今年もオンラインで日本最大級の合格実績 2022年逆転!合格体験記

今年もオンラインで日本最大級の合格実績 2022年逆転!合格体験記 今年もオンラインで日本最大級の合格実績 2022年逆転!合格体験記 今年もオンラインで日本最大級の合格実績 2022年逆転!合格体験記

国公立大・早慶など上位私大への逆転合格を実現します!

今年もたくさんの生徒さんが志望校へ逆転合格を叶えています。
メガスタの強みは、志望校に偏差値が届いていない状況からオンラインで逆転合格させられることです。もともと優秀な生徒がいい大学に受かる予備校とは、そこが違います。
また、オンラインでの合格実績は日本最大級。他にもオンライン指導はありますが、毎年たくさんの生徒さんを合格させているのか、指導力のある教師がいるのか、ぜひメガスタと比べてみてください。

ピックアップ体験記動画

メガスタをご検討される上で「評判はどうなの?」と心配される方もいらっしゃると思います。そこで、このページでは実際にご利用いただいているご家庭からいただいた声をご紹介しております。ここでご紹介させていただく声は、ほんの一部ではありますが、ぜひ参考にしていただければ幸いです。

すべての体験記

タブをクリックすると、それぞれのカテゴリの体験記が表示されます。 ボタンをタップすると、それぞれのカテゴリの体験記が表示されます。

「メガスタだけで東北大に合格できました!」「東北大対策を万全にしてくれました!」

東北大学(農学部)
東京理科大学(先進工学部)
明治大学(農学部)
東京農業大学(応用生物科学部)

遠藤 千早希さん(東京都)

遠藤 千早希さん(東京都)
遠藤 千早希さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾や予備校は通っていませんでした。通信教育の大学受験コースで数学は添削をしていました(高3)。数学が一番の不安要素で、いくら基礎を固めても応用問題や過去問で解ける問題が増えている実感がなく、このままでいいのだろうかと悩んでいました。特に、すべてを一人でやっていたため他の人からのアドバイスなどを聞きたいと思っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私はメガスタを開始したのが11月なので、その後に模試などがあったわけではないですが、圧倒的に過去問が解きやすくなったと感じました。数学の記述(どのような言葉を使うべきか、説明の仕方)で書き方に迷うことが少なくなり、問題自体に向き合える時間が増えました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1対1なので、自分のペースで進めることができます。先生もとても優しく、質問には丁寧に答えてくださいました。自分の志望校に特化した指導をしてくださり、先生方(プロ)の視点から見た過去問の難易度や傾向を知れるので助かりました。また、毎回“生徒さんの良かった点”を先生が記入してくださるので、モチベーションも保つことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人で煮詰まっているなら、ぜひやってみるといいと思います。自分の性格や希望に応じて先生を選んでいただけるので、ミスマッチになることはあまり無いように感じます。また、集団よりも個別が合うと思う人は、検討してみるのもアリだと思います!

「偏差値10上がって筑波大医学群に合格!」「受験戦略と医学部対策をやってもらいました!」

筑波大学(医学群)
国際医療福祉大学(医学部(一次合格))

島村 陽大さん(東京都)

島村 陽大さん(東京都)
島村 陽大さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタさんを始めるまでは、英語の細かな訳し分けが一人では勉強できない事と、読めなかった部分の文構造を理解するのに一人では時間がかかるという事に特に困っていました。又、数学では難しい問題の解き方だけでなく考え方まで学ぶことが、一人ではできないことに困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値(記述)は65から75程度に伸び、C判定ギリギリから、A判定のまん中くらいまで判定も上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分一人では気づけない英語のニュアンスの違いや自分の解答のクセなどを指摘してくれたこと。又、一人では立てづらい志望校対策や、全般的な受験戦略の相談に乗ってくれて、受験期間中の不安が軽くなっていた事。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

個別指導は、自分一人で解答解説や自分の解答を見ても気づけないことなどを教えてもらえます。又、常に相談に乗ってくれる先生がついていることは、直前期の不安軽減になり、本番の点数に直結します。

「受験勉強のやり方を教えてもらい名大に受かりました!」「映像授業の塾ではうまくいっていませんでした!」

名古屋大学(情報学部)
同志社大学(文化情報学部)
明治大学(総合数理学部)
青山学院大学(社会情報学部)

梅村 雄大さん(愛知県)

梅村 雄大さん(愛知県)
梅村 雄大さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前は、映像授業の塾へ通っていました。担当の先生もいて月に二回ほど面談があり、受験に対する心構えや大学生活の話など相談には乗って頂きましたが、実際の勉強の相談となるとなかなか時間を取ってもらうことが難しかったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私の場合、授業では「凡ミスを減らすこと」を徹底していたので、以前はバラバラだった点数が安定して高得点をとることができるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

個別指導なので自分に合ったレベルの勉強ができたところがとても良かったです。特に、自分は凡ミスが多かったため、そこを重点的に見てもらえたところが良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

講師の先生はただ偏差値を上げるだけでなく効率の良い勉強方法を指導してくれたり、大学生活や趣味の話なども気さくに話してくれました。それによって受験に対してモチベーションが上がりました。身近にそういった人がいるととても心強いと思います。

「偏差値が55から70になり神戸大に合格!」「地元に塾や予備校がありませんでしたが、プロの先生に教われた!」

神戸大学(医学部保健学科)
慶應義塾大学(看護医療学部)
法政大学(生命科学部)
関西医科大学(看護学部)
立命館大学(経済学部)
大阪医科薬科大学(看護学部)

仲田 京奈さん(高知県)

仲田 京奈さん(高知県)
仲田 京奈さん(高知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

住んでいる場所的に、塾や大手予備校がなく、自分1人だけで勉強して、志望校に合格できるのか、と不安でした。特に、国立二次試験や私立一般入試で必要だった理系科目は難しく、解説を見てもなかなか1人では理解できない問題が多くて、困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現役時はずっとE判定で偏差値も55程度でしたが、浪人して英語、数学、化学を受講し始めてから、記述模試はすべてA判定、偏差値も70程まで上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

すごく丁寧に指導して下さりました。優しい先生ばかりなので質問がしやすく、毎回の授業で自分の苦手が確実に減っていきました。また、精神面もサポートして下さったことで、常に高いモチベーションを保って勉強することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分1人で勉強するのは限界がありますが、プロの先生に、その人に必要な勉強内容を1対1で指導していただくことで、合格に近づくことができると思います。もし迷っている方がいたら、一度やってみて下さい!

