想問題などで安定して得点をとれるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分の勉強では気づくことができないような知識や、問題を解くうえでのテクニックなどを教えていただき、自信をもって本番に挑めるようになった。
オンライン対面授業特有の緊張感があり、緊張した中でも落ちついて実力を発揮する練習を行うことができた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験に対して知識が豊富な先生から質の高い授業を受けることができるため、苦手な分野を克服したい、少しでも点数を上げたいという人にはオススメです。

「評定を上げて推薦で明治大に合格!」「メガスタは自分にあった指導をしてくれる!」

明治大学(総合数理学部)

河本 良哉さん(埼玉県)

河本 良哉さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで第一志望の東京藝大に合格!」「併願校は全て共通テスト利用で受かりました!」

東京藝術大学(音楽部)
立教大学(現代心理学部)
明治学院大学(文学部)
成城大学(文芸学部)

寺門 啓斗さん(千葉県)

寺門 啓斗さん(千葉県)
寺門 啓斗さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

理系科目が得意で文系科目が大の苦手だったが、志望校選びの際に学びたい事を優先で選んだ結果、文系の学部ばかりになってしまった。共通テスト3ヶ月前に危機感を覚え、メガスタに入った。あのままでは文系科目は悪い点数となり、浪人していたと思う。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

共通テスト対策を中心にやってもらい、併願校は全て共通テスト利用で合格し、藝大のボーダーも超えるぐらいの点数を共通テストで取れた。現代文はテストを解かなくとも、成績が上がっているのが分かるくらい上がった。しかもその効果は授業を受け始めてすぐに出た。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

オフラインの塾では出会えないような良い先生やすごい先生と出会える。例えば私が授業を受けたとある先生は、まず高校の先生になって、脳について学びたくなって海外の大学へ行き、脳神経外科医になり、患者が目の前で亡くなるのが嫌になって辞めて、今では平日に高校の教師とメガスタの講師を、土日は結婚式関係の会社の社長をしている。普通に生活していれば、こんなおもしろい人の事を知ることはなかったと思う。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

入ったからと言って必ず合格するわけではなく、最終的には本人の努力しだい。しかし、自分だけで勉強しただけでは手の届かない所を補ってくれる。迷っているのであれば、とにかく1度試してみてほしい。私はオススメする。

「偏差値15上がり医学部に逆転合格!」「本気で合格したいならメガスタ始めるべき!」

東京女子医科大学(医学部)

岸田 美莉さん(香川県)

岸田 美莉さん(香川県)
岸田 美莉さん(香川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

以前通っていた塾では、医学部合格に向けた指導ではなく、共通テストに向けての指導で、ひたすら過去問を解く日々が続いており、困っていた。私立医学部の情報を知らなかったので実際の入試の様子や特に重要な所が分からず悩んでいた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

高校2年生の時に受けた模試で偏差値が50ぐらいだったのに対し、高校3年生の模試では苦手科目だったのにもかかわらず、60後半まで上げることができた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

どの科目の先生も第一志望の学校に沿ってご指導してくださった。英語では構造を理解するところからはじまり、長文の読み方まで教えてもらった。オンライン上での指導は移動時間が省かれ、時間を有効的に使えると感じた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本気で合格したいと思っているのであれば、メガスタを始めるべきだと思います。講師の先生は、計画的に指導してくださり、たくさんのアドバイスや情報を教えてくださいます。模試迷っている方がいたら、ぜひ一度やってみて下さい。

「E判定から早稲田に合格しました!」「学年229位から1位になりました!」

早稲田大学(商学部)

渡辺 陸さん(東京都)

渡辺 陸さん(東京都)
渡辺 陸さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

学校の定期テストの点数が低迷していました。模試の結果もあまり良くなく、少なくとも学校の勉強にこれ以上遅れを取ってはならないと感じていました。しかし、当時の私には自分から机に向かって勉強することが出来ませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

中学1年生の3学期期末試験では、244人中229位でしたが、高校3年生の試験では、229人中1位を取ることが出来ました。また、苦手な数学を重点的にフォローしてもらったおかげで、常に平均点+20点以上を取ることが出来ました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

生徒の進捗状況に合わせて指導をしてくれました。今の自分に足りないものや、逆に出来ていることを客観的に分析してくれて、それをもとに教えてもらっていたので、やる気がなくなることはありませんでした。また、同じことを質問しても、分かるまで根気強く指導していただきました。報告書のアドバイスも、試験前に見直すことで、大変役に立ちました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタはプロ講師の方々がたくさんいらっしゃいます。学生アルバイトの講師よりも、指導がとても丁寧で本気で生徒の成績を上げようとしてくれます。特にメガスタは生徒に寄り沿ってくれるので、もし自分が個別指導に向いてると思うなら、大変おすすめの塾です!皆さんの合格をお祈りしています!

「偏差値40台から第一志望の広島大に合格!」「勉強法に自信がない人はメガスタおすすめです」

広島大学(歯学部)

芦屋 心菜さん(静岡県)

芦屋 心菜さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

勉強のやる気はあったのですが、具体的に自分が何をすれば良いのか分からず困っていました。毎日単語を覚えたり、過去問を解いたり、演習をしたりしていましたが、自分の勉強方法に自信をもつことができず、本当にこれをやっていて点が獲れるのだろうかと悩むことが多かったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

私がメガスタを始めたのが11月ということもあり、模試がなかったので具体的に偏差値を示すことはできませんが、確実に実力がついてきたという実感を持てるようになりました。受験本番の緊張を少しでもやわらげてくれるのは、自分はできるという自信だと思います。その自信を持てるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

とにかく私に合った勉強法や対策を教えて頂けたのが大きかったです。私はこれをやればいい、と分かると、勉強内容も頭に入りやすく、身になったと実感することができました。
他にも、前期の私立大学に不合格で後がなくなり、精神的に追いこまれ苦しかった時に話を聞いてくださり、前向きな気持ちに変えてくださった先生には本当に感謝しています。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私のように何をすれば良いのか分からない方にメガスタを強くお勧めします。
自分の勉強法に自信がなく、勉強していても不安で身になっている気がしない、でも悩む時間ももったいないと考えている方、不安がなくなります。私はオンラインで知らない先生と一対一になることに少し抵抗がありましたが、顔が見えて逆に安心できるようになりました!!

「英語の偏差値50台から医学部に逆転合格!」「合格までの計画を全部作ってくれました」

岩手医科大学 (医学部 医学科)

根本 奈々さん(秋田県)

根本 奈々さん(秋田県)
根本 奈々さん(秋田県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

コロナ禍で度度学校が休校になり思うように学習が進められなかったため高校1年次から進度に不安を感じていた。また、自分は地方住みで塾選びに苦労していた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学は、特に重点をおいた数学ⅠAの問題を模試で大問正解することが出来るようになり、英語は偏差値が最終的に10以上上がり、物理は問題の解法がすぐ頭に浮かぶようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生方は問題を解くのが遅い私のことを解けるまで待っていてくださり、問題の解説も私が納得するまで懇切丁寧に教えてくださった。メンタル面でも、どうしても調子がよくない時は気分転換に世間話をしてくださり、程好い緊張感の元授業を受けることができた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

計画をたてることが苦手な人、地方に住んでいる人に特におすすめです。また、移動時間の削減、ストレスの軽減等、オンラインだからこその強みも沢山あります。是非生かしてみてください。

「メガスタで第一志望の九州大に受かりました!」「自分に最適な学習プランを組んでくれます!」

九州大学(工学部)
法政大学(理工学部)
日本大学(理工学部)

仲元 凛太朗さん(鹿児島県)

仲元 凛太朗さん(鹿児島県)
仲元 凛太朗さん(鹿児島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

数学の苦手分野が多くて悩んでいました。学校の先生は忙しく長時間個別対応してくれることはなく、周囲に指導をしてくれる人がいなかったことが悩みでした。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

私はメガスタを始めた時期が遅く、結果が模試の直ちに反映されることがありませんでしたが、メガスタでの学習を通して過去問や予想問題をすらすらと解くことができるようになり、記述力がついたと思います。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

授業内でやることを講師の先生と決めることができるため宿題を含め自分に最適な計画を立てることができます。私は宿題を多く設定してもらいチェックテストを授業ですることで宿題をサボれないようにして。自学を宿題としてたくさん勉強することができました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

講師の先生と指導方針から決めることができるので、様々な使い方ができすべての受験生のニーズに応えるこのだと思います。少しでも気になった人は一度体験してみることをおすすめします。

「物理の偏差値15上がり横国に受かった!」「模試の成績がなかなか上がりませんでした」

横浜国立大学(理工学部)
青山学院大学(理工学部)

岡山 真人さん(愛知県)

岡山 真人さん(愛知県)
岡山 真人さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

模試の成績がなかなか伸びず、勉強するにも何から始めればよいのか分からず、学校の進度に合わせてただ出された課題をこなしていました。学校の課題の難易度は上がっていくものの、自分の実力が伸びている気がしなくて不安でした。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

英語の偏差値が54あたりから63まで伸ばすことができた。
物理の偏差値は50あたりから65まで伸ばすことができた。
元々数学の偏差値にたよってなんとか全教科の偏差値をキープしていたが、英語は教わってからとても安定した成績がとれるようになったので、判定も高くでるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分の理解不足で、何度も同じ間違えをしたし、同じ質問を何度かしてしまったこともあるが、まったく嫌な顔をせず、根気よく教えてくださった。メガスタで教わったことで、勉強法の面では全く困ることはなく(先生が受験当日までの流れを細かく調整してくださるため)自分はただ目の前のことを学ぶということに心血をそそげられた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験勉強の全てを自分で背負う必要はないと思います。「この教科、あの教科は先生に1対1で教えてもらってるから絶対大丈夫だ!」と思うことが出来ました。悩んでいる方は、肩の荷を少し先生に持ってもらう、そんな気持ちでぜひ一度授業を受けてみてほしいです。

「評定オール5で第一志望校に合格できた!」「過去問が3割から7割まで取れるようになりました」

会津大学(コンピュータ理工学部)

春日 悠里さん(福島県)

春日 悠里さん(福島県)
春日 悠里さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタだけで大阪大に受かった!」「独学では苦手を潰しきれませんでした」

大阪大学(外国語学部)
上智大学(外国語学部)
関西大学(外国語学部)

豊島 晴美さん(三重県)

豊島 晴美さん(三重県)
豊島 晴美さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

3年生の11月まで、塾や予備校に行かず、自力で勉強していましたが、苦手なところをつぶしきれなかったり、赤本をどのように進めるかで悩んでいました。記述式の問題は自分で採点出来ない上に採点基準も分からず、困っていました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

英語は意訳が苦手でしたが、より自然な日本語への訳が出来るようになりました。数学は模範解答しか参考にできませんでしたが、先生に様々な解法を教えて貰って色んな角度から問題にアプローチ出来るようになりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

分からないところだけを授業で扱ったので効率よく苦手な所をなくせたことが良かった点です。赤本には書いていないことまで解説してもらったので、自分では気づけなかった間違いに注意することが出来ました。また、オンラインだったおかげで時間を節約することが出来ました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。う

自分で勉強する習慣がある程度ついている人は分からないところだけに重点をおくことができるので向いていると思います。

「メガスタで第一志望の横国に受かった!」「受験に対する不安をすべて解決してくれました」

横浜国立大学(都市科学部)

石岡 真翔さん(秋田県)

石岡 真翔さん(秋田県)
石岡 真翔さん(秋田県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

受験の全体像が見えておらず、今何を最優先にすべきか、このままのペースで間に合うのかなど不安や焦りを感じていました。受験が近づいてくる中、成績が伸びていかなかったことも相まって勉強に手がつけられなくなった時期もありました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

共通テスト本番の国語の点数はそれまでの模試の点数に比べておよそ50点ほど上がりました。英語では自由英作文で安定して得点できるくらいの文章がかけるようになったし、数学では入試問題レベルの問題に出会ってもそれまでの経験から冷静に分析できるくらいの実践を積むことができました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

精神的なサポートもしていただきながらあきらめることなく第一志望合格に向けた指導を続けられたところが素晴らしいと感じました。共通テストが終わった時点であまり判定が良くなかったためやる気が出なかった時期もありましたが普段通りの指導を続けていただいたことにとても支えられました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

プロの講師の方から一対一で指導していただくほど手厚い受験勉強は無いと思っています。プロのもとであらゆる不安の種を払拭し、万全な状態で受験を迎えられればきっと志望校合格を果たすことができます。

「オンライン指導で上智に指定校で合格できた!」「定期テストは毎回80点以上をキープできるようになった!」

上智大学(総合人間科学部)

宝田 心愛さん(東京都)

宝田 心愛さん(東京都)
宝田 心愛さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

数学は苦手意識がなくならず、模試でも良い点数が出なかった。
英語はある程度解けるが、もう少し点数を上げたかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学は、学校のテキストで分からなかったところを質問し、学校の定期テストで毎回80点以上を取ることができた。
英語は長文を読むのが得意になり、共通テストの問題で7割、8割を安定して出せるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

完全な1対1であるので、自分が分からない所をしっかり解決できること。また、オンライン授業であるので移動時間を省くことができたり、朝早い時間や夜の遅い時間まで授業を受けられたりすることで、時間を有効に使うことができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分にあった先生が見つけやすいです!!たくさんいる先生の中から自分にあった先生をみつけて志望校合格へ向けて頑張ってください!