「D判定から第一志望の静岡大に合格!」「入試の点数に直結する指導をしてもらいました!」

静岡大学(教育学部)
常葉大学(教育学部)

岩佐 夏成さん(静岡県)

岩佐 夏成さん(静岡県)
岩佐 夏成さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

国語の文章問題の解き方が分からず、文章を読むスピードが遅く、点数が伸び悩んでいた。英語の長文を読むスピードが遅く、時間内に解ききれなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

すぐには結果がでなかったが、それでも諦めずにやり続け、英語の長文を読むスピードが速くなり、問題で聞かれていることを的確に答えれるようになった。国語の点が20点ほど上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一人一人に合った指導をしてくれる。その人に合ったおすすめの参考書を教えてくれたり、問題の解き方を教えてくれ、点数に直結する授業をしてくれる。また、優しく指導をしてくれたり、応援してくれて、精神面でもサポートをしてくれる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

一人で勉強するのが心細い人や、不安な人は、メガスタを始め、講師の方と、一緒に、「志望校合格」という目標に向かって突き進むことをおすすめします!ぜひ、自分の力を最大限伸ばしてください!!

「C、D判定からお茶大に合格しました!」「2次の記述問題は自分では対策できませんでした!」

お茶の水女子大学(文教育学部)
明治大学(法学部)
明治大学(文学部)
立教大学(文学部)

沖 愛未さん(沖縄県)

沖 愛未さん(沖縄県)
沖 愛未さん(沖縄県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の夏までは自分で勉強して基礎を固めていたが、国立の二次試験は記述が多く、自分で対策しきれないと感じた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

国語は全然記述の部分点がとれなかったが、7~8割の点数を安定してとれるようになった。 英語は和訳でより伝わりやすいように書けるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

最初に講師を選ぶときに、講師の性格やどんな人柄かで選んでくれる。 そのため、自分と相性が合う講師に教わることができる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

一対一で教わりたい人、自分で学習することに不安がある人などはおすすめです。 自分の力だけでなく先生の力も合わせて達成できることもあります。

「E判定から九大に合格できました!」「メガスタをやって損することは絶対にないです!」

九州大学(農学部)
明治大学(農学部)

村上 一葉さん(大分県)

村上 一葉さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年の10月頃に物理化学の点が思うようにとれず心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の正答率が伸びた。(1、2割が7、8割ほどに)共通テストの判定がDからEだったのが、A、Bになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の出題傾向を考え、それに似たような問題などを他の大学からひっぱってきて解かせてくれたので、しっかり対策ができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やって損をすることは絶対にないので、少しでもやる気がわいたときに始めてみるべきだと思う。

「D判定から宮崎大医学部に合格!」「苦手を潰したい人にはメガスタはうってつけです!」

宮崎大学(医学部)

稲田 哲朗さん(福岡県)

稲田 哲朗さん(福岡県)
稲田 哲朗さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

合格までに何をすればいいのかや自分の勉強の仕方が正しいのか等不安を抱えながら勉強していました。僕は高校入学当初から医学部に進みたいと考えていたので、勉強はそれなりにコツコツとしていました。しかし、本格的な勉強のスタートが部活終了後の6月と遅かった上、同クラス、同学年の友達との実力の差が顕著に現れていたので、かなり不安だったと記憶しています。メガスタを始める前は勉強しながらも不安でいっぱいでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前まで第一志望は良くてC判定、大抵D判定だったのですが11月の終わりにはいきなりA判定を出すことができました。苦手意識のあった化学はぐんぐん伸び共通テストの頃になると、大抵の模試で80点を切ることがなくなり、80後半をキープできる程に成長しました。また得意だった英語もさらに伸ばすことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生を独り占めできることに尽きます。与えられた100分間は自分のためだけの時間で、講師の方がどんな細かな質問にも対応してくれ、“分からない”が“分かる”ようになるまでとことん付き合ってくださいました。次やるべきことを提示して下さるので、勉強の指針について不安になることもありませんでした。辛い受験期間では先生の存在が精神的な支えになっていましたし、困った時は相談にのってくれるなどして下さいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

集団授業についていけない人や、特に僕のようにとことん先生を独り占めして丁寧に苦手を潰していきたい、先行きの分からない受験勉強を不安に感じている人にはメガスタはうってつけです。是非質の高い授業を受けて合格を勝ち取りましょう!

「偏差値が10上がり千葉大に合格!」「志望校の傾向や出やすい分野を指導してもらいました!」

千葉大学(工学部)

鬼頭 蒼平さん(秋田県)

鬼頭 蒼平さん(秋田県)
鬼頭 蒼平さん(秋田県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

家から通える範囲に予備校がなく、どのように計画を立ててどのような勉強をしていけばいいのかが分からず、正しい勉強方法でできているのかが分からず、不安だった。また、計画を立ててその通りに行動することが苦手だったため、1人ではうまくやっていく自信がなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

記述模試数学偏差値50後半→60後半
マーク模試では英語で安定して90点くらい取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望大学の過去問を十数年分用意してもらったことで、入念に対策をすることができた。また、2次試験の傾向や出やすい分野、記述方法などを細かく指導して頂いたおかげで、大きく合格に近づくことができたと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

講師の方々は分かりやすく教えてれる人ばかりですし、リモートといえど直接指導をしてもらうのとは大きなちがいもなく、すぐに慣れると思います。ぜひ始めてみてください!!

「偏差値が15以上上がり筑波大に合格!」「志望校に沿った指導で成績がどんどん上がりました!」

筑波大学(情報学群)

南田 陽音さん(石川県)

南田 陽音さん(石川県)
南田 陽音さん(石川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語は中学の頃からの貯金を切り崩していたが、さすがにそれではどうしようもない程に3年生の時は成績が下がっていった。数学はもともと得意でも好きでもなかったのでずっと成績は低いままだった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

低迷していた英語の点が伸び、50を切ったこともある偏差値が65近くになることもあった。数学は今までマーク模試で50越えがやっとだったが、ⅠAⅡB平均して70~80点近く取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

予定していた指導期間は3ヶ月だったので、それに合わせて通常一年かけて鍛えていく力を効率良く得ることができた。志望校に寄り添って計画を立てるメガスタだからこそできることだと思った。また「もう勉強ムリ…」ってなった時は相手から休憩を提案してくれたり雑談をしてくれたりして、モチベを無くさず頑張ることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の力ではどうやっても伸びないと感じたらすぐ始めるべきです。実際成績はどんどん伸びたので、志望校が「ココしかない!」と決まっている人はそれ専用の計画を練ってもらって頑張れば桜は咲きます。

「全統記述で偏差値が52から67に!東北大に受かりました!」「メガスタは自分に合わせてくれるので、成績が上がらないことは起こりません!」

東北大学(工学部)
同志社大学(理工学部)
立命館大学(生命科学部)

二瓶 翔真さん(滋賀県)

二瓶 翔真さん(滋賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は今まで塾に通っていたことがなく、塾というものに抵抗感がありました。かと言って自分1人で勉強するということにも不安を感じていました。そんなときメガスタという存在を知り、これならいけるかもと思ったので申し込みました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

自分は浪人していたのですが、現役の頃は総じて偏差値が52でした。浪人中にメガスタをやって最終的には全統記述で67、東北大オープンで10位以内に入ることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分のレベルに合わせて問題を作成し、徐々に志望校の問題を解けるようにして下さった点が特に良かったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

予備校や塾は自分に合わせてくれません。しかし、メガスタなら自分のペースで無理なく講師の先生が歩調を合わせて下さるので伸びることはあっても落ちることはありません。

「E判定から慶應に合格しました!」「慶應に特化した対策をしてもらいました!」

慶應義塾大学(文学部)

武田 遥さん(北海道)

武田 遥さん(北海道)
武田 遥さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は元々海外の大学への進学を考えておりましたが、3年生の8月に急に日本の大学に行くと決めたので、大学受験の勉強の仕方やその当時の自分のレベルが全く分かりませんでした。また、過去問に軽く目を通してみてもほとんど意味不明な状態でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語では、受講前は英文を頭の中で和訳しながら読んでおりましたが、段々英語のまま理解して読めるようになりました。小論文では、論理的に書くことを意識して書けるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私はかなりマイペースな人間であるので、講師の方の質問に答えるのに時間が掛かることがありましたが、急かすことなく待って下さりました。問題の解答の際には、ただ解答を示すだけでなく、問題の内容をかみ砕いた説明や内容に関連した話題をして下さり、より知識が深められました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の志望校に合った指導を受けられるので、効率よく成績を伸ばすことができるのではないかと思います。それに加えて自分でも必死に勉強することで、より志望校合格の可能性も高まるでしょう。

「名大の対策を丁寧にやってもらい合格できました!」「個別指導塾では身になっていませんでした!」

名古屋大学(文学部)
中京大学(文学部)

前島 真依さん(静岡県)

前島 真依さん(静岡県)
前島 真依さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

数学が特に苦手で勉強法もよくわからなかった。
個別指導塾に通っていたが、あまり身になる授業内容ではないと感じたため、転塾を考えていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

初見の問題であっても、ある程度の手法を思いつくようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の入試問題の解説に加えて、複数の解法や、関連する知識を丁寧に教えていただいたこと。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

何をどのように勉強すればいいのかわからない人におすすめできます。
丁寧に指導していただけるので安心して勉強に取り組めます。

「できなかった英語が大幅に上がり広島大に合格!」「メガスタは他とは違います。オンラインのように感じさせない授業です!」

広島大学(工学部)

川口 透哉さん(福岡県)

川口 透哉さん(福岡県)
川口 透哉さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の7月、それまで塾も行かずになんとか自分なりには勉強していましたが、苦手教科を中心にどのような方向性で受験勉強を進めてよいかわからず、日に日に不安な気持ちが募るばかりでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

僕は、英語の長文読解や英作文が苦手でしたが、大学の過去問を解き、添削等の指導を受けていくと、得点率が受ける前と受けた後で、長文読解は約4割→約7~8割、英作文は約6割→約9割となりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

指導の際に、こちら側も先生側も手元カメラを使えるので、分からないところの質問がスムーズに解決しました。他にも多くのオンライン指導サービスがあると思いますが、メガスタさんは他と違って“オンラインなのにオンラインのようには感じさせない授業”が魅力だと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

難関大の二次試験は、特に記述が多くなっていきます。これらの過去問を自分で解いて添削するというのは非効率的で、自信もつきません。過去問の添削は非常に重要になるので、難関大を受ける人や自分でできるから…と思っている人こそ、家庭教師をつけることをおすすめします。

「E判定から早稲田、同志社に合格しました!」「メガスタの教師は全員がトップレベルです!」

早稲田大学(スポーツ科学部)
同志社大学(スポーツ健康科学部)
関西大学(人間健康学部)
青山学院大学(文学部)
立教大学(コミュニティ福祉学部)
中央大学(国際経営学部)
成蹊大学(文学部)

宮田 壮健さん(千葉県)

宮田 壮健さん(千葉県)
宮田 壮健さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

AO受験に失敗し、11月から一般受験だったため、どのように勉強していけば良いかが不安でした。特に一から始める政治・経済や苦手であった古典の点数をどのようにあげていくのかが心配でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの先生から指導を受けるようになって一気に伸びていくのではなく着実に一歩ずつ実力があがっていくのを感じました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

指導頂いた先生皆さんがとてもフレンドリーで優しく丁寧で楽しみながらもしっかりと授業をうけることができました。授業以外でも質問に答えてくださったり、とても親身になってご指導頂きました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

講師の皆さんはトップレベルでその授業をオンラインで受けられるというのが私が考えるメガスタの最大の強みだと思います。迷うくらいなら一度体験してほしいと思います。

「第一志望の東京藝術大に合格!」「オンラインは美術予備校と両立しやすかった!」

東京芸術大学(日本画学部)
多摩美術大学(日本画学部)

宮城 真希さん(東京都)

宮城 真希さん(東京都)
宮城 真希さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分の学力のレベルが把握できていない。 実践的な問題をあまり解かずやみくもだった。 勉強方法がよくわかっていなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

得意な国語はわかりやすくのびた。 その他もじわじわ結果が出るようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の得意不得意、おぎなうべきところが把握できた。 美術の方の予備校に通っていたので、狭いスケジュールの中でスケジュールを臨機応変に組めたこと。 実践的な問題の解き方を学び短期間でも試験対策ができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタの先生方はとても親身になってくださるし、 自分の都合によって自分にあったスケジュールを組めるのでおすすめです。

「メガスタで国立医学部に合格しました!」「教師の方々が勉強計画を立ててくれました!」

鳥取大学(医学部)
藤田医科大学(医学部)

服部 由紀さん(島根県)

服部 由紀さん(島根県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前の予備校は集団授業だったので、周りの人のペースに合わせて授業を受け、自分の苦手な分野が克服できずにいました。模試の判定は良くても本番で失敗してしまっていたので、実践力を身につけなければいけないと悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

数学は解き方を知っていたら解ける問題が解けるようになり、他の受験生と差をつけられるようになりました。物理は過去問が安定して得点できるようになりました。化学は共通テストのようなその場で考える問題が解けるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の苦手な分野を特化して勉強できるので、早めに自分の弱点を潰すことができます。授業を受けている時の自分の手元がうつるので、対面の個別授業と変わらないくらい効率良く授業を受けれます。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

一人で勉強するのが難しい人や地方で生活している人にオススメです。志望校に向けて講師の方々が勉強の計画を立てて下さります。また、家で受講できるので環境に関係なく質の高い授業を受けることができます。

「E判定から三重大に合格しました!」「メガスタは最短で合格まで導いてくれます!」

三重大学(工学部)
名城大学(理工学部)
愛知工業大学(工学部)

小高 和仁さん(愛知県)

小高 和仁さん(愛知県)
小高 和仁さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

元々、数学が苦手で不安なまま理系に進み、気づいたら3年生になっていました。そこで短期間でどうやって入試レベルまで成績を上げようか悩んだ結果、大量の参考書を他の人より急いでやろうと思い、無理な計画を立てていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