「E判定から慶應に受かりました!」「メガスタは自分に合う先生に教えてもらえる!」

慶應義塾大学(文学部)
慶應義塾大学(総合政策学部)
明治大学(国際日本学部)
中央大学(国際経営学部)

黒澤 美樹さん(東京都)

黒澤 美樹さん(東京都)
黒澤 美樹さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

日本史では暗記しては、抜けていく、の繰り返しで、復習が追いつかず伸び悩んでいた。また、古文の読解も苦手だった。成績のバランスが悪く、現役生の夏以降、成績全体が伸び悩んだ。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

偏差値(河合記述)55から69まで上がった。慶應経済がEからC判定に上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

私のミスの傾向を先生方が把握してらっしゃった所がとてもありがたかったです。進路相談にも親身にのってくださり、メンタルを支えていただけた点がよかったです。どんな小さな事でも褒めてくださるので、モチベを保てました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

周りに流されやすい人や、メンタルの弱い人には特に向いていると思います!自分にあった先生を日本中から探していただけるところがオススメポイントです。

「過去問正答率4割から大阪大学に合格!」「苦手教科・二次対策すべて網羅できました!」

大阪大学(理学部)

国木田 璃子さん(埼玉県)

国木田 璃子さん(埼玉県)
国木田 璃子さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高校が進学校ではない文系の私立だったため理系の科目(特に化学)の進度が遅く、模試の範囲にも間に合っていなかった。又、阪大対策講座があるような対面の塾が近くになかった。阪大の独特な二次試験の問題が解けるようになるためにどんなペースで何を使って勉強したらいいかわからなかった。通学時間が長いので遠方の塾に通いたくなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

化学の模試の評価がD→B、生物C→A、数学C→A~B
共通テスト 化学4割→7~8割

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

新しい範囲を教わる時に阪大で求められるレベルまで、参考書に書いていないことまで追加の教材等を使って教えてもらえた。私の理解度に合わせて不安な範囲の復習や速いペースでの履修等をしてもらえて助かった。過去問演習でも阪大のものだけをやるのではなく、教科ごとに似た傾向のある大学の過去問のアドバイスをもらえて力がついた。宿題の量を行事や休みに合わせて増減できた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

苦手教科の対策にはもちろん、その大学独自の二次試験に対応した勉強を早くから始めたいならメガスタはおすすめです。Zoom形式なので時間の節約にもなり、教材の持ち運びもないので対面形式より楽な面が多いと思います。先生方は皆優しいし、最初にどんな先生が良いか選べます。

「志望校の傾向に特化した指導を受けられた!」「対面より緊張しなくて良いです」

都留文科大学(文学部)

小寺 由里さん(栃木県)

小寺 由里さん(栃木県)
小寺 由里さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「D判定から慶應薬学部に逆転合格!」「自分に合う先生と勉強を進められる」

慶應義塾大学(薬学部)
立命館大学(薬学部)
明治薬科大学(薬学部)

喜友名 拓人さん(新潟県)

喜友名 拓人さん(新潟県)
喜友名 拓人さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高専にもともといたけど、進路変更で受験を希望し3年次を休学したが、高専にいたときも休学していたときもずっと1人で勉強していたため、周りにアドバイスをくれる人がおらず不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

慶応向けの模試ではB判定をとることができるようになり、中には受験者のうち薬学部志望者の中で1位をとることもあってうれしかった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学に関しては、どのような問題をやればよいのか迷いがちな自分に先生が選んだ問題を送ってくれたり、ケアレスミスの対策をしてもらった。化学は元々ある程度まで実力があったので、時間配分や計算テクニックを教えてもらい、少しでも点数を上げることができるようサポートしてもらった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタを始めたことで効率よく勉強できるようになっただけではなく、精神面も安定しました。ぼくのように心配性で色んなことが不安になってしまい勉強に手がつかない人は、メガスタをやってみて自分に合う先生と一緒に勉強を進めていくのもアリだと思います。

「苦手な数学を克服し医学部に合格しました!」「宅浪だからこそオンラインが最適でした!」

鳥取大学(医学部生命科学科)
岡山理科大学(獣医学部)
京都薬科大学(薬学部)

奈良 優里菜さん(愛媛県)

奈良 優里菜さん(愛媛県)
奈良 優里菜さん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

現役時、京大医学部医学科の推薦入試で失敗し、京大に合格するために浪人を決めていた。実家が田舎にあり、予備校もなく、下宿するにも費用面が必然的に不安要素になっていた。一人で勉強して成果を出すには限度があることも自覚していた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

浪人当初の偏差値60.9から66.8(10月時点)に上がった。化学が最も伸びたと実感した。考え方の土台を教えていただいたからだと思う。どの教科も解ける問題と飛ばした方がいい問題を見抜けるようになったことが得点の上昇につながった。数学はもともと苦手科目だったが、難易度の高い問題でも手をつけられるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自信の志望校と正確に合わせてくださる素晴らしい先生方が指導してくださったことに深く感謝している。実家の田舎で宅浪を決めた私には最適な選択肢だった。また、進路をサポートしてくださる専門の方々が丁寧に相談に乗ってくださった。メガスタさんのYouTubeも志望校変更の際の後押しになった。メガスタさんを選んで本当に良かったと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタさんで丁寧にご指導していただいたから自信をもって受験に挑むことができました。自分の弱点は他人に観察してもらってはじめて発見し、改善できると思います。悔いのない選択をしてください。

「偏差値が39から60まで上がって中央大に受かった!」「自分のペースに合わせて指導してくれた!」

中央大学(総合政策学部)

鈴木 旺史郎さん(千葉県)

鈴木 旺史郎さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタで慶應の小論文対策もできました!」「文転し国語はゼロからのスタートでした」

慶應義塾大学(商学部)
早稲田大学(教育学部)
上智大学(外国語学部)
上智大学(総合グローバル学部)
国際基督教大学(教養学部)
学習院大学(文学部)
青山学院大学(文学部)
青山学院大学(法学部)
法政大学(経営学部)
明治大学(法学部)
明治大学(文学部)
明治大学(経営学部)
明治大学(国際日本学部)

花嶋 龍生さん(東京都)

花嶋 龍生さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

浪人を機に文転したため、国語をどのように勉強すればよいのか分からなかった。自宅で自己流で勉強していて、本当に意味のある勉強ができているのか不安だった。以前通っていた予備校では授業を取りすぎて自分で勉強する時間が確保できなかったため、自分にとって本当に必要な科目だけを受講できる塾を探していた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

5月時点では共通テスト模試の国語は6割台、B判定やC判定だったが、夏以降の模試では8割~9割台を安定して取れるようになり、最後までA判定を維持できた。冠模試でもA判定を取ることができた。過去問は8割台を安定して取れるようになり、自信を持って入試に臨むことができた。本番では漢文で満点を取ることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

・現代文
自分の感覚に頼って読解し、直感で解答してしまう傾向があったが、先生のご指導により論理的に読解し、明確な根拠を持って解答を選ぶことができるようになった。この読解法はICUや上智の独自問題でも活きた。慶応の論文テスト対策もして頂いた。
・古文・漢文
ご指導頂く前は知識事項の暗記を疎かにしていたが、古文単語や文法、句形、文学史の暗記を徹底的に行うようになり、本文の内容をより正確かつスピーディに把握できるようになった。暗記を課題として与えて頂いたことで、深いレベルでインプットできた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分に必要な科目だけを、自分の都合のよい時間に自宅で受講できることが特徴です。そして、受験のプロの先生方が、自分の弱点を集中的に指導してくださることが最大の魅力です。皆さんも心から信頼できる先生方のサポートの下で受験に挑戦してみませんか。

「メガスタで第一志望の神戸大に合格しました!」「二次対策を徹底的にやってもらえた!」

神戸大学(経済大学)
立命館大学(経営学部)

星川 祐樹さん(兵庫県)

星川 祐樹さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英作文で、自分の能力がどれくらいなのかも、どれほどの解答を作成すれば合格できるのかもわからず、どうすれば良いかわからなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

模試は受けてないので正直わかりませんが、神大二次英語の点数は五割五分から七割五分程まで伸びました。(自己採点)

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

1科目の勉強にしては高いお金を払いますが、それが気にならない程に良い先生に出会えたことです。質問した時に明確な答えが返ってこなかった時はなかったですし、かなり融通をきかせてもらいました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

国語や英語など、知識のinputのみではやっていけない科目を受講するのがおすすめです。

「D判定から慶應・早稲田に受かりました!」「プロ教師が徹底的に弱点を潰してくれました!」

慶應義塾大学(経済学部)
早稲田大学(法学部)
早稲田大学(教育学部)
上智大学(外国語学部)
立教大学(経済学部)

三嶋 美琴さん(東京都)

三嶋 美琴さん(東京都)
三嶋 美琴さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

通っていた塾は大人数での授業だったので、自分の間違えた問題を授業で深く扱ってくれるとは限らず、自分が納得できていないまま講義が終わることがあった。
英作文などの添削をしてくれる機会が限られていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

英語の偏差値が65から70に伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分が間違えた問題は、英作文中の根拠を探しながら回答にたどりつくまでのポイントまで指導してくださったので、自分が間違えた原因を明確にすることができた。
英作文の添削も丁寧にしてくださり、英作文を自信を持って書けるようになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

合格に近づくために、何をすればよいか悩んでいる人にはオススメです。
メガスタは先生1人に生徒が1人のため、自分の弱点を見つけ、それを克服することができます。

「数学の偏差値30上がり医学部に現役合格!」「自分に合った学習計画を立ててもらえました」

埼玉医科大学(医学部)
獨協医科大学(医学部)

神原 成美さん(埼玉県)

神原 成美さん(埼玉県)
神原 成美さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

勉強しても成績が上がらない。どうやって勉強したら良いか分からない。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学の偏差値が58から80に伸びた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分に合わせたカリキュラムを組んでもらえたこと。先生が常に相談に乗ってくれたこと。自分を過少にも過大にも評価せず等身大で理解してくれたこと。(これ結構大事だと思います。自分のレベルを自分で理解することは意外と難しいので。)

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタは良い塾だと思います。オンラインなので通学の手間も除けます。医学部現役合格した私から一言です。「結局は自分次第」もう無理、辛いという時に「あともう一歩」ができるかどうかでずいぶんと差がでると思います。決して不可能ではありません。最後まで、もう感情捨ててまで頑張って下さい。応援してます。

「偏差値40台から東京理科大に合格!」「定期テスト・模試どちらも点数が上がりました」

東京理科大学(先進工学部)

宮口 駿さん(香川県)

宮口 駿さん(香川県)
宮口 駿さん(香川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

2年生から英語の勉強を始めましたが、どのように勉強したらいいのか分からず悩んでいた。そのため定期テストや模試、英検で良い点数を取ることが出来なかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタを始めてから英語の文法の基礎からの勉強をしたことによって定期テストでは、85点以上の点数が取れるようになった。また模試では、長文問題で点数が取れるようになったため偏差値が48から61まで上げることが出来た。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生が授業で英語の文法や文章を読むコツを丁寧に教えてくださったり、授業の最初に確認テストをして下さったため効率よくしっかりと理解することが出来た。また私が自主勉強で何に取り組むのかを迷っていた時に相談に乗って下さりました。先生のサポートのおかげで志望校に合格出来たと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私と同じようにどのように勉強したらいいのか分からない人は始めるべきです。先生方から勉強方法を指導をして下さるため、勉強方法が分かり定期テストや模試での点数を上げることが出来ると思います。また点数が上がることで自信を持つことが出来ると思うので一度やってみたほうが良いと思います。

「メガスタで岐阜大に合格しました!」「授業が無い日にやるべきことも教えてもらえた!」

岐阜大学(工学部)
名城大学(農学部)

出口 朱莉さん(岐阜県)

出口 朱莉さん(岐阜県)
出口 朱莉さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

優先的にするべき学習が分かっていなかった。また、高校では定期テストのための勉強を重視するあまり、大学受験のための勉強に手をつけられていなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

名大オープン模試でE判定からC判定になった。また、苦手だった英語の長文で大まかな内容を捉えてから細かい内容を捉えるという読み方ができるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学の問題の解説を受けている時、途中で分からない部分が出たがすぐに先生に質問でき、その場で解決できた点がよかった。また、1年を通しての学習計画や日々の勉強の仕方について教えて下さったので勉強の方向性に対する不安が無くなった点もよかった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

集団塾は自分に合っていないと思っている方や、塾までの移動時間が長くて大変だと思っている方に特におすすめです。オンライン指導でも不便だと感じる点は無く、1対1で指導を受けられるので疑問を解決しやすい点が魅力だと思います。

「英語の過去問正答率6割から慶應に合格!」「メガスタで徹底的に志望校対策ができました」

慶応義塾大学(商学部)
上智大学(経済学部・経営学部)
明治大学(法学部・政経学部)

井上 泰斗さん(東京都)

井上 泰斗さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英語は、時間に余裕があるときの長文は解くことができたが、共通テストなどのような正確に、すばやく解くことが苦手で悩んでいた。数学は、2次試験で使う思考力が問われる問題が苦手であった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタを始めたのは最後の数ヶ月であったので、模試での変動を確かめることはなかったけれど、共通テストの英語は6割ほどから9割ほどまであげることができた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