5月に受けた模試では偏差値50.2で、受講科目の数学は48.9で当然判定もEでした。しかし10月に受けた最後の模試は偏差値58.3で数学は57.6まで上がり、A判定が出ました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分で立てた無理な計画とは違い、使った参考書は青チャートのみでした。指導では、紙面上に書いてあることからは吸収できない、数学の本質的な部分をたくさん教えてもらい、記憶に残りやすく、応用問題も解くことができるようになりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕みたいに理系なのに数学が苦手だったりして不安になっている人は多いと思います。しかし、メガスタの講師は最短で合格まで導いてくれます。ぜひ、同じ逆転合格をたくさんの人に体験してほしいです。

「偏差値40台から静岡大に合格!」「メガスタを早めに始めることをオススメします!」

静岡大学(理学部)
日本大学(理工学部)

島本 猛さん(愛知県)

島本 猛さん(愛知県)
島本 猛さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

予備校に通っていながら受験直前期の模試まで成績が一向に上がらず、そして初めての映像授業による個別指導で不安もあり志望校に近づけるかとても心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

某予備校のプレ共テ模試で化学の偏差値が44.5から共テ本番で56.4に伸びた。また、総合偏差値が45.5から50.4に伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

本当にギリギリの直前期だったが、各講師の方々が私の苦手分野を丁寧に教えて下さり、志望校合格に向け傾向に沿って計画を立ててもらえた。また、英語と数学は添削指導をして下さり一人ではできない、意外と気付かなかったミスも指導してもらえたのでとても良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強はしているけど一向に伸びそうにない、計画を立てていくのは苦手だという方にオススメです。予備校に通うのもよいでしょうが、集団授業の所が多く本当に自分のわからない、苦手な所は気づきにくいです。個別指導ならそういった所を講師の方々が指導して下さり、着実と成績は伸びていきます。ですので、メガスタを早めに始めることをオススメします。

「ずっとE判定から早稲田に合格できました!」「自分のペースに合わせて教えてもらえました!」

早稲田大学(文学部)
明治大学(文学部)
立教大学(文学部)
立命館大学(文学部)
東洋大学(文学部)

河合 環さん(静岡県)

河合 環さん(静岡県)
河合 環さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強の仕方や解き方など、「本当にこれでいいのかな?」と思っていた。学校の先生方は、参考書は教えてくれても、その参考書をどうやって活用していくかまでは教えてくれないので不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

古文が感覚で解いていたのに、自分の答えに対して理由をつけられるようになり、学校でも古文の点数がほめられるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

学校や集団塾では先生から一方的に教えられる指導だが、メガスタは一対一で行うスタイルのため、先生たちがいつも私の目線になって、悩みや不安を解消してくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインだと始める前は不安なこともあったけど、移動時間の短縮やコロナ禍でも安心して授業を受けられます。自分のペースに先生たちが合わせて教えてくれるのでおすすめします。

「神奈川歯科大に逆転合格!」「夢を叶えたければメガスタ、ありです!」

神奈川歯科大学(歯学部)

野呂 安弘さん(神奈川県)

野呂 安弘さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年生終わりの方に本格的に歯科医師になりたいと思い部活を辞め勉強に専念しようと思ったけどどのような勉強をすればよいのか不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

数学とか英語は2年生の時はなかなかテストでも点数が上がらず迷っていたけど3年生の時は数学や英語の点数が上がっていき、とても勉強が楽しくなりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインで、できるのでコロナウイルス関係なく授業ができるし、僕は覚えることが得意ではないけど何回も繰り返しすることができ、覚えることができるようになったので良かったし、勉強のアドバイスやそれ以外の所もサポートしてくれる所です。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の夢を叶えたければやってみるのもありだと思います。夢に向けて勉強の仕方など様々なこともサポートや指導をしてくれるので夢を叶えてくれると思います。

「英語と現代文が格段に上がり高知大に合格!」「弱点を炙り出してくれて無駄のない勉強ができた!」

高知大学(人文社会科学部)

朝倉 悠宇さん(三重県)

朝倉 悠宇さん(三重県)
朝倉 悠宇さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は浪人生だったのですが、正しい勉強のアプローチ方法が分からず、大量に参考書を買っては、どれも中途半端に手をつけてしまっていました。また、英語の長文の語数や語彙のレベルが上がると途端に読解できなくなったり、現代文の読解はできるものの、肝心の記述の技術が全くないなど、受験生として致命的な欠点を抱えていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

直前期に伸びたと思うので、具体的な数字は提示できませんが、英語の語彙力と記述力、そして現代文の記述力は格段に上昇したと思います。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の弱点を炙り出してくれるので、無駄のない勉強ができる点がとても良かったと感じています。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験では、一人で頑張れる範囲には限界があると思います。先生方に一から指導していただくことで志望校合格へ一気に近づくと思うので、挑戦してみることをおすすめします。

「偏差値59から81に上がり神戸大に合格!」「間違いなく一流の教師陣でした!」

神戸大学(法学部)
同志社大学(法学部)
関西大学(法学部)

大竹 冬和さん

大竹 冬和さん

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前の塾では映像授業が主で、自分が集中しない環境ができてしまっていた。だから、どの科目も得点や偏差値が安定しなった。どの科目も勉強の仕方が分からなかった。受験に対してやる気がでなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

50台後半だった英語の偏差値が70以上で安定して、最高時は81.9まで上がった。国語も60以上で安定するようになった。大学模試でA判定がとれた。模試の校内順位で1位になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

どの先生方もすごく生徒のことを考えてくれていると思う。自分は模試でマークミスをしたときには担当の先生に怒られたことがある。「マークミスなんかしているやつは大学にいらない」と。たしかにそう思ったし、そのおかげで本番マークミスは一つもなかった。本当に自分のためになった。また、どの先生方も授業は間違いなく一流だった。聞いていて分からないときもあったが、その時は遠慮せずに質問することで、分かるまで説明してくれた。授業外の質問でも基本その場で返答がもらえる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタは質の高い授業を高い授業料で提供してくれる。だからメガスタをするなら必ず復習をするのが条件だ。自分は毎授業必ず復習していた。逆にこれをしないで学力は上がらない。だから、やる気のない人はメガスタをやるべきではないし、やる気のある人は大いに活用できると思う。結局はあなたのやる気で合否が決まる。

「偏差値40台から4か月で群馬大に合格!」「迷っているならメガスタをやるべきです!」

群馬大学(理工学部)
工学院大学(工学部)
東洋大学(理工学部)
東海大学(工学部)
千葉工業大学(工学部)

川口 陽鞠さん(群馬県)

川口 陽鞠さん(群馬県)
川口 陽鞠さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の成績がなかなか伸びず、何をしていいかも分からないまま、共通テスト2ヵ月前になってしまい、不安になっていました。学校の先生に質問をすることもできましたが、こんな初歩的なことをきいていいのかもいいのか、きくのははずかしい、そんなプライドが邪魔をして質問することに抵抗を感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

始める前は、数学も英語も共通テストの演習で5割くらいで6割取れれば良い方でしたが、始めてからは6割安定して取れるようになり、良いときには8割とれるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語では、先生がわざわざ同じ単語帳を買って下さり、暗記のペースを作って下さったので2、3ヶ月でも多くの単語を暗記できました。数学では授業の最初に質問の時間をとってくれていたため、分からない部分をすぐきけました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやるべきだと思います。特に家で1人だとできない人は、家での勉強の習慣がつくのでおすすめです。また、私のように2,3ヶ月しかなくても成績は上がるので始めてみるべきです。

「E判定から信州大に合格しました!」「何から手を付けたらいいか分からず困っていればメガスタを!」

信州大学(教育学部)
中京大学(心理学部)
愛知大学(文学部)
愛知淑徳大学(心理学部)
人間環境大学(心理学部)

篠田 紗夕さん(愛知県)

篠田 紗夕さん(愛知県)
篠田 紗夕さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

最後の模試でもE判定で点数的にも100点くらい足りない状態だった。どうやって勉強すれば良いのかその時期になっても分からず、モチベーションはどんどん下がり、勉強量も質も悪かった。周りがどんどん上がっている中、自分は全く上がらずしんどい思いをしていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

1ヶ月ほどで点が30点ほど上がった。特に英語は、今まで大問2つ終わらなかったのが、最後まで終わるようになってきた。本番は難化の影響もあり点数は少ししか上がらなかったが、リサーチでははじめてC判定が出た。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語に関して言うと、共通テストの前から二次の対策もしていただいた。自分では全然できていないと思っていたが、先生がたくさん温かい言葉をかけてくれたことで自信を持つことができた。共テが終わってからは、英作文を見ていただき、何度も書くことで様々なテーマに対応できるようになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

不安で何も手がつかない人におすすめしたいです。講師の方は一緒に考え、受験の日まで共に走ってくれます。精神面は点数にも直結するので、困っている人がいたらぜひ一度考えてみてください。

「メガスタの小論文対策で慶應合格!」「メガスタの先生は自分の志望校にぴったりの指導をしてくれます!」

慶應義塾大学(経済学部)
慶應義塾大学(文学部)

田端 明莉さん(東京都)

田端 明莉さん(東京都)
田端 明莉さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験科目の英語、世界史の勉強は順調に進んでいましたが、小論文の対策に困っていました。自分の書いた小論文を添削し、アドバイスをいただきたいと思い、メガスタを始めました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めた12月ころは、要約で内容が不足したり、設問から逸脱した主張を述べてしまうこともありましたが、最終的には先生に合格ラインをクリアしていると言っていただける答案を書けるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

過去問の添削はもちろん、先生のオリジナルテキストを使用して、小論文を書くために必要な知識やテクニックを身につけることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験勉強のペースは一人ひとり異なります。メガスタの先生は自分にぴったりの指導をしてくださります。メガスタを始めると、成績が上がり、自信を持って学習に取り組めると思います。

「E判定から関西学院に合格できました!」「苦手教科が1番の得点源になりました!」

関西学院大学(法学部)
関西学院大学(商学部)
関西学院大学(社会学部)
関西学院大学(経済学部)
関西学院大学(総合政策学部)
香川大学(経済学部)
近畿大学(国際学部)
近畿大学(経済学部)

水島 柚葉さん(岡山県)

水島 柚葉さん(岡山県)
水島 柚葉さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

元々普通科の理系に属していて、現代文や英語の受験に役立つ勉強ではなく物理や化学を中心に学校の授業は進んでいました。私がメガスタを始める前苦手としていた文法や現代文の基礎的な読みとりの授業はもう1~2年生の時期に終了しており、学校での理系科目の授業も増えてくるため、独学でやろうともしましたがかなり厳しいものでした。塾も理系を主に扱っているところであったため、あまり顔を出せていませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語が得意ではあったのですが国語が足をひっぱっていて夏(9月頃)の模試では経済学部はE判定ばっかり出ていました。ここから文法も最初に戻って現代文の訓練もし、数学も演習をくりかえすことによって、合格をつかみました。最終的には1番苦手だった国語で本番は8割強とれて、1番の得意教科になっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

どの講師の方もそうでしたが、過去問の傾向を1人1人研究してくださいます。もちろん自分で主体的にしていましたが去年出ていたものだけでなくそこから類似している問題を集めてきて下さったりもして、熱心だなあと思いました。私立だからとはいえ共通テストの対策もして下さいましたが、今となるとあの対策がかなり力になりました。先生に言われたことをだまされたと思ってやってみると、本当に役立つことがあったのです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを始めて3ヵ月で合格をつかみました。私みたいに時間が無くて焦っている方、メガスタでは集中して教科を絞った対策ができます。学校だけで不安な方には本当にオススメです。集中して志望校対策をするならメガスタへ!

「E判定から宮城大に合格しました!」「勉強計画を立てるのが苦手な人はぜひ入会してみてください!」

宮城大学(看護学群)

織田 小羽子さん(宮城県)

織田 小羽子さん(宮城県)
織田 小羽子さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

たくさん勉強しなければならない教科が多かったので勉強計画を立てるのが大変でした。学校の課外授業がない日はどこから手をつければいいのか考えることにとても苦戦しました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

志望校の判定がEだったのがAまであがりました。英語の模試の点数が4割程度しか取れていなかったのが8割とれるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

勉強計画を立てるのが苦手だと伝えたので一週間毎にここからここまでの単語を〇曜日にやると計画を立てていただいたおかげで受講科目以外の教科も効率よく勉強することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインの家庭教師は想像しにくい部分もあると思いますが、予備校などに通う時間も削ることができます。また、1対1のため、聞きたいことをすぐに聞ける環境です。私と同じように計画を立てるのが苦手な人もぜひ入会してみてください。

「E判定から専門対策で東北大に合格!」「近くの塾や予備校には東北大の専門対策コースがなかった!」

東北大学(工学部)

岩田 心結さん(大阪府)

岩田 心結さん(大阪府)
岩田 心結さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高3の10月末の全国大会までクラブ活動を行っていたため、それまで受験勉強をする時間が全く無かった。また、通える塾や予備校には東北大学専門のコースが無く、10月末からの通塾を受け付けてくれる塾も無かった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを受講する前の、10月の冠模試ではD判定とE判定だったが、共通テストの結果はA判定に上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

・通塾のための外出が必要無かったため、時間、交通費、食費がかからなかった。
・自分の能力に合った問題を大学の出題傾向を踏まえて宿題として出してくれた。
・最初はどう取り組んで良いのか分からなかった問題が、最終的にはすぐに解法が思い付くレベルに達したのは、楽しい授業をして下さった先生方のおかげです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