きちんと理解できるようになるまで丁寧に教えてくれ、数学では、ある問題から関連して他の解法や類題の解き方まで教えてくれたため、大きく成績を伸ばすことができた。また、受験直前ではメンタルの支えにもなったので、不安はほとんどありませんでした。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら、絶対につけるべきだと思います。第一志望校への対策を中心に親身になって指導してくれるため、特に受験直前期は一人で勉強することが多くなると思うので、メンタルが安定します。

「英語の点数が40点上がって歯学部に合格!」「勉強のやり方を一から教えてくれました」

日本歯科大学(生命歯学部)

田崎 しおりさん(神奈川県)

田崎 しおりさん(神奈川県)
田崎 しおりさん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「千葉大・明治大に受かりました!」「本気で成績上げたいならメガスタ始めるべきです」

千葉大学(法政経学部)
明治大学(政治経済学部)
立命館大学(不明)
近畿大学(経済学部)

池本 奏さん(富山県)

池本 奏さん(富山県)
池本 奏さん(富山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分は今、何の勉強をする必要があるのか全く分からず、ただやみくもに勉強していました。周りとの差も少し感じながら生活していた記憶があります。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

定期テストや校内模試で自分の高校は段階がつくのですが(1が一番悪く、10が一番良い)、本当にひどい時は段階1だったのですが、メガスタを始めてからは、段階9まで上がりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

毎回の授業から、しっかりと指針を立てて勉強できるようにサポートしてくれました。また、自分は音読を多く授業に取り入れられていた記憶があります(英語)。音読を通じて、英語長文の速読力が上がったと思います。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本気で成績を上げたい、志望校に合格したいという気持ちがあるのなら、始めるべきかと思います。講師の方が手厚くサポートしてくれるので、合格にとても近付くと思います。

「C判定からA判定に上がり横浜市立大に合格!」「先生が的確なアドバイスで導いてくれました!」

横浜市立大学(国際教養学部)
明治大学(国際日本学部)
立教大学(法学部)

横井 慎也さん(東京都)

横井 慎也さん(東京都)
横井 慎也さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

国語の勉強方法がわからず、模試でもなかなか良い成績をとれずにいた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

志望校の判定がC判定からA判定になった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生が自分自身のわかっていないところを丁寧に解説してくれたり、改善点に対して的確なアドバイスをしてくれたところ。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

苦手を克服したいと思っている方は、先生が基礎からしっかりと教えてくれるので、きっと苦手をなくせると思います。

「数学の偏差値50前後から千葉大に受かった!」「独学では限界を感じていました」

千葉大学(工学部)
東京理科大学

小竹 紗世さん(静岡県)

小竹 紗世さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高校3年生の秋になっても学校での数学の授業があまり進まず、模試でも上手く点数が取れなくて焦っていました。また、私は塾や予備校に通っておらず自分で進めて勉強しようとしましたが限界を感じていました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

数学が苦手で、英語や物理、化学で得点できても数学の偏差値は50前後だったため全体では目標の60に届きませんでした。ですが指導後は数学が得点源となり全体の偏差値が60を超えるようになりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

問題を解くのに時間がかかっても私のペースに合わせて納得のいく解答ができるまで待ってくださったことが良かったです。問題が解けなくて落ち込んだときも、優しく励ましてくださったことが嬉しかったです。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本気で勉強に取り組みたいなら、始めてみることをおすすめします。講師の方が計画的に指導してくださって、自分の学力がきっと伸びていくと思います。

「学年5位に上がり学習院に推薦合格!」「勉強のやり方が分からない人はやるべきです」

学習院大学(国際社会科学部)

北口 朔弥さん(山梨県)

北口 朔弥さん(山梨県)
北口 朔弥さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高校2年生の秋からいよいよ受験勉強という時期に自分でどのような勉強をしたらよいのかわからなく、心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

2年生の時の学年順位が理系で57人中18位だったが3年生になり順位は5位になった。数学の問題をたくさん解いたので数学が足を引っぱらなくなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

私の担当の先生は、非常に教え方が上手い数学の先生だった。私がわからなかったところを適切にわかりやすく解説をしてくれた。また、習慣づくりも手伝ってくださり、勉強をすることを1つのルーティンとしてとりくむことができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

どう勉強をしていいのかわからない人は必ずつけた方がいいと思います。自分にあった先生をつけてくださるので勉強をすることに抵抗がなくなり、好きになってくると思います。

「D判定続きから横浜市立大に合格しました!」「独学で不安な人はぜひやるべきです」

横浜市立大学(国際商学部)
中央大学(商学部)
法政大学(経済学部)
関西大学(社会安全学部)

福原 希恵さん(新潟県)

福原 希恵さん(新潟県)
福原 希恵さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

3年生の11月まで全く塾に通っておらず、学校の勉強や自習のみで対策していました。ですが、なかなか学校の先生に質問することが出来ず、問題を解らないままにしてしまっていました。さらに二次で小論文があり、基礎から教えてくれる先生が学校にいなかったため、かなり焦っていました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

3年の11月ごろまで、模試で国公立はD判定、私大もずっとD~E判定でした。ですが、メガスタを始め、最終的に共テは1年で100点以上上げることができ、第一志望校や、D、E判定だった私大にも合格することができました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

数学や英語では、分からないところを基礎から徹底的に教えて下さったことが一番自分の力になりました。小論文では、過去問演習のなかで、社会情勢や現代社会の問題も教えて下さり、自分の視野が広がりました。また、メールでいつでも質問に答えてくれたり、メンタル面でのサポートもして下さりました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っている人や、一人で勉強していて不安な方はぜひやるべきです。私自身、メガスタを始めていなかったらあきらめていたかもしれません。先生方が合格への近道を教えてくれます!

「E判定から信州大学に逆転合格!」「第一志望に受かりたいならぜひ受けてください」

信州大学(工学部)
立命館大学(理工学部)
近畿大学(理工学部)

今村 史也さん(滋賀県)

今村 史也さん(滋賀県)
今村 史也さん(滋賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

なかなか自主的に勉強ができませんでした。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

信州大学の判定がE判定からC判定になりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

物理が苦手で、授業になかなかついていけませんでしたが、物理を1から教えて下さったおかげで、物理が楽しくなりました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

第一志望の大学に合格したいなら、ぜひメガスタをうけて下さい。

「英語の偏差値48から岡山大に合格しました!」「疑問点を即解消できるのが良かった!」

岡山大学(工学部)
立命館大学(理工学部)
関西学院大学(工学部)

柴田 寛斗さん(兵庫県)

柴田 寛斗さん(兵庫県)
柴田 寛斗さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

集団塾に通っていたけれど自分にはあっていないと思っていた。次に自分がどのようなことをすればいいのかが分からなくて悩んでいました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

英語の偏差値は48から55、数学は偏差値60が安定して取れるようになった。英語の長文が抵抗なく読めるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

勉強中に分からないことがあったらすぐに聞くことができる。英語長文の文構造の添削、過去問の自由英作の添削、数学の過去問の添削をして頂いた。自分の苦手分野の対策もたくさんできた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

家の周りにいい塾がない人には特にオススメです。
オンライン上での授業でほとんどの人はやったことがなく不安ではあると思いますが一度体験してみるべきだと思います。

「メガスタだけで関学・兵庫県立に合格しました!」「地方でも都会と同じ指導が受けられる!」

兵庫県立大学(国際商経学部)
関西学院大学(社会学部・文学部英文学科・文学部フランス文学科)
近畿大学(総合社会学部)

西浦 涼成さん(兵庫県)

西浦 涼成さん(兵庫県)
西浦 涼成さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

塾に行かずに、自分で勉強していたが、成績が思うように伸びていなかったため、どうしていいか分からない状態だった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

苦手なマーク式の現代文の点数が高得点で安定するようになった。また、二次試験対策を中心にしてもらって、過去問で合格点に届くようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

オンラインで自分が問題を解いている様子を先生が見てくださるので、正確に弱点を見つけ克服していくことができる点。また、先生からの声かけはメンタル面でも支えになる点。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

地方の学校で都会の教育が受けることができない生徒は特におすすめです。塾に通う時間が省けて、一流の指導を受けることができるのは最高だと思います。

「偏差値45から青山・法政大へ逆転合格!」「志望校の傾向に沿った指導でした!」

青山学院大学(経済学部)
青山学院大学(コミュニティ人間科学部)
法政大学(経済学部)
法政大学(経営学部)
法政大学(人間環境学部)
駒澤大学(経済学部)
専修大学(経営学部)
専修大学(国際コミュニケーション学部)
国士舘大学(経済学部)
大和大学(政治経済学部)
大和大学(社会学部)

新木 直樹さん(広島県)

新木 直樹さん(広島県)
新木 直樹さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

私は高三の五月から近くの個別指導塾に通い始め本格的に受験勉強に取り組んでいました。ですが、その塾の先生と色々合わない所があったり、成績もなかなか伸びずにいました。これはやばいと思って塾を辞めてオンライン塾のメガスタにお世話になることに決めました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

受験勉強を始める前の模試の偏差値は、国英歴合わせて45.4でした。それから少しずつ伸びていって最終的には60.2まで伸びました。ですが、志望校の判定で全部E判定でした。メガスタを始めてからは英国を教わって、どちらも分かりやすくて理解が簡単に出来ました。過去問でも最終的には8割位取れていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生が第一志望の学校の傾向に沿ってご指導してくれました。どちらの先生も知識が凄く、何でも聞いたらすぐ答えが返ってきました。受験直前までメールなどで励ましてくれました。自分の性格に合う先生が担当してくれる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はお母さんからの勧めでこのメガスタを知りました。出会ったのがメガスタで本当に運が良かったと思います。もし入ろうか悩んでいる方がいれば、何でも聞ける先生がいて、成績も自分の努力次第で伸びるので入ることをお勧めします。

「国語の偏差値30台から立教に受かりました!」「成績が伸び悩む人にメガスタはおすすめです!」

立教大学(観光学部)
立教大学(コミュニティ福祉学部)
中央大学(経済学部)
日本大学(経済学部)
駒澤大学(グローバル・メディア・スタディーズ学部)
明治学院大学(法学部)

木口 結女さん(東京都)

木口 結女さん(東京都)
木口 結女さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英語に力を入れた塾に通っていたため、日本史と国語の勉強が疎かになってしまったまま英語の勉強の比重が大きくなり、苦手なものを放置してしまっていた。また、現代文に関しては予習も難しく、集団授業でついていけるとは思えなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタを始めたのは11月だったため模試には成果が表れなかったが、国語の偏差値が夏頃には38だったのが最後の模試で50以上を取れた。また、日本史も夏頃は40台だったが最後の模試で50以上を取れた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分は細かい疑問を解決しないと前に進めないタイプなので授業中に沢山質問をするが、個別なので途中で止めても分かりやすく、予備知識をプラスして解説してくれて、1を聞いて10が返ってくる授業をしてもらえた。また、ただの丸暗記ではなく自分で答えを引き出せるようなトレーニングをしてもらえたことで、試験本番に先生方がいない中でも一人で解答を導き出すことが出来た。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今成績が伸び悩んでいるという人はぜひ一度受けてみて下さい。勉強はやり方を変えるだけで一気に伸びます。逆に、今ここで自分のやり方を捨てて行動に起こさないともったいないです。合格の最短ルートを教えてくれるので逆転合格におすすめです!

「徹底した志望校対策で医学部に合格!」「メガスタを始めてよかったです」

埼玉医科大学(医学部)

後藤 佑真さん(埼玉県)

後藤 佑真さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「苦手な世界史の点数が倍になり逆転合格!」「塾は授業が速くて付いていけませんでした」

関西学院大学(人間福祉学部)
関西学院大学(総合政策学部)
関西学院大学(文学部)
近畿大学(国際学部)

佐々木 美侑さん(兵庫県)

佐々木 美侑さん(兵庫県)
佐々木 美侑さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

塾や学校の授業で知識を頭に入れていくけど、進行速度が速くて、あまり頭に定着しなかったり、自習するときに何をどうやって勉強すればいいか分からなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

高2のときは定期テストで世界史の点数が30~40点台だったけど、メガスタで教えてもらってからはテストで70点台以上をとれるようになって圧倒的に世界史の知識が増えたことが実感できた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

学校や塾の課題以外に自分でどういう方法で勉強していくかを一緒に考えてくれたので、自分で勉強するときに困ることがなくなった。また、志望校の対策で出題傾向などを教えてくれて、対策をしやすくなった。勉強の仕方を教えてくれたのはすごく良かったし、有難かった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

学校の課題やテスト勉強を焦ってしていて、自分でどうやって勉強したらいいか分からなかった私みたいに、メガスタをすれば、良い先生と自分に合った勉強法を見つけることができると思います。

「物理の偏差値20上がり秋田大に受かった!」「手が止まっているとすぐ声を掛けてもらえた」

秋田大学(理工学部)
神奈川大学(理学部)

片桐 剛さん(神奈川県)

片桐 剛さん(神奈川県)
片桐 剛さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分は浪人していて、現役生のときは、サボリ気味だったので、まず勉強するという習慣があまりなかったので、何をすればいいかもわからなかったこと。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタを始める前、物理は1番か2番を争うくらい苦手な科目だったのですが、最終的に得点源にすることができました。元々偏差値40あるかないかぐらいのところを、55~60手前くらいまでもっていくことができました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分に1年間、物理を教えてくれた中野先生は、自分のレベルによりそって教えてくれて、とてもわかりやすかったです。また問題を解く時間に手が止まっていたら、「大丈夫か?」と気にしてくれたので、とてもやりやすかったです。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1科目とか2科目とか、この教科が上がればもっと上を目指せるという方にはぜひおすすめです。

「英語の偏差値14上がり慶應に合格!」「プロ教師に不明点を即解消してもらえました」

慶應義塾大学(商学部)
青山学院大学(経営学部)
成城大学(経済学部)

山下 匠暉さん(愛知県)

山下 匠暉さん(愛知県)
山下 匠暉さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

特にこれといった悩みはなかったものの、周りと大きく差をつけられる教科をより強化していきたいと思っていました。自分はその教科が英語で、単語、文法は割と定着していたので長文の演習量を増やしたいと考えていました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

自分がメガスタを始めたのが受験勉強に本腰を入れ始めた高3の5月で、当時の英語の偏差値は55ほどでした。ひたすら演習を行っていき、8月には偏差値が英語(L・R)は69、国英日では62.6に上がり春から夏にかけてかなり上がりました。偏差値70は大きな壁だなと思います。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

集団での指導ではないという点がかなり大きいなと感じました。1番の利点は個別ということもあってわからないところですぐに聞けるところです。集団だと満足のいくアドバイスがもらえなかったり、あまり1人1人に時間をかけていられなかったりするのでその差は大きいと思います。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

個別での指導が苦手でなく、演習量を増やしたい人は始めてみることをすすめます。自分の学力を可視化するものとして偏差値は便利ですが、目的は受かりたい大学の問題を解けるようにすることです。頑張って下さい。

「E判定から島根県立大に受かりました!」「メガスタのオンライン指導だから受かりました」

島根県立大学(看護栄養学部)

岡本 由依さん(島根県)

岡本 由依さん(島根県)
岡本 由依さん(島根県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

塾に行っていなかったので、分からないところは先生に聞いたり、周りの友達に聞いていました。学校の先生は私だけにフォーカスしてくれてるわけじゃないので、勉強方法を聞いてもしっくりこなかったり、今何をすべきか、私自身に何が必要なのかが分からず、焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

私はメガスタを高3の11月からスタートしました。共通テストまでの2ヶ月間しかやらなかったので、具体的に数字に表れることはなかったのですが、同じ演習問題を解いていてもメガスタをやる前より確実に力がついていることを実感していきました。数学は共通テストで今までの最高得点と出すことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

メガスタが無いときの勉強内容を具体的に言ってくれるところです。私に合った課題を的確に言ってくれることで、勉強内容の密度が一気に上がりました。「次何をしたらいいかな」と考えることもなくなり、ただ問題を解くことに集中することができてすごく良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は高3の11月からと、とても遅くから始めました。ですが2ヶ月間だけでも力は伸びました。先生もすごく優しくて同じような質問でも毎回丁寧に教えてくださいました。メガスタをやってなかったら今の大学は合格できてなかったと思います。ぜひやってみてください!

「過去問60点台から千葉大に受かった!」「始めるのは早ければ早いほど良いです!」

千葉大学(工学部)

相原 昇介さん(長野県)

相原 昇介さん(長野県)
相原 昇介さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

受験に向けて、どんな勉強を1日にどれだけやれば良いか、何をすれば良いかが全体的に分かっていませんでした。特に苦手な英語の単語や分かりづらい文法をどうしたら覚えられるのかが1番の悩みでした。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

共通テストの模試で、60点台だったのが、平均8~9割を常時とれる様になったのと、学校の単語テストで毎回ほぼ満点をとれる様になりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

僕は家の周りにあまり塾がなく、行こうとすると時間をとられてしまうので、オンラインですぐに準備して授業が受けられる点は本当に助かりました。又、先生から僕用の課題を提示していただいたおかげでそこに思考を割かずに勉強に集中できた点です。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

時間があまりない人、僕のように勉強の仕方が分からない人などには本当にオススメだと思います。授業は始めるのが早ければ早い程良いので、迷うくらいなら思いきって始めましょう!!

「英語の過去問正答率5割から琉球大に合格!」「一人では学習計画が立てられませんでした」

琉球大学(人文社会学部)

露口 孝輔さん(兵庫県)

露口 孝輔さん(兵庫県)
露口 孝輔さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分にあった勉強法を見つけることができず、どのように勉強すればよいのか分からずに悩んでいた。また、入試までの勉強計画がうまく立てられていなかったので、本番に間に合うのかとても不安だった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

メガスタを始める前の模試では5割程度しか取れなかった英語が、本番では7割近く取ることができた。そして英語の長文を読むことが苦ではなくなった。また、国語の現代文において速読力が身に付いた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

講師の先生方が、英語や国語、小論文に必要な知識を具体例を挙げながら教えて下さったり、雑談もまじえながら話して下さったので、とても分かりやすかった。授業外でもメールなどでサポートして下さったので、心強かった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷ってやらなかったとき、きっと後悔すると思います。なので少しでもやってみたい気持ちがあるのなら始めてみることをオススメします。

「メガスタだけで神戸大学に受かりました!」「先生がやるべきことを明確にしてくれました」

神戸大学(海洋政策科学部)

菅原 菫さん(兵庫県)

菅原 菫さん(兵庫県)
菅原 菫さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

10月末まで独学で勉強をしていたため、自身の弱点や得点源を客観視できていなかった。加えて周りの受験生のレベルもあまり分からず、不安だった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

浪人で文転したため、文系教科の勉強がうまく出来ずにいた。講師の方々が一緒になって過去問研究をしてくれたおかげで安定して6割程度取れるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

受験において学力はもちろんですが、精神的な強さも必要だと私は思っています。周りに受験をする仲間がいなかった私にとって講師の方々の存在は受験期直前の励みになりました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験勉強は進めていく内にどんどん不安が募っていきます。そんな中自分が今何をするべきかを明確にし、安心感をもたらしてくれるという点ではうってつけだと思います。きっと自身の成長につながります。ぜひチャレンジしてみてください。

「偏差値が10上がり横浜市立大に受かりました!」「先生に精神面でも支えられました」

横浜市立大学(国際商学部)

菊田 祐奈さん(沖縄県)

菊田 祐奈さん(沖縄県)
菊田 祐奈さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

苦手教科の数学を自分で勉強するのがむずかしく、何度もモチベーションが下がり、勉強法を見つけるのも大変で、悩んでいました。(塾などに入っていなかったので自分でやる必要がありました)

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

数学の過去問が50点台→70点台取れるようになった。偏差値が約50→60に伸びた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生が数学が好きで指導をしていのがひしひしと感じられて、苦手だったと思いきやいつのまにか楽しく解いている自分がいました!先生は教科の指導以外にもメンタル面でのサポートが手厚くて、本当に安心感がありました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の専属の先生がついてくれるんだよ!心強くて安心!たくさんの生徒を対応する学校や塾の先生方とはちがって、細かい点を指導してくれたり、メンタル面でのサポートもあったりと、家庭教師なりの特性があり、受験期はとても頼りになるので是非!!

「国語が60点上がり東京農工大に受かった!」「メガスタで自分に合う勉強法を見つけられた!」

東京農工大学(工学部)
芝浦工業大学(工学部)

手越 蓮さん(栃木県)

手越 蓮さん(栃木県)
手越 蓮さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

国語全般の解き方が分からず、自分にあった勉強法も見つけられずにいた。
英語の成績が伸び悩み、自分がしてきた勉強が間違っていたのではないかと、自信をなくしていた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

共通テストでは国語154点、英語169点を取ることができ、模試でも国語は60点上がり、英語は8割安定して取れるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

マンツーマンなので先生が生徒個人をよく分析してくれたこと、毎授業終了後、メールで先生が問題に書きこんだもの(考え方の参考として)の写真を送ってくれたことがとてもよかった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分に合う勉強法がみつけられない、特定の教科に対するモチベーションがそうしても上がらないという人はぜひメガスタで第三者からのメッセージやアドバイスをもらうといいと思います。自分はメガスタで変われました。

「共通テスト5割から山形大に合格!」「授業後にレポートを見て振り返りができた!」

山形大学(工学部)
東北学院大学(工学部)
東北工業大学(建築学部)
防衛大学
航空保安大学校

藤本 大彌さん(宮城県)

藤本 大彌さん(宮城県)
藤本 大彌さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高校に入って英語が苦手だったので、高3に入り大学受験もあるので、復習しないといけないと思いつつ、何から始めればいいのか分からなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

学校での共通テストの練習では、総合5割ぐらいだったが、結果は6割半まで成績を上げることができた。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

メガスタをはじめる前に、自分のタイプに合わせた先生を選ぶことができ、勉強するモチベーションの維持につながった。また授業内で分からなかった単語や文法を授業後にも見返せることができるシステムを自分の勉強の役に立たせることができました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならすぐに始めた方がいいと思います。受験生になると一日の時間がとても少ないと感じると思います。早く始めることに越したことはないので、早く始めた他の受験生と差をつけましょう!

「数学が30点から80点に上がって成蹊大に合格した!」「田舎でも高品質の授業が受けられました」

成蹊大学(経営学部)

鴨志田 芽衣さん(北海道)

鴨志田 芽衣さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値50台から国立医学部に合格!」「メガスタともう少し早く出会いたかったです」

熊本大学(医学部 保健学科)

畑山 璃奈さん(宮崎県)

畑山 璃奈さん(宮崎県)
畑山 璃奈さん(宮崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

以前通っていた塾では、参考書の問題を解いて分からなかったところだけ質問して教えていただく形式でしたが、参考書だけでは習得できない計算のコツや公式を導くまでの流れがよく分からず、どこに焦点をあてて学習していくべきなのか分からず不安だった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

私は現役の頃から物理において公式しか覚えてなくて、いつその公式を使うのか、どの問題にどの公式を使うのが適しているのか理解できなかった。しかし、メガスタで物理の公式がどのようにして導かれ、どこでどのようにして使うのが適しているのかを丁寧に教えていただいて、現役では3割程しかとれなかった共テが一浪後は9割とれるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

プロの講師ときくと、真面目で厳しいイメージだったので構えて最初の授業を受けたが、意外にも、優しくたまに冗談を言って笑わせて下さったり、間違えてもどうして間違えたのかを親身になって原因を探し、どうしたら今後間違えないかを一緒に解決して下さって、私自身“受験”というストレスに追い込まれすぎずにすんだ。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っている時間があったらいちはやく決断してメガスタを受講した方がいいと思います。
私はメガスタと出会うのが少しおそくて、もう少し早く出会っていればもっと高みを目指せていたと思います。自分の人生がかかっているので不安だらけだとは思いますが、メガスタで私は本当に素晴らしい先生に出会えました。皆さんもそのような先生に出会えることを祈っています。

「数学の偏差値10上がり東京理科大合格!」「1・2年生にもメガスタおすすめです!」

東京理科大学(先進工学部)
芝浦工業大学(デザイン工学部)

牛島 陸翔さん(埼玉県)

牛島 陸翔さん(埼玉県)
牛島 陸翔さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分だけでは気付くことが難しい自身の課題やよく間違えるポイントが分からず、その対策も上手くできなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

定期テストの数学が、平均点-10点から平均点+10点を安定して取れるようになり、模試の数学の偏差値が50程度だったのが59までに伸びました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

毎回の講座の前に自分でその日に解く問題を決めるので、自分の課題点を見つめ直し、テーマをもって勉強に取り組み、それを講師の方に見てもらいながら新しい疑問点や理解不足な点を見つけることができるところが、メガスタならではの特色だと思いました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾や予備校に行きたいけど迷っている、忙しくて続けられるか不安という高校1、2年生の方にとってははじめやすく、継続しやすいと思うので、とてもオススメです。

「メガスタで同志社・立命館に合格!」「授業では苦手を重点的につぶせました」

同志社大学(政策学部)
立命館大学(政策科学部)

松本 亮佑さん(愛知県)

松本 亮佑さん(愛知県)
松本 亮佑さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

メガスタを始める以前に通っていた塾では、一人一人に対する指導が少なく、勉強法も分からず漠然と勉強をしていて、効率的な学習ができなかった。また、高校で受けた模試での評価がよく分からず、今目指している大学のレベルが適切かどうか心配だった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

苦手としていて、模試では50点を切ることもあった数学が、70点台を維持できるようになった。また、英語の模試では滅多に90点を超えることがなかった所が長文の正しい読み方を知れたお陰で継続的に90点以上が取れるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

僕は入試まであまり時間がない時期にメガスタに入ったので、数学では自分の苦手な部分を重点的に先生に質問し、苦手を優先的に潰していく授業だった。そのお陰で、本番の入試で何が出題されようと戦える自信が身につけられた。また、各科目の授業以外にも、オンラインでの対面の進路相談も受けられ、共通テスト後の進路決定の大きな助けとなった。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

各科目の先生方は誰でも、生徒のやる気を大事にしてくれると思います。なので、自分自身が明確な意思を持って取り組むことが、メガスタの効果を最大にするために必要だと思います。志望校合格への意志を持っていて、効率的な勉強方法を自分で見出せない、という人は是非メガスタを始めるべきだと思います。

「D判定から関西学院大に受かりました!」「オンラインでやりづらい点は何も無かったです!」

関西学院大学(文学部)
関西大学(文学部)
京都女子大学(文学部)

遠藤 美音 さん(山口県)