通塾に時間のかかる人や、塾に志望大学に特化したコースが無い人に特にオススメです。最初にチューターさんにしっかりと相談をすれば、志望校、予算にぴったり合った先生方を紹介してくださいます。

「E判定から早稲田、上智に合格!」「是非メガスタで授業をうけて下さい!」

早稲田大学(国際教養学部)
早稲田大学(商学部)
上智大学(外国語学部)
上智大学(総合グローバル学部)
明治大学(経営学部)
明治大学(国際日本学部)
同志社大学(グローバル地域文化・ヨーロッパコース)

藤田 愛優子さん(広島県)

藤田 愛優子さん(広島県)
藤田 愛優子さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

苦手な国語の勉強の仕方が分からず、勉強できずにいたため、成績も伸びず悩んでいた。特に、国語は、自分の分からない部分をどう先生に説明すればよいのかが分からず、また塾ではクラスでの授業をうけておりなかなか先生に質問できなかったので、ずっと分からないことを放置し続けていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は、共通テストの国語で5~6割をとりつづけており、国語が足をひっぱっていたせいで、模試ではE判定が続いていた。明治大学の過去問を手はじめにといてみようと、3年生の始めの時にといたが、2割程度しかとれなかった。
しかし、メガスタをはじめて、共通テストでは本番9割、その他の大学の過去問でも7~8割は安定してとれるようになった。模試の判定も最終的にはAやBが多くなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

何より、個別指導だったことが1番よかった。質問もしやすかったし、先生が、私が悩んでいるのを察して、先生の方から私の分からないところをついて下さったので、今までのように分からないまま放置することがなくなった。また、問題をといている最中に、手元カメラで私のといている様子を見て下さるので、私には、どういったとき方が合っているのかや、どうして間違えたのかという所まで分かるので、それが成績UPにつながったと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンライン指導ということでまよっている方もいると思いますが、オンラインだからこそ、自分の好きな時間に授業をはじめられるし、先生も個人に合った方をすすめて下さるので、とても楽しいです。楽しみながら勉強できることが何より大切だと思うので是非メガスタさんで授業をうけてください!

「全く読めなかった英語の過去問ができるようになり山形大に合格!」「メガスタはオンラインで全国の教師とつながれます!」

山形大学(人文社会科学部)
東洋大学(経済学部)

横山 煌成さん(岩手県)

横山 煌成さん(岩手県)
横山 煌成さん(岩手県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語に対して特には苦手意識を持っていたわけではないが、模試等の試験で全く点が取れず、受験が近づくにつれ日々焦りを感じていた。田舎の人間なので周りに実績のある塾や予備校もなく、自分でYouTubeを見ては勉強法を漁り、何が正しいのかも分からないままがむしゃらにやり続けていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めてからは3ヶ月間だけだったが、今までは読むことですら厳しく、何を言っているか分からない状態の2次試験の過去問が後半には合格点まで取れるようになった。単語ありきの読解から、構文を把握して問題の設問にも応じた深い理解での読解に変わった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とにかく結果が欲しくていろんな事に手を出していた自分に、確実に、一歩ずつステップアップしていけるプランを組んでくれて導いてくれたのがよかった。また、ほどよい緊張感がありつつも不安な点があったらすぐに聞けるところが勉強の効率を上げてくれると感じた。最初は目標に直結しない小さな目標でも、やりきった頃には確実に目標に近づいているのが凄かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

特に独学で受験勉強をしている方々に伝えたいですが、皆さんが思っている以上にすぐ側に分からない点を質問できる先生がいる環境というのは学力を伸ばしてくれます。メガスタはオンラインで全国の講師の方と繋がれる滅多にない機会でもあるので、十分に投資する価値はあると思います!

「数学D判定から金沢大に合格!」「メガスタなら苦手教科は絶対克服できます!」

金沢大学(理工学域)

松永 佳樹さん(石川県)

松永 佳樹さん(石川県)
松永 佳樹さん(石川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校1年生のころから数学が苦手で足を引っ張っていた。それでも理系の学部に進学したかったので努力していたが理系教科だけずっと成績が上がらない状態だった。模試では英語はA判定でも数学がD判定でずっと不安だった(3年生10月時点)。もう間に合わないかとも考えていた11月にメガスタに出会い数学を受講した。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

3年生の10月頃は数学で1問も完答できなかったのが、時間をかければ4問中2問以上完答できるようになった。計算速度が上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

共通テストの1週間前まで数Ⅲの勉強ができたので、スムーズに2次試験の勉強を始めることができた。過去問を解いていく中で自分ではわからないような苦手としている部分を見つけてもらいその克服のために同じ難易度・分野の入試問題で練習することができたので苦手意識も少しずつなくなっていき、自信につながった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分一人では勉強がうまくいかない人や、苦手だけど具体的に何が原因でどうしたらよいのかが分からない人はメガスタを始めることをお勧めします。苦手は絶対に克服できます。

「英語の偏差値が10上がり滋賀大に合格!」「英語の長文が読めるようになりました!」

滋賀大学(教育学部)

鶴岡 武明さん(兵庫県)

鶴岡 武明さん(兵庫県)
鶴岡 武明さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を本格的にしなければといった焦りの中、何から手をつけていけばよいのか分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

3年生の11月頃に偏差値が10程上がった(英語)。共通テストでも7割強取ることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

優しく寄り添ってくれる先生だった。失敗を責めるのではなく、分かりやすく解説していただき、出来ている所は褒めたりもしてくれたのでモチベーションにつながった。授業を繰り返す中で英語長文への抵抗もなくなり、信頼も高くなり、先生のためにも合格したいと思えた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

個別なので塾へ行くより良いと思います。通塾する億劫さもなく、本人のやる気さえあれば必ず合格への手助けになってくれると思います。

「分からない所を徹底的に潰してもらい岩手大に合格!」「自分に合う方法で勉強したいなら強くメガスタをおすすめします!」

岩手大学(農学部)

千葉 一穂さん(神奈川県)

千葉 一穂さん(神奈川県)
千葉 一穂さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

数学につまずき、何の参考書を読み、問題集を解いても理解できなかった。間違えてもどこが悪かったのかすら分からず、一人で勉強することへの限界を感じていた。また、以前、集団授業の塾に行ったことがあるが、周りの神経質でピリピリとした風潮に耐えられず、すぐに辞めてしまったため、私に合った勉強法で受験対策のできる場所を探していた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

定期テストで平均点以上を取ったことがなかったが、コンスタントに平均点プラス10点くらいを取れるようになった。センター試験問題は手も足も出なかったが、6割以上、ときには7割取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私が理解するまで、様々な例、図やグラフを使って根気よく説明してくださったところが良かったです。私はどちらかというと感覚的に覚えていくので、多くの用例を紹介して、図やグラフで視覚的に説明していく指導方法はとても合っていました。先生も嫌な顔ひとつせず、何度も繰り返し同じ問題を解説してくださいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分に合った方法で効率よく勉強したいなら、強くメガスタをおすすめします。先生は私一人を見てくださったので、集団授業よりわからない所を徹底的につぶせます。プロ講師の方だと多くの受験例から私のタイプやおすすめの勉強法を提案してくださるので、精神的にも安心して勉強に集中できます。