遠藤 美音 さん(山口県)
遠藤 美音 さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

以前通っていた塾では、数学を習っていました。しかし、模試の過去問や応用問題ばかり解説され、基礎ができていない私は全く理解できず、困り果てていました。また、得意だった国語も高3の夏頃からなかなか成績が伸びず、焦っていました。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

数学は3~4割から6~7割ほど伸び、国語は7~8割を安定して取れるようになりました。模試もD判定からA判定まで上がりました。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

試験まで残りわずかでメガスタに駆け込んだ私を適確なスケジュールと素晴らしい指導力で合格まで導いてくださいました。学力だけではなく、精神面もサポートしてくださり、やる気と元気をもらいました。勉強を楽しいと思えるようになれたのは先生方のおかげですし、こう感じさせた先生はすごいと思います。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインと聞いて、私も正直抵抗がありましたが、対面のようでやりにくさはなかったです。皆さんと真剣に向きあい、合格まで一緒に走ってくれる良い先生ばかりです。迷ったらチャレンジしてみてください。後悔することはありません。

「仮面浪人でしたがメガスタで受かりました!」「メガスタのオンライン指導は本気で取り組めた!」

立命館大学(薬学部)

石崎 莉麻さん(静岡県)

石崎 莉麻さん(静岡県)
石崎 莉麻さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

私が仮面浪人をすると決意したのが8月下旬頃で、入試本番まで6ヶ月しかなく、何から手をつけていいのか、どうしたらいいのか途方に暮れていました。大学に通いながら、半年という短い期間で、受験勉強をして合格という結果を勝ちとれるか不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

私は現役時代、受験で化学を使用しなかったので、ほとんど勉強しておらず、ゼロからのスタートでした。しかし、メガスタを始めてから3ヶ月程度で過去問演習でも合格点を上回る点数がとれるようになりました。英語では、長文読解が苦手でしたが、本番の試験でも9割とれるまでに成長しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

私が理解できるまで丁寧に教えてくださいました。図を用いた説明や、ゴロ合わせなどとてもわかりやすかったです。また、周りの友達に受験することを話していなかった私にとって、相談にのってくれたり、私の気持ちに寄りそってくださったメガスタの先生方は、本当に私の支えとなり、最後まで頑張ることができました。感謝しかありません。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを始めて約半年間、本気で受験勉強に取り組むことができました。メガスタには、志望校合格に向けて一緒に頑張ってくれる、頼りになる先生方がいます。きっと、やりきったと思えるような受験生活になるはずです。ぜひ始めてみてください。

「メガスタで山形大学に受かりました!」「先生の指導通り学習すれば点数がとても伸びた!」

山形大学(工学部)

鈴木 一真さん(福島県)

鈴木 一真さん(福島県)
鈴木 一真さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自分で計画を立てて勉強することができず、何から手をつければよいかわからなかった。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

偏差値はあまり変わらなかったが、問題の流れがわかり、解きやすくなった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生の指導の通りにやったら点数がとても伸びました。
わからないところも最後までしっかり教えてくださったので、自分の中で整理して覚えることができました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画が立てれない人や家で授業を受けたい人はぜひ利用してみてください。

「E判定から三重大に逆転合格!」「得意教科もさらに点数が上がります!」

三重大学(生物資源学部)
名城大学

上野 叶美さん(三重県)

上野 叶美さん(三重県)
上野 叶美さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

受験勉強をしなければいけないと思いつつも、何から始めればよいのか、どう進めればよいのかが分からず困っていた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

模試でE判定だったが、過去問で7、8割取れるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

間違えた問題の解説だけでなく、合っていた問題も、別の解き方を教えていただいて、苦手な分野だけでなく得意な分野もレベルを上げることができた。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で勉強の仕方が分からない人や、成績に伸び悩んでいる人に特にオススメだと思います。実は苦手だった分野などにも気付くことができ、抜けていた知識を補うことができるので、得意な教科も点数が伸びると思います。

「メガスタで鳥取大に受かりました!」「先生の存在が本当に心強かったです」

鳥取大学(地域学部)

品川 純さん(岡山県)

品川 純さん(岡山県)
品川 純さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

■メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

英語長文を時間をかけることなく正確に読もうと試みるが予定していた時間より長くかかるだけでなく正答率が低いことに悩んでいた。

■メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

二次試験の問題を解く際に段落ごとの要約がスムーズになり解く時間が減りました。また、以前よりも過去問の正答率が上がり7割以上はとれるようになった。

■メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

良かった点は授業の雰囲気が自分にあってたことです。性格上厳しい指導は精神的につらかったのですが、先生との話によって自分のペースで問題を解き、先生から必要な情報を丁寧に教えてもらいました。

■メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験では先生に頼る機会が多くなると思います。学校以外に1対1で教えてくれる教師がいてくれることは本当に心強いです。志望校合格を目指すならぜひ挑戦するのが良いと思います。

「メガスタで評定を上げ指定校推薦で合格!」「先生が全力でサポートしてくれました」

福岡大学(工学部)
福岡工業大学(工学部)

津田 雅也さん(福岡県)

津田 雅也さん(福岡県)
津田 雅也さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタだけで第一志望に合格しました!」「自分に合った先生に教えてもらえました!」

埼玉大学(工学部)
東洋大学(理工学部)
千葉工業大学(創造工学部)

喜田村 茉子さん(埼玉県)

喜田村 茉子さん(埼玉県)
喜田村 茉子さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタだけで長崎県立大に合格!」「手元を映せたのでスムーズに進められました」

長崎県立大学(地域創造学部)

副島 岳さん(沖縄県)

副島 岳さん(沖縄県)
副島 岳さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「物理が20点上がり鳥取大に合格しました」「志望校合格したいなら早期入会を勧めます!」

鳥取大学(工学部)

木下 秀斗さん(岡山県)

木下 秀斗さん(岡山県)
木下 秀斗さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「D判定から立命館大に受かりました!」「確実に苦手部分をつぶせました!」

立命館大学(産業社会学部)

小杉 佑さん(愛知県)

小杉 佑さん(愛知県)
小杉 佑さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

元々専門学校が決まっていて、高校の時に使っていた教材を破棄していた為何をすれば良いのか分かりませんでした。また、現役の頃よりかなり上の志望校を目指していたので、自分が勉強方法を見直して一人でやれるのかが心配でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

高3夏の偏差値は50に達するかどうかのラインで、立命館など考えもしなかったのですが、メガスタを始めてから模試を通じて立命館の判定がD・C・Aと徐々に上がっていきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

ある程度のレベル別で分けられる予備校と違い、自分に合ったレベル・持っている課題に1つずつ取り組めます。先生もそこを見極めて宿題・やるべき事を与えてくれるので、的確に苦手部分をつぶせます。オンラインだからといって英語のリスニングも問題なく練習出来ました。先生側で上手く対応してくれます。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てて勉強するのが苦手な方、オススメです。先生方はプロなので授業以外の「受験」に対する不安を一掃してくれます。判定・志望校に現状満足いっていなくても、きっと後悔しない結果がついてくると思います。

「D・E判定から関学に受かりました!」「オンラインだから自分に合った先生に出会えた!」

関西学院大学(経済学部)

三上 大祐さん(大阪府)

三上 大祐さん(大阪府)
三上 大祐さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から第一志望に合格!」「解答スピードがどんどん上がりました!」

新潟県立大学(人間生活学部)
新潟青陵大学(福祉心理子ども学部)

境 美海さん(新潟県)

境 美海さん(新潟県)
境 美海さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「共通テスト判定でAが取れて合格!」「何からすればいいか分からない人におすすめです」

香川県立保健医療大学(保健医療学部)

本間 玖瑠美さん(山口県)

本間 玖瑠美さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から第一志望の明治大に受かった!」「本気で志望校に合格したい人はメガスタを!」

明治大学(情報コミュニケーション学部)
明治学院大学(社会学部)
明治学院大学(文学部)
東洋大学(文学部)
東洋大学(国際観光学部)

池永 莉奈さん(新潟県)

池永 莉奈さん(新潟県)
池永 莉奈さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

大学受験に必要な勉強や、自分に合った勉強方法がわからず、赤本にまったく手を付けられない状態だった。志望校に対してのアプローチの仕方もわからなくて、常にモチベーションが低かった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

英語長文の正しい読み方がわかるようになり、様々な大学の英語の問題が解きやすくなった。メガスタを始める前は模試の偏差値にバラつきがあったが、安定して結果を出せるようになってモチベーションにもつながった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

私に合った勉強法を丁寧に教えてもらえたので、自分のやるべきことが明確にわかってやる気になった。塾などの集団授業とは違って、わからないことがあったそのタイミングで質問をしやすいところも良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

大学受験を本気でがんばりたい・本気で志望校に合格したいと思っている人はメガスタを始めるべきだと思います。今、自信がない人でも、メガスタを始めれば自分に自信が持てると思います!

「模試の偏差値30上がり武蔵大に合格!」「推薦の小論文対策も万全にできた!」

武蔵大学(人文学部)

相田 彩里さん(埼玉県)

相田 彩里さん(埼玉県)
相田 彩里さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の長文が読めるようになり薬学部に合格!」「志望大に合わせた授業をしてくれた!」

兵庫医科大学(薬学部)

小椋 樹さん(兵庫県)

小椋 樹さん(兵庫県)
小椋 樹さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

3年生になり、受験勉強を始めなければと考えてはいるものの、何から始めればいいのだろうかとするべきことがわからず無駄な時間を多く過ごしてしまった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

英語の長文が苦手で読むことすらいやでしたが、段々と読めるようになり、いつのまにか好きな分野になっていました。過去問もほぼ解けない状態から8割は取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

自分のペースに合わせて授業をしてくれたのがよかったです。本番まであまり時間がなかったのでとても焦っていましたが、要点をしぼって志望大学に合わせた内容で授業をしてもらえてとても効率よく学習することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

何をしたらいいか分からない人や、苦手科目の得点upをしたい人はとてもおすすめです、メガスタの先生がとても親身になって下さり優しいです。

「英語の偏差値が10上がり明治大に合格!」「自宅浪人の不安が吹き飛びました」

明治大学(情報コミュニケーション学部)
明治大学(農学部)

魚住 千花さん(茨城県)

魚住 千花さん(茨城県)
魚住 千花さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自宅浪人をしていましたが、分からない部分を理解する手段が無く、苦手な英語の長文問題をただ解くだけの勉強にしてしまい、成績が伸び悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

各教科の基礎が定着し、3科目の偏差値が5、苦手科目だった英語の偏差値は、10近く伸びました。過去問も5~7割の不安定な状態から、安定して7~8割取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

対面ではないけれど、先生が勉強だけでなく、自分自身をみてくれたので、100%先生を信頼できる環境で、モチベーションを保てました。また、とにかく第1志望に合格するためのカリキュラムを一緒に設定してくださり、合格するための指導をして下さいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分1人で、カリキュラムを考えて勉強する、モチベーションを保つ事が苦手な人にオススメだと思います。自分の受験勉強を全力で応援して下さる先生方なので、悔いのない受験生生活をおくれると思います。

「日本史の偏差値30台から立教大に合格!」「志望校の出題傾向をどんどん教えてくれた」

立教大学(コミュニティ福祉学部)
東京女子大学(現代教養学部)

木村 小夏さん(東京都)

木村 小夏さん(東京都)
木村 小夏さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

高三になるまで、受験で使う予定の日本史が苦手で、塾で教わっても流れ自体は把握したが受験対策自体は夏休みまで引きずっている状態だった。秋になり、新しい塾に行ったものの、そこでは本格的に日本史の指導を行ってくれることはなく、手さぐりで自力でひたすら取り組むばかりだった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

日本史の流れや構成をある程度理解しており、そこから受験に対応できるくらいに細かい知識を指導してもらい、力が向上していくことを感じた。日本史の問題の傾向といった情報がどんどん手に入ると同時に、更に学びたいという好奇心も培われていった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

大学の過去問をとにかくたくさんやりたいという要求を快く引き受けて頂いた。その上で次週までにやるべき課題、志望校の問題の傾向、対策法を本格的に計画して進めることができた。こんなにも熱心に向き合ってもらえたのは初めてだったため、安心して毎度授業を受けることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験対策をどうしようか悩んでいれば、始めることをおすすめします。これまでの科目に対する苦手意識を変えてくれる他、自分に合った勉強法を見つける手伝いをしてくれます。

「E判定から中央・法政大に受かった!」「塾では正しい勉強法を教えてもらえませんでした」

中央大学(総合政策学部)
法政大学(社会学部・現代福祉学部)

桜田 汐里さん(兵庫県)

桜田 汐里さん(兵庫県)
桜田 汐里さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで立命館に逆転合格!」「始める前は英語の過去問5割しか取れなかった!」

立命館大学(文学部)
龍谷大学

緒方 優希さん(京都府)

緒方 優希さん(京都府)
緒方 優希さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「D判定から偏差値10上がり青学に受かった!」「メガスタの先生はとても質が高かったです!」

青山学院大学(経営学部・経済学部)
日本大学(経済学部)
成蹊大学(経済学部)

石田 光喜さん(群馬県)

石田 光喜さん(群馬県)
石田 光喜さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで第一志望の琉球大に合格!」「近所に塾が無い人は特におすすめです!」

琉球大学 (教育学部)

枝川 朱璃さん(沖縄県)