「D判定から千葉大に合格できました!」「メガスタのプロ教師の志望校対策は本当にすごかった!」

千葉大学(園芸学部)
東京理科大学(理工学部)
明治大学(農学部)
芝浦工業大学(システム理工学部)

小杉 弓弦さん(栃木県)

小杉 弓弦さん(栃木県)
小杉 弓弦さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

去年も千葉大学を受験したのですが、私にとって千葉大学の問題は難易度が高く、自分一人では対策できないと感じていました。
また、一年後に解けるようになっているのだろうかという不安も大きかったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

去年は共通テストリサーチがD判定でしたが、今年はA判定になり、千葉大模試でもB判定をとれるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

特に変化を感じたのは英語です。
去年は二つ目の長文がほとんど読めず、解き切ることができなかったのですが、千葉大英語を研究してきたプロ講師による解き方の指導は自分では思い付かないことばかりで、解くスピードや正答率が飛躍的に上がりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

新型コロナウイルスの影響で受験期に塾、予備校に通うのが難しく感じている方もいると思います。他の受験生に勝つのはもちろん、ウイルスにも負けないために、メガスタを検討して欲しいと思います。

「E判定から秋田大に合格しました!」「何から始めたらいいか分かっていませんでした!」

秋田大学(国際資源学部)

塩見 颯太さん(秋田県)

塩見 颯太さん(秋田県)
塩見 颯太さん(秋田県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

成績が伸び悩んでいて、やる気も無かった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テスト模試の英語のリーディングが40点から75点に上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の苦手な分野を重点的に教えてもらえたのがよかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やる気がなくて、何から始めたらいいか分からない人はやってみたらいいと思います。

「希望通りの指導を受けて横浜国立に合格!」「自分のやっていることが正しいのか分からない状況でした!」

横浜国立大学(経営学部)

森本 十夢さん(長野県)

森本 十夢さん(長野県)
森本 十夢さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分一人で勉強していると自分のやっていることが正しいのかわからなくなったり、刺激が無くやる気が無くなったりしていた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分のやりたい分野を言えば、次の授業にはそれが反映されるので無駄がなく、ストレスが少なく授業を受けられる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

お金がかかるものなので、本気で勉強したいという意欲のある人が始めた方がいいと思う。

「D判定から上智に合格しました!」「公募推薦と一般入試の両方を対策してくれました!」

上智大学(文学部)

津田 あやさん(兵庫県)

津田 あやさん(兵庫県)
津田 あやさん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私はメガスタを始めるまで高校生になってからは塾に通っていませんでした。ですが、志望校の偏差値と自分の学力を比べた時、学校の勉強と個人の学習だけで受験対策をすることは難しいと感じ始め、高校2年生の秋頃から通う塾を模索し始めました。私は集団や映像授業の塾に苦手意識を抱いていたので中々自分の要望に合致する塾が無く、困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

難解な英語長文も授業を重ねていくにつれ、読解の解法が身につき、スラスラと読めるようになりました。メガスタを始めてからは学校の定期試験も安定して80点以上毎回取ることができ、英語の読解力が上がったと実感しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私は公募制推薦と一般入試の対策を並行していたため、高校3年生の1学期は英語の外部試験を受ける必要があったのですが一般受験だけでなく、外部試験の勉強にも柔軟に対応してくださいました。また、計画的な合格を見据えた授業を受けることができたので、自分を信じて受験勉強することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタでは先生が自分に合ったカリキュラムを組み立ててくださり、志望校に向けて安心して勉強できます。なので、受験対策を始めたいけどどうすればいいかわからないと不安を感じている方はぜひ、始めるべきだと思います。

「英語の偏差値が15上がり秋田大に合格!」「メガスタを始めてD判定からA判定になりました!」

秋田大学(教育文化学部)

田原 菜々実さん(秋田県)

田原 菜々実さん(秋田県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

現役時代に通っていた塾では、問題を解いてわからないことを聞くことはできましたが、先生が固定ではなかったため遠慮してしまい分からないままにしてしまうこともありました。現役生は最後まで伸びるとよく言われますが、勉強してもあまり伸びませんでした。大学での学びの意欲が高まるだけで成績は全く比例していませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試では現役時C、D判定が当たり前でしたが、浪人が決まりメガスタを始めてから全ての模試でA判定をとり続けられるようになりました。偏差値では、英語が15くらい上がったので、伸びているという実感が目に見えていたので良かったです。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

勉強面では、分かるまで丁寧に教えてくださり分かりやすかったです。実際に隣で教わるわけではないので、変に緊張することなくリラックスして指導を受けることができました。また、計画立てや修正を一緒にやったり、教材を使う目的を確認してくれたところもよかったです。期日や目的が明確になったおかげで、勉強のモチベーションの維持にも繋がりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやったほうがいいと思います。メガスタを始めてから成績も上がり楽しく勉強することができました。自分専属の先生と話し合いを重ねながら進められるので遠慮することなく質問がしやすかったです。私のように併願なしという条件の下、本気でこの大学に行きたいという強い意志がある人には特におすすめします。

「E判定から上智、明治、立教に合格!」「塾からは手遅れと言われている状況でした!」

上智大学(総合グローバル学部)
上智大学(経済学部)
立教大学(経営学部)
立教大学(社会学部)
明治大学(文学部)

町田 明音さん(東京都)

町田 明音さん(東京都)
町田 明音さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

いつも模試で国語の成績が悪かったが、勉強方法も分からないうえに塾でも受講していなかった。3年の秋に危機的な状況であることを自覚し、塾の国語の先生に相談したが、1年間のカリキュラムの中で今更入るのは手遅れだと言われ、途方に暮れていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私は3年の12月からメガスタの現代文を受講し始めたが、これまでの模試で国語の偏差値50台前半でまた、共通テストやセンターの過去問で以前までは5、6割しかとれていなかったのが本番では8割とれた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の弱点を見つけそれに沿った指導をして下さった所。集団塾だとなかなか質問しにくいが、1対1なので、気になる所はすぐに質問でき、丁寧に説明してもらえた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

国語で足を引っ張り模試の判定は3年の秋までE判定だった私が、たった2ヵ月の指導で合格することができた。直前でもう手遅れだと思って諦めないで下さい。メガスタなら絶対伸びる!