枝川 朱璃さん(沖縄県)
枝川 朱璃さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値30台から茨城大に受かりました!」「メガスタの先生は精神面も支えてくれました」

茨城大学(教育学部)

安藤 奈々さん(北海道)

安藤 奈々さん(北海道)
安藤 奈々さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服し、第一志望に受かった!」「メガスタのオンライン指導だから合格に近づけた!」

茨城大学(工学部)
東洋大学(理工学部)
東海大学(工学部)
防衛大学校(理工学部)

新井 咲良さん(茨城県)

新井 咲良さん(茨城県)
新井 咲良さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値30台から明治学院に合格できました!」「オンラインだから寮から授業が受けられた」

明治学院大学(経済学部)

岩本 圭さん(神奈川県)

岩本 圭さん(神奈川県)
岩本 圭さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「E判定続きから山口大に逆転合格!」「最後に偏差値が爆伸びしました」

山口大学(教育学部)
岡山理科大学(理学部)

松原 奏太さん(山口県)

松原 奏太さん(山口県)
松原 奏太さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語を克服し第一志望に受かりました!」「もっと早くメガスタ始めればよかった!」

国立看護大学校(看護学部)
東京家政大学(看護学部)
佐久大学(看護学部)

尾本 寧々さん(群馬県)

尾本 寧々さん(群馬県)
尾本 寧々さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語が20点上がり秋田大に受かりました!」「手元カメラのおかげで伝えやすかった!」

秋田大学(国際資源学部)
武蔵大学(社会学部)
福岡大学
産業能率大学

大石 咲奈さん(東京都)

大石 咲奈さん(東京都)
大石 咲奈さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「直前までE判定から愛媛大に合格しました!」「分からない点を残しがちな人におすすめ!」

愛媛大学(工学部)
松山大学(薬学部)
武庫川女子大学(薬学部)

飯尾 望結さん(愛媛県)

飯尾 望結さん(愛媛県)
飯尾 望結さん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値65をキープし青学合格!」「集団授業が合わない人におすすめです!」

青山学院大学(社会情報学部)
青山学院大学(総合文化政策学部)

中川 柊真さん(福島県)

中川 柊真さん(福島県)
中川 柊真さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

小論文が入試で必要なのに、どのように何を勉強すれば良いのかわからなかった。正直、勉強する必要のない科目であると考えていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値が○から○に伸びた、○判定から○判定に、過去問が○割取れるようになった、英語の○○が出来るようになった、定期テストが○点から○点に上がった、等)

英数ではコンスタントに偏差値65前後をキープしていた。小論文では、慶大プレで偏差値64、全体で7位だった。青山やMARCHの他大学は常にAorB判定だった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

先生たちが受験や各分野のプロなので、指導の不足が一切ない。手元カメラのおかげで、オンライン上であっても対面と変わらないような授業を受けられる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾や予備校が近くにない人や集団授業がうまく合わない人におすすめです。あらかじめ、自分の苦手分野を洗い出しておくべきだと思います。

「偏差値50台から明治・法政・中央大に合格!」「プロの指導で弱点を徹底的に潰せました!」

法政大学(グローバル教養学部)
法政大学(国際文化学部)
法政大学(経済学部)
明治大学(国際日本学部)
中央大学(国際経営学部)
中央大学(経済学部)

石川 亮さん(埼玉県)

石川 亮さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

自宅で浪人生活を送っていたのですが、やはりモチベーションの維持が難しく夏以降全く勉強に身が入りませんでした。特に自分で計画を立てなければならず、受験まで残された時間が少ないという焦りと同時に何をしたらいいかわからず大変でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

11月から始めたため過去問対策がメインではありましたが、特に英語では8割近く取れるようになり、足を引っ張っていた古文も安定して点を取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

普段は予備校で勉強を教えているようなプロの教師の方に1対1で指導してくださるのでやはりとても分かりやすく力になりました。自分では気づかない苦手なところを明確にしてくれて弱点の対策をしっかりと行ってくれたのがとてもよかったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人で勉強しているだけでは気がつかないことも、あると思いますし、言うまでもなくモチベーションの維持もでき、特に自分の苦手に向き合って対策ができるのは1対1の指導だからこそであると思うので迷ってる方は始めることをおすすめします。

「偏差値16上がり青学・明治大に合格!」「学校別の対策を戦略的に進められました!」

明治大学(商学部)
青山学院大学(経営学部)
駒澤大学(経済学部)
日本大学(経済学部・経営学部・商学部)
東京経済大学(経済学部・経営学部)

川野 朱莉さん(大阪府)

川野 朱莉さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値10上がり立命館大に逆転合格!」「計画を立ててくれて無駄なく進められた!」

立命館大学(法学部)
近畿大学(法学部)

河野 真緒さん(愛媛県)

河野 真緒さん(愛媛県)
河野 真緒さん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値37から青学・中央大に合格!」「手元を映せるので解き方も指摘してもらえます!」

青山学院大学(理工学部)
中央大学(理工学部)
東京都市大学(理工学部)

日高 直弥さん(神奈川県)

日高 直弥さん(神奈川県)
日高 直弥さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値50台から中央大に合格しました!」「予備校では成績が伸び悩んでいました」

中央大学(国際情報学部)
成蹊大学(文学部)
日本大学(文理学部)
順天堂大学(国際教養学部)
武蔵野大学(グローバルビジネス学部)

田村 峻太さん(東京都)

田村 峻太さん(東京都)
田村 峻太さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで志望校対策万全にして合格!」「不登校で受験の右も左もわかりませんでした」

神奈川大学(化学生命学部)

佐藤 圭奈さん(静岡県)

佐藤 圭奈さん(静岡県)
佐藤 圭奈さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「弱点を潰し東京理科大・明治に受かった!」「メガスタの個別指導は合格への最短ルートです!」

明治大学(総合数理学部)
東京理科大学(創域理工学部・先進工学部)
芝浦工業大学(システム理工学部)

久保 奏志さん(東京都)

久保 奏志さん(東京都)
久保 奏志さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタだけで中央・法政大に受かった!」「家で受けられるのでオンラインで良かった!」

中央大学(法学部・経済学部)
法政大学(経済学部・経営学部)
成蹊大学(経済学部)
専修大学(経済学部)

中本 誠大さん(静岡県)

中本 誠大さん(静岡県)
中本 誠大さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタでE判定から明治大学に合格!」「集団塾では質問できず疑問が残っていました」

明治大学(総合数理学部)

松浪 蒼汰さん(東京都)

松浪 蒼汰さん(東京都)
松浪 蒼汰さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。
(塾や予備校ではどうしていたか、困っていたかなど)

集団塾では質問ができず、疑問が残ったままだった。
自分のペースで進まなかった。
オンラインが、どういうシステムで進行するか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?
(偏差値〇から〇に伸びた、〇判定から〇判定に、過去問が〇割取れるようになった、英語の〇〇が出来るようになった、定期テストが〇点から〇点に上がった、等)

偏差値50前半から50後半。
E判定から、B、C判定に。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。
(指導法や専門性、志望校対策、勉強以外のサポート、オンラインのシステムなど)

質問にも丁寧に答えてくれた。
苦手な分野を中心に、教えてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

質問ができない人や、自分のペースで、勉強したい人に、オススメです。

「模試の点数が20点上がり熊本大に受かった!」「メガスタで苦手教科を克服できます!」

熊本大学(工学部)

尾崎 未来さん(沖縄県)

尾崎 未来さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定続きから愛知教育大に逆転合格!」「先生は嫌な顔ひとつせず丁寧に教えてくれました」

愛知教育大学(教育学部)

大久保 莉子さん(愛知県)

大久保 莉子さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタでE判定から逆転合格!」「オンラインなので絵画塾と両立できた!」

長岡造形大学(造形学部)

遠藤 陽向さん(沖縄県)

遠藤 陽向さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値45から北九州市立大に受かった!」「後悔して終わりたくないなら始めるべきです」

北九州市立大学(外国語学部)

藤原 亮さん(山口県)

藤原 亮さん(山口県)
藤原 亮さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から明治大に逆転合格!」「先生のおかげで過去問が解きやすくなった!」

明治大学(政治経済学部)
成蹊大学(経済学部)
成城大学(社会イノベーション学部)
専修大学(国際学部コミュニケーション学部)
日本大学(経済学部)

海老原 厚樹さん(東京都)

海老原 厚樹さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値10近く上がり明治・立教に受かった!」「迷っているならすぐに始めると良いです!」

明治大学(商学部)
立教大学(社会学部・文学部英文学科・文学部フランス文学科)
武蔵大学(社会学部)

渡部 紗良さん(東京都)

渡部 紗良さん(東京都)
渡部 紗良さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服しメガスタで合格!」「受験のプロは志望校の傾向を熟知していました」

中村学園大学(栄養科学部)

木村 心羽さん(宮崎県)

木村 心羽さん(宮崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値48から関西大学に逆転合格!」「今何をやるべきか明確にしてくれました!」

関西大学(外国語学部)
立命館大学(食マネジメント学部)
名古屋外国語大学(外国語学部・世界教養学部・世界共生学部)
近畿大学(国際学部)

太田 紗英さん(愛知県)

太田 紗英さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「名古屋外大に指定校で合格!」「定期テストで20点以上上がりました!」

名古屋外国語大学(世界教養学部)

鈴木 結依さん(愛知県)

鈴木 結依さん(愛知県)
鈴木 結依さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値10上がり明治大に受かりました!」「一人で頑張れない人は試してみてください!」

明治大学(情報コミュニケーション学部)
防衛大学(理工学専攻)
芝浦工業大学(デザイン工学部)
千葉工業大学

渡辺 絢斗さん(北海道)

渡辺 絢斗さん(北海道)
渡辺 絢斗さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「数学の過去問正答率5割から明治大に合格!」「集団授業で質問できない人におすすめです」

明治大学(経営学部)

林 綾香さん(新潟県)

林 綾香さん(新潟県)
林 綾香さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで関西外語大に受かった!」「自分に合った計画・授業を用意してくれました」

関西外国語大学(外国語学部)
近畿大学(国際学部)

酒井 美湖さん(大阪府)

酒井 美湖さん(大阪府)
酒井 美湖さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで法政大に受かった!」「勉強が苦手な人こそやってみて下さい」

法政大学(理工学部)
日本大学(文理学部)

上村 孝也さん(福岡県)

上村 孝也さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「志望校対策を万全にして東京女子大に合格!」「素敵で最高な先生に出会えて人生が変わった!」

東京女子大学(現代教養学部 心理・コミュニケーション学科)

飯田 涼華さん(山口県)

飯田 涼華さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタでE判定から成城大に合格!」「オンラインだから部活と両立できた!」

成城大学(経済学部)

伊藤 将輝さん(岩手県)

伊藤 将輝さん(岩手県)
伊藤 将輝さん(岩手県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「D判定から國學院に合格!」「不安な時はいつも先生が励ましてくれました」

國學院大學(文学部)

坂上 実莉さん(埼玉県)

坂上 実莉さん(埼玉県)
坂上 実莉さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値10上がり関西外大に合格!」「気づかなかった弱点も見抜いて対策してくれます」

関西外国語大学(外国語学部)

森谷 美里さん(大阪府)

森谷 美里さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「予備校から切り替えて第一志望に合格!」「今の環境で成績が上がらないなら受けるべきです」

立命館アジア太平洋大学(サステナビリティ観光学部)
近畿大学(国際学部)
近畿大学(経済学部)

田畑 修吾さん(東京都)

田畑 修吾さん(東京都)
田畑 修吾さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「数学で20点上がり受かりました!」「苦手をどんどん潰せて自信に繋がりました」

日本女子大学(家政学部)

高下 萌衣さん(岐阜県)

高下 萌衣さん(岐阜県)
高下 萌衣さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語・国語の偏差値10上がり受かった!」「通塾に時間を割けない人におすすめです!」

福岡大学(スポーツ科学部)
大阪体育大学(体育学部)
九州共立大学(経済学部)
環太平洋大学(体育学部)

米山 俊太さん(広島県)

米山 俊太さん(広島県)
米山 俊太さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで第一志望に受かりました!」「集団授業だとついていけなかったです」

東京造形大学(造形学部)

今井 蓮さん(静岡県)

今井 蓮さん(静岡県)
今井 蓮さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問正答率4割から熊本大に受かりました!」「勉強法をイチから教えてくれました」

熊本大学(教育学部)

橋本 紗香さん(熊本県)

橋本 紗香さん(熊本県)
橋本 紗香さん(熊本県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から大分大学に合格しました!」「塾よりメガスタを選んで正解でした!」

大分大学(理工学部)

城崎 昇平さん(大分県)

城崎 昇平さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服し愛媛大に受かりました!」「オンラインで効率的に勉強できました」

愛媛大学(社会共創学部)
松山大学

本田 華さん(福岡県)

本田 華さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定続きから逆転合格!」「勉強が格段に楽しくなりました!」

専修大学(経済学部)
専修大学(国際コミュニケーション学部)

渡邊 凜さん(東京都)

渡邊 凜さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「E判定から第一志望の薬学部に逆転合格!」「この先生で本当によかった!」

帝京平成大学(薬学部)

佐々木 華さん(東京都)

佐々木 華さん(東京都)
佐々木 華さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値45から武蔵大に逆転合格!」「自分のペースで志望校対策を進めてもらえた!」

武蔵大学(国際教養学部)

楠木 優里菜さん(福島県)

楠木 優里菜さん(福島県)
楠木 優里菜さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値45から京都産業大に合格!」「メガスタでは自分に合った教師に出会えました!」

京都産業大学(法学部)
追手門学院大学(法学部)

岩﨑 蒼佑さん(京都府)

岩﨑 蒼佑さん(京都府)
岩﨑 蒼佑さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定からメガスタで合格しました!」「先生とともに受験生活やりきれました!」

京都産業大学(外国語学部)

宮本 晴翔さん(京都府)

宮本 晴翔さん(京都府)
宮本 晴翔さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問3割から7割に上がり近大に合格!」「オンライン指導で集中して受けられました!」

近畿大学(国際学部)

松山 美宏さん(兵庫県)

松山 美宏さん(兵庫県)
松山 美宏さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタだけで日本女子大に受かりました!」「近所に予備校がない人にはメガスタがおすすめ!」

日本女子大学(人間社会学部)
東京家政大学(児童学部)

福本 美音さん(埼玉県)

福本 美音さん(埼玉県)
福本 美音さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタだけで北里大・神奈川大に合格!」「自分のレベルに合う塾が無く困っていました」

北里大学(理学部)
神奈川大学

柳本 澪さん(神奈川県)

柳本 澪さん(神奈川県)
柳本 澪さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値40台から第一志望に合格!」「一人で悩む前に入会することをおすすめします!」

名城大学(外国語学部)
名古屋外国語大学(外国語学部)

松本 くるみさん(愛知県)

松本 くるみさん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「苦手な英語を克服し成蹊大に合格!」「中学英語レベルも曖昧で途方に暮れていました」

成蹊大学(法学部)

南野 陸さん(埼玉県)

南野 陸さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から愛知県立芸術大に合格!」「メガスタは最短で合格したい人におすすめ!」

愛知県立芸術大学(音楽学部)
名古屋芸術大学(芸術学部)

山﨑 陸也さん(愛知県)

山﨑 陸也さん(愛知県)
山﨑 陸也さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「塾から切り替えてメガスタで合格しました!」「オンラインの個別指導こそおすすめです!」

國學院大学(観光学部まちづくり学部)

木村 慶太さん(神奈川県)

木村 慶太さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「E判定から第一志望に合格!」「基礎から丁寧に教えてもらえました!」

國學院大学(神道文化学部)

古道 果里奈さん(福岡県)

古道 果里奈さん(福岡県)
古道 果里奈さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「浪人で理転しゼロからのスタートで合格!」「予備校なしでメガスタだけで受かりました」

東京農工大学(工学部)

赤瀬 陵輝さん(東京都)

赤瀬 陵輝さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「先生のおかげで評定が上がった!」「合格したいなら絶対メガスタやるべきです」

名古屋学院大学(現代社会学部)

杉下 春希さん(三重県)

杉下 春希さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値38から京都産業大に逆転合格!」「田舎暮らしで通塾が難しい人は特におすすめ!」

京都産業大学(経営学部)

下田 航平さん(岐阜県)

下田 航平さん(岐阜県)
下田 航平さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタでC判定から九州工業大に合格!」「予備校ではなかなか質問できませんでした」

九州工業大学(工学部)

原 美彩さん(大阪府)

原 美彩さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「丁寧な指導ですぐに疑問解消できました!」「早めにメガスタを始めることをおすすめします!」

東洋大学(法学部)
武蔵野大学(社会福祉学部)
目白大学(心理学部)

玉川 佳哉さん(東京都)

玉川 佳哉さん(東京都)
玉川 佳哉さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から第一志望の日大に合格しました!」「家で受けられるからオンラインで良かったです」

日本大学(生物資源科学部)

小寺 耀大さん(岩手県)

小寺 耀大さん(岩手県)
小寺 耀大さん(岩手県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値50から70に上がり受かりました!」「始める前は勉強法の正解が分からず不安でした」

東洋大学(社会学部)
駒澤大学(グローバル・メディア・スタディーズ学部)
文教大学(人間科学部)

松岡 綾斗さん(東京都)

松岡 綾斗さん(東京都)
松岡 綾斗さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手だった数学の点数が30点上がった!」「的確に弱点を指摘してくれました!」

東京都市大学(メディア情報学部)

大河原 晃希さん(山梨県)

大河原 晃希さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値が15伸びて合格しました!」「勉強方法が分からない人におすすめです」

大阪経済大学 (経営学部)

槻田 李夢さん(大阪府)

槻田 李夢さん(大阪府)
槻田 李夢さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語の偏差値40台から逆転合格!」「プロの指導でどんどん対策を進められました」

神奈川大学(国際日本学部)
帝京大学(文学部)
国士舘大学(文学部)

新木 瑠衣さん(埼玉県)

新木 瑠衣さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「D、E判定から日大に受かりました!」「塾は進度が速くて付いていけませんでした」

日本大学(法学部)
東海大学(文化社会学部)
東海大学(政治経済学部)

相澤 大樹さん(長野県)

相澤 大樹さん(長野県)
相澤 大樹さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服して看護学部に合格!」「自分の生活リズムに合わせて授業を受けられた」

創価大学(看護学部)

早川 杏さん(神奈川県)

早川 杏さん(神奈川県)
早川 杏さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問2割から駒沢大・日大に受かりました!」「抜けていた基礎を確実に固められました!」

駒澤大学(法学部)
日本大学(経済学部)
専修大学(経営学部)

金城 美理さん(東京都)

金城 美理さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語30点から東洋大に受かった!」「手元カメラがあり緊張感を持って取り組めました」

東洋大学(文学部)
専修大学(国際コミュニケーション学部)

高坂 修也さん(埼玉県)

高坂 修也さん(埼玉県)
高坂 修也さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40・E判定から逆転合格!」「着実に偏差値を上げることができました」

駒澤大学(経済学部)

栗林 蓮さん(神奈川県)

栗林 蓮さん(神奈川県)
栗林 蓮さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「国語の偏差値15上がり中京・福島大に合格!」「合格までの戦略を教えてもらえました」

中京大学(経営学部)
福島大学(人文社会学群)
神奈川大学(経営学部)
東海大学(経営学部)
武蔵野大学(アントレプレナーシップ学部)

中村 弥生さん(静岡県)

中村 弥生さん(静岡県)
中村 弥生さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで日大に受かった!」「英語の長文がスラスラ読めるようになった!」

日本大学(芸術学部)

定本 実晴さん(茨城県)

定本 実晴さん(茨城県)
定本 実晴さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40から駒沢大に合格しました!」「自分に合う先生と志望校合格が狙えます!」

駒澤大学(経済学部)
大東文化大学(経済学部)

黒崎 光輝さん(埼玉県)

黒崎 光輝さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から逆転合格できました!」「伸び悩んでいる人にメガスタおすすめです!」

東洋大学(国際観光学部)

塚口 廉弥さん(埼玉県)

塚口 廉弥さん(埼玉県)
塚口 廉弥さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「評定を上げて指定校推薦で合格!」「部活が忙しくてもメガスタで頑張れました」

獨協大学(外国語学部)

太田 千乃さん(埼玉県)

太田 千乃さん(埼玉県)
太田 千乃さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値50以下から60まで上がった!」「総合型選抜と一般入試の両方対策してもらえた!」

清泉女子大学(文学部)

山口 美緒さん(宮城県)

山口 美緒さん(宮城県)
山口 美緒さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「勉強のやり方が分からない人におすすめ!」「メガスタがなかったら合格できなかった」

岡山理科大学(生物地球学部)
甲南大学(理工学部)

菅原 耀太さん(岡山県)

菅原 耀太さん(岡山県)
菅原 耀太さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「オンライン指導で推薦合格!」「メガスタで定期テストが40点上がりました」

聖隷クリストファー大学(看護学部)

清水 翠さん(静岡県)

清水 翠さん(静岡県)
清水 翠さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「定期テストで高得点維持して指定校で合格!」「もし迷っているならぜひやってみてください」

阪南大学(経営情報学部)

吉田 光輝さん(香川県)

吉田 光輝さん(香川県)
吉田 光輝さん(香川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問が30点から80点まで上がった!」「自分を変えたいならメガスタを始めるべき」

白鴎大学(経営学部)

西田 慧輔さん(栃木県)

西田 慧輔さん(栃木県)
西田 慧輔さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「点数が40点以上アップし志望校に合格!」「オンラインだから時間を効率的に使えた」

大手前大学(建築&芸術学部)

山岸 直哉さん(大阪府)

山岸 直哉さん(大阪府)
山岸 直哉さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「合格できる塾選びで迷うならメガスタ!」「自分に合った先生が指導してくれます」

愛知学院大学(文学部)
愛知東邦大学(経営学部)

河上 里宇さん(岐阜県)

河上 里宇さん(岐阜県)
河上 里宇さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「国語30点台から克服し第一志望に合格!」「メガスタには自分に合う先生が必ずいます」

帝京平成大学(健康メディカル学部)

川野 友梨亜さん(東京都)

川野 友梨亜さん(東京都)
川野 友梨亜さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「1対1だから分からないところも質問できた!」「メガスタは僕に合わせて指導してくれました」

明星大学(理工学部)

三浦 真人さん(長野県)

三浦 真人さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「長文が読めるようになり志望校に合格!」「予備校の授業は付いていけませんでした」

大阪産業大学(工学部)

青木 玲央さん(静岡県)

青木 玲央さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「定期テストで高得点維持して指定校で合格!」「進路の相談も乗ってくれました!」

東京電機大学(工学部)

柏木 素直さん(福島県)

柏木 素直さん(福島県)
柏木 素直さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「英語が20点上がり第一志望に合格できました!」「一番集中できる時間に指導を受けられました」

佛教大学(社会福祉部)
大谷大学(教育学部)
京都文教大学(こども教育学部)

中野 志桜里さん(京都府)

中野 志桜里さん(京都府)
中野 志桜里さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタ始めて第一志望に合格!」「合格のためにやるべきことを教えてくれました」

昭和女子大学(国際学部)
大妻女子大学(社会情報学部・文学部)
実践女子大学(人間社会学部)
東洋英和女学院大学(国際社会学部)

雨宮 結さん(神奈川県)

雨宮 結さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「現代文で共通テスト7割取れた!」「辛いときも支えてもらい心強かったです」

清泉女学院大学(人間学部)
仁愛大学(人間学部)

田宮 美来さん(福井県)

田宮 美来さん(福井県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値が10上がり合格できました!」「授業以外の時間まで手厚く指示してくれました」

帝京大学(経済学部)

梅田 佑さん(愛知県)

梅田 佑さん(愛知県)
梅田 佑さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「模試の平均点が30点上がり推薦で合格!」「志望校の傾向を徹底的に教えてもらえた!」

徳島文理大学(薬学部)

曾山 莉愛さん(兵庫県)

曾山 莉愛さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問が5割から8割まで解けるように!」「解き方のコツを丁寧に教えてもらえた!」

駿河台大学(心理学部)

菊池 夏実さん(福岡県)

菊池 夏実さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値20上がり入試で満点取れた!」「塾では教えてもらえない勉強法が見つかる!」

東京都市大学(建築都市デザイン学部)
神奈川大学(建築学部)

村田 圭太さん(神奈川県)

村田 圭太さん(神奈川県)
村田 圭太さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値15上げてE判定から逆転合格!」「正しい勉強方法をプロに教えてもらえた!」

大正大学(表現学部)
東洋大学(健康スポーツ科学部)
目白大学(メディア学部)

藤本 真理愛さん(東京都)

藤本 真理愛さん(東京都)
藤本 真理愛さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「英語の正答率が3割から7割に大幅アップ!」「苦手分野に対する抵抗感がなくなった!」

東京経済大学(経済学部)
拓殖大学(政経学部)
立正大学(経済学部)

宮崎 和馬さん(東京都)

宮崎 和馬さん(東京都)
宮崎 和馬さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「苦手だった英語で7割取れて志望校に合格!」「基礎を着実に固められました!」

多摩美術大学(美術学部)

栗原 侑那さん(神奈川県)

栗原 侑那さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「何をしたらいいか分からない人におすすめ」「模試を受けるたびに点数が上がった!」

神奈川大学(経済学部)

北村 勇樹さん(新潟県)

北村 勇樹さん(新潟県)
北村 勇樹さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「希望通りの先生の指導で合格!」「精神面もサポートしてもらえました!」

順天堂大学(保健医療学部)
帝京大学(医療技術学部)
杏林大学(保健学部)

池田 陽菜羽さん(神奈川県)

池田 陽菜羽さん(神奈川県)
池田 陽菜羽さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「数学の偏差値15以上上がり逆転合格!」「手元が見れるので解説をよく理解できました!」

千葉工業大学(創造工学部)
日本大学(短期大学部)

蓮沼 一真さん(千葉県)

蓮沼 一真さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「過去問正答率5割から合格しました!」「丁寧に志望校対策を進めてもらえました」

桜美林大学(ビジネスマネジメント学群)
恵泉女学園大学(人間社会学部)
大阪学院大学(経済学部)

水谷 愛実さん(神奈川県)

水谷 愛実さん(神奈川県)
水谷 愛実さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「オンラインだからこそ勉強しやすかったです」「塾では成績が上がりませんでした」

名城大学(経済学部)

森村 陽彩さん(愛知県)

森村 陽彩さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値が15上がり受かりました!」「オンラインだから移動時間ゼロで良かった!」

亜細亜大学(経営学部)

橋本 天成さん(東京都)

橋本 天成さん(東京都)
橋本 天成さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタを始めてE判定からA判定になりました」「塾通いが億劫な人にはうってつけです!」

文化学園大学(造形学部)
明治学院大学
成城大学

窪田 由紀奈さん(埼玉県)

窪田 由紀奈さん(埼玉県)
窪田 由紀奈さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「国語の偏差値40台から逆転合格!」「都合が良い時間に受けられるのがよかった!」

神奈川大学(外国語学部)
桜美林大学(ビジネスマネジメント学群)

田原 凜さん(神奈川県)

田原 凜さん(神奈川県)
田原 凜さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定続きでしたがメガスタで合格しました」「プロの先生が勉強方法から教えてくれました」

明星大学(教育学部)
東京家政大学(児童学部)
白鴎大学(教育学部)
十文字学園女子大学(教育人文学部)

蓮田 美奈さん(茨城県)

蓮田 美奈さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「英語の偏差値43から志望校合格!」「塾や自宅学習では伸び悩んでいました」

東海大学(教養学部)
武蔵野大学(工学部)

篠原 天祢さん(静岡県)

篠原 天祢さん(静岡県)
篠原 天祢さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値10上がり受かりました!」「もっと早く始めてもっと教わりたかったです」

東京家政大学 (児童学部)
聖徳大学(教育学部)
和洋女子大学(人文学部)

本田 沙菜さん(千葉県)

本田 沙菜さん(千葉県)
本田 沙菜さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な国語を克服し第一志望に合格!」「メガスタで万全な志望校対策ができました!」

帝京平成大学(人文社会学部)

車谷 理桜さん(千葉県)

車谷 理桜さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「苦手な英語を克服し受かりました!」「どんどん成績が伸びました!」

桐蔭横浜大学(現代教養学環)

豊島 颯介さん(栃木県)

豊島 颯介さん(栃木県)
豊島 颯介さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40台から第一志望に受かりました」「悩む前に早く入会することをおすすめします!」

中京大学(スポーツ科学部)

西本 玖瑠実さん(愛知県)

西本 玖瑠実さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値40台から合格できました!」「先生の温かい言葉に支えられました!」

帝京大学(外国語学部)
共愛学園前橋国際大学(国際社会学部)

平下 陵さん(群馬県)

平下 陵さん(群馬県)
平下 陵さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタで偏差値20上がり受かりました!」「先生の存在がとても心強く頼もしかったです」

千葉工業大学(工学部)

高橋 大翔さん(千葉県)

高橋 大翔さん(千葉県)
高橋 大翔さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「模試の得点が40点上がり受かりました!」「オンラインだから自分に合う先生と出会えた!」

東京工科大学(応用生物学部)
神奈川工科大学(応用バイオ科学部)

酒井 美礼さん(山梨県)

酒井 美礼さん(山梨県)
酒井 美礼さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「志望理由書コースで合格できた!」「オンライン指導で部活と両立できました」

神奈川大学(経営学部)

菅原 萌里さん(静岡県)

菅原 萌里さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「偏差値が20近く上がって合格しました!」「苦手だった古文が得意科目になりました!」

神奈川大学(法学部)

真島 稜太さん(千葉県)

真島 稜太さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタで偏差値40台から合格!」「勉強のやり方が分からない人におすすめです」

産業能率大学(経営学部)
桜美林大学(リベラルアーツ学群)
亜細亜大学(国際関係学部)

植木 由良さん(神奈川県)

植木 由良さん(神奈川県)
植木 由良さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「国語の偏差値が70まで上がり合格!」「メガスタで良い先生に出会えました」

佛教大学(歴史学部)

岡 琉璃さん(福島県)

岡 琉璃さん(福島県)
岡 琉璃さん(福島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタでE判定から合格できました!」「100%自分のペースで進めてもらえました」

神奈川大学(国際日本学部)
帝京大学(外国語学部)
関東学院大学(国際文化学部)

岡田 芽生さん(神奈川県)

岡田 芽生さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「E判定からメガスタで合格しました!」「先生が不安を大きく軽減してくれました」

東海大学(観光学部)

谷内 宏弥さん(神奈川県)

谷内 宏弥さん(神奈川県)
谷内 宏弥さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「物理の苦手分野を得意に変えて合格しました!」「オンラインは移動時間を省けるので良い!」

神奈川大学(工学部)

青木 楓花さん(神奈川県)

青木 楓花さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「過去問正答率が8割に上がり第一志望に合格!」「間違った問題を丁寧に解説してくれました」

西南学院大学(法学部・経済学部)
福岡大学(経済学部)
九州産業大学(商学部・経済学部)

雛森 蒼さん(佐賀県)

雛森 蒼さん(佐賀県)
雛森 蒼さん(佐賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで偏差値40台から受かりました!」「手元カメラのおかげで疑問をすぐ潰せました」

湘南工科大学(情報学部・工学部)
関東学院大学(理工学部)

管田 将都さん(神奈川県)

管田 将都さん(神奈川県)
管田 将都さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値20上がり合格しました!」「先生の指導のおかげで受験を乗り越えられた!」

関西医科大学(看護学部)
兵庫医科大学(看護学部)
大阪医科薬科大学(看護学部)

久保 麻織さん(大阪府)

久保 麻織さん(大阪府)
久保 麻織さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40台から逆転合格しました!」「相性の良い先生に教えてもらえました」

産業能率大学(経営学部)

井口 舞白さん(東京都)

井口 舞白さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「苦手な数学の偏差値が10上がり受かった!」「先生の手元が見れるので理解しやすかった!」

神奈川工科大学(工学部)

草野 啓太さん(静岡県)

草野 啓太さん(静岡県)
草野 啓太さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値14上がって東海大に合格!」「本番で活かせるコツを教えてもらえました」

東海大学(理学部)

堀田 慎之介さん(神奈川県)

堀田 慎之介さん(神奈川県)
堀田 慎之介さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「過去問正答率4割から神奈川大に合格!」「1対1だから疑問点を全て質問できました!」

神奈川大学(法学部)

高橋 浩太さん(新潟県)

高橋 浩太さん(新潟県)
高橋 浩太さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで偏差値38から合格しました!」「勉強の進め方を一から教えてもらえました」

佛教大学(社会学部)
摂南大学(現代社会学部)
追手門学院大学(社会学部)
広島修道大学(人間環境学部)
大阪学院大学(国際学部)
四天王寺大学(人文社会学部)

佐藤 真人さん(沖縄県)

佐藤 真人さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服し東京工科大に受かりました!」「手厚いサポートで安心して勉強を進められた!」

東京工科大学(工学部)

花本 綾さん(岩手県)

花本 綾さん(岩手県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定からA判定になり國學院大に受かった!」「通塾の時間を無くせたのが良かった!」

國學院大學(観光まちづくり学部)

山川 涼介さん(茨城県)

山川 涼介さん(茨城県)
山川 涼介さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40台から神奈川大に合格!」「勉強法で悩むことがなくなりました!」

神奈川大学(工学部)
東京工科大学(工学部)

茂田 創輝さん(東京都)

茂田 創輝さん(東京都)
茂田 創輝さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「国語の偏差値20上がり昭和女子大に受かった!」「学校を辞めてしまい現役合格を諦めていました」

昭和女子大学(グローバルビジネス学部)
同志社女子大学(現代社会学部)

大島 茉莉さん(千葉県)

大島 茉莉さん(千葉県)
大島 茉莉さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで第一志望に受かりました!」「先生が何をすべきか全て教えてくれました」

神奈川大学(経営学部)
専修大学(経済学部)
帝京大学(経済学部)

齋藤 隆哉さん(神奈川県)

齋藤 隆哉さん(神奈川県)
齋藤 隆哉さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定から偏差値10上がり合格!」「必要以上に焦らず自分のペースで進められた!」

跡見学園女子大学(マネジメント学部)
麗澤大学(経済学部)

佐藤 小夏さん(埼玉県)

佐藤 小夏さん(埼玉県)
佐藤 小夏さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値15上がり合格しました!」「ムダがない志望校対策ができました!」

愛知工業大学(工学部)

大下 洋貴さん(愛知県)

大下 洋貴さん(愛知県)
大下 洋貴さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「志望校合格のコツを教わり合格しました!」「オンラインへの不安は一切不要でした!」

駒沢女子大学(看護学部)
フェリス女学院大学(文学部・国際交流学部)

小倉 未来さん(群馬県)

小倉 未来さん(群馬県)
小倉 未来さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで千葉工業大に合格!」「自分に合う勉強法を教えてもらえた!」

千葉工業大学(先進工学部)
宇都宮大学(工学部)

木村 美麻さん(茨城県)

木村 美麻さん(茨城県)
木村 美麻さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値30台・E判定から合格しました!」「メガスタで後悔せずやり切ることができます」

名城大学(法学部)
愛知大学(現代中国学部)
愛知学院大学(法学部)
名古屋学院大学(法学部)

鈴木 祐さん(愛知県)

鈴木 祐さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の点数が2倍に上がり名城大に合格!」「メガスタは後悔しない受験生活を送れます!」

名城大学(法学部)
名古屋経済大学

矢沢 大智さん(愛知県)

矢沢 大智さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語の偏差値30台から受かりました!」「集団塾はハードル高いと思う人におすすめです」

東京経済大学(経済学部)

坂下 健人さん(埼玉県)

坂下 健人さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「偏差値40台から受かりました!」「苦手分野を繰り返し解いて克服できた!」

北海道科学大学(保健医療学部)

松本 侑吾さん(北海道)

松本 侑吾さん(北海道)
松本 侑吾さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「英語が20点以上上がり合格しました!」「思い切ってメガスタ始めて本当に良かった!」

産業能率大学(経営学部)

上島 詩乃さん(茨城県)

上島 詩乃さん(茨城県)
上島 詩乃さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「過去問正答率3割から受かりました!」「自分に合った先生と出会えたのが良かったです」

秀明大学(学校教師学部)

笹岡 大知さん(千葉県)

笹岡 大知さん(千葉県)
笹岡 大知さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「自分に合った指導で大和大に受かりました」「自分の勉強法に自信がない人はおすすめです」

大和大学(情報学部)

上坂 巧さん(大阪府)

上坂 巧さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「苦手な英語を克服し第一志望に合格!」「自分の進み具合に合わせてもらえました」

白鴎大学(教育学部)
浦和大学(こども学部)

森岡 亜依さん(栃木県)

森岡 亜依さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「国語の偏差値34からメガスタで受かった!」「志望校に届いていない人こそメガスタやるべき!」

帝京大学(経済学部)
文京学院大学(経営学部)

青山 紬さん(北海道)

青山 紬さん(北海道)
青山 紬さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタだけで合格できました!」「授業がない日のスケジュールも作ってくれた!」

就実大学(教育学部)
大和大学(教育学部)
京都橘大学(発達教育学部)

高野 菜月さん(高知県)

高野 菜月さん(高知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「自分に合った指導をしてもらい受かりました!」「自分で計画を立てられない人におすすめです!」

高知リハビリテーション専門職大学(リハビリテーション学部)

高木 祥真さん(高知県)

高木 祥真さん(高知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「E判定続きから受かりました!」「本気で志望校を目指すならメガスタ入るべき!」

愛知教育大学(義務教育専攻)
中京大学(スポーツ科学部)
岐阜聖徳学園大学(教育学部)
東海学園大学(スポーツ健康科学部)

村野 太雅さん(愛知県)

村野 太雅さん(愛知県)
村野 太雅さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「塾から切り替えて薬学部に合格!」「早めに始めれば合格に近づけます!」

東邦大学(薬学部・理学部)
日本大学(薬学部)
北里大学(医療衛生学部)
杏林大学(保健学部)

早乙女 心さん(茨城県)

早乙女 心さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「メガスタで偏差値10上がり合格できました!」「今までで一番熱心な先生に出会えました!」

昭和女子大学(食健康科学部・人間文化学部)
駒沢女子大学
共立女子大学(家政学部・文芸部)

古河 琴美さん(東京都)

古河 琴美さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「過去問7割取れるようになり合格!」「受験勉強に前向きに取り組めるようになった!」

北海道科学大学(工学部・保健医療学部)

福島 航大さん(広島県)

福島 航大さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

「過去問正答率2割から受かりました!」「自分に合った学習計画で無理なく続けられた!」

椙山女学園大学(生活科学部)

窪田 菜々さん(愛知県)

窪田 菜々さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

まずは、オンラインプロ教師
メガスタの
資料を
ご請求ください!

お子さんの学年や目的に合わせた
資料をお届け致します。

勉強の「結果」を出すための
マル秘ノウハウもプレゼント
メガスタ高校生 学年別・志望校合格のための方法
メガスタ中学生 やる気、学力が足りなくても
成績がアップできるノウハウ
定期テストで点数を上げる特別対策
メガスタ小学生 お子さんの成績を上げる方法

返金保証付きお試し授業
実施中!
※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求
こちら

24時間受付中!

無料電話相談・お問い合わせ
家庭教師もよろこびの声を
たくさんいただいています!