「英語の速読ができるようになり茨城大に合格!」「メガスタは志望校対策が手厚いです!」

茨城大学(理学部)
成蹊大学(理工学部)
北里大学(理学部)

市村 佑さん(宮城県)

市村 佑さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語が特に伸び悩んでいて、共通テストの英語も大問6に入れないことがあるくらい長文読解が苦手でした。速く読めなかったり、返り読みをしていて、時間が足りない試験においては致命的でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テストの英語が、60点前後から80点前後まで上がった。長文読解が苦ではなくなり、共通テストも必ず最後まで読み切れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英文を読む上でのテクニック、問題の解き方を中心に指導してくださり、実践的な授業でした。それがそのまま模試や過去問に生きてきたと思います。また、途中から科目を変えていただきましたが、それもスムーズに行っていただけました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタでは、授業のほかにも家庭学習の仕方や、志望校の対策等も手厚いです。私の担当の先生は科目関係なく質問対応してくれました。受験に不安を感じている人は受講してみて下さい。

「D判定から同志社に合格!」「共テ過去問が60点から90点に上がった!」

同志社大学(経済学部)
同志社大学(社会学部)

森本 隼人(愛知県)

森本 隼人(愛知県)
森本 隼人(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「メガスタだけで熊本県立大に合格!」「迷っているならメガスタでやってみることをおすすめします!」

熊本県立大学(環境共生学部)
近畿大学(産業理工学部)

富山 由愛子さん(長崎県)

富山 由愛子さん(長崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

志望校がはっきり決まった時、このままでは、英語の点数が足りないと焦り始めていました。塾や家庭教師などを受けたことがなかったので、どうしたらよいかわからずにいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問を解いてみて、英作文200字が課された時、何から書き出していいのかもわかりませんでしたが、先生に相談したところ、丁寧に添削していただき、本番で使える構文をたくさん教えていただき、英作文をしっかり書くことができるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

最初の頃は、私の苦手な文法を中心にご指導していただき、その後は、大学の傾向に合った対策をしていただきました。わからない所をきいたら、何度でも丁寧かつわかりやすく教えていただき、勉強に対するモチベーションを保つことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1対1なので、わからない所は、その場で質問して解決することができます。塾とはちがい、家で受講することができるので、移動時間を節約することもできます。迷っているのなら、やってみることをオススメします。

「大手予備校から切替えて早稲田、上智、明治に合格!」「何から手をつけるべきか全く分かっていませんでした!」

早稲田大学(法学部)
上智大学(文学部)
明治大学(法学部)
明治大学(文学部)

金谷 慶吾さん(東京都)

金谷 慶吾さん(東京都)
金谷 慶吾さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強はしているはずなのに伸びないといった状況が長く続き、完全に自信を失っていました。過去問はおろか模試でも点が取れず迷走状態であり、自分が何から手をつけるべきか、何がいけないのかがまったくわからないまま一年を過ごしてしまいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

先述の通り、過去問でが半分もいかないなんてことが普通でしたが、メガスタを始めてからは伸び続け、最終的に早稲田の過去問では全科目安定して合格ラインを越えられるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一対一の授業ということもあり、自分に合ったやり方で授業を進めていただいたので大変やりやすかったです。また質問も、授業中だけでなく、それ以外でもメールなどで答えてくださったのでわからないことを放置しておくなどということになることはありませんでした。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

予備校に行きたいけど遠い、などといった人には絶対にオススメです!通学時間もなく、自分のペースに合わせて授業を進めていただけるので是非是非ご検討を!!

「英、数、国を伸ばしてもらい和歌山大に合格!」「学校と違いメガスタでは何でも質問できるのが良かった!」

和歌山大学(教育学部)
関西大学(文学部)

園田 奈保さん(大阪府)

園田 奈保さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

1人での受験勉強に限界を感じ、どうすれば成績が上がるのかわからず悩んでいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

苦手科目だった数学は、すばやく計算できる方法を教えてもらい、余裕を持って解けるようになった。英語は長文を読むのが楽になり、古典は何を覚えて問題にどう活用していくべきかが明確になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

学校で先生の所に質問をしに行く勇気がなかった私には、メガスタでの一対一の指導が、思ったことやわからないことをその場で聞くことができて、とても便利だった。また自分の希望に沿った指導をすぐにしてくれて、志望校への実践的な対策ができ、勉強にまつわる悩みなども聞いてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人で勉強するのがしんどくなったとき、サポートしてくれる人がいるととても心強いです。大学受験は簡単ではないので、利用できるものは全て利用して頑張ってください。

「E判定から室蘭工業大に合格できた!」「第一志望を目指しているならメガスタがいいと思います!」

室蘭工業大学(理工学部)
北海学園大学(工学部)
北海道科学大学(工学部)

尾上 那音さん(北海道)

尾上 那音さん(北海道)
尾上 那音さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活が終わった高校3年生の夏から本腰を入れて勉強しようと思っていたが、勉強法やどう対策するべきかが分からず、途方に暮れ悩んでいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校1~2年生の間は第1志望の模試の判定はEだったが、メガスタを始めてから徐々に成績が上がり、最終的に判定をBまで上げることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

良かった点は、勉強法や参考書選びといった授業以外での勉強をサポートしてくれることです。これにより、自主学習の効率を上げることができ、短期間でも成長することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やる気があれば、宿題の量を増やしてもらうなど、色々サポートしてくれるので、本気で第1志望を目指しているならば入会して損はないと思います。

「いつもE判定でしたが立命、関西大に合格できた!」「メガスタをやるかどうかで結果が大きく違います!」

立命館大学(政策科学部)
関西大学(政策創造学部)
近畿大学(総合社会学部)
福岡大学(法学部)

竹村 賀斗さん(熊本県)

竹村 賀斗さん(熊本県)
竹村 賀斗さん(熊本県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

中学生の頃から英語長文が読めずに苦労していた。塾に通っていたこともあったが、あまり変わらなかったのでどうすれば良いかのかわからず悩んでいた。また、日本史の文化史も苦手だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

3年生の夏に立命館大学の英語の過去問を解いたときは5割しか点数が取れなかったが、秋には8割安定して取れるようになった。日本史の文化史も苦手意識がなくなり、模試で得点源にすることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私の周りでは指定校推薦で受かってしまう人が多く、立命館大学に行く人も1学年に2、3人しかいなかったので、学校でもそれなりの対策しかしてくれなかったが、メガスタではプロの先生が学校では指導してくれないようなことをしてくださった上、苦手対策で第一志望校への道すじをつけてくださった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私の場合模試ではE判定ばかりだったけれども合格できたので、模試の結果が良くなくて勉強法もあまりわからないという人におすすめします。メガスタをやるかやらないかはかなり違います。

「E判定から群馬県立女子大に合格!」「私に合わせて確実に力をつける授業をしてくれた!」

群馬県立女子大学(国際コミュニケーション学部)

菊池 晴花さん(群馬県)

菊池 晴花さん(群馬県)
菊池 晴花さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強しても成績が伸びず、悩んでいたからです。3年生の9月頃になっても、模試の結果はD判定やE判定ばかりですごく焦っていたので、メガスタを始めることにしました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テストの英語が時間内にとけるようになり、高得点をとれるようになりました。また、要約や和訳ができるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私は、かなり遅れていた方だと思いますが、私のペースにあわせて確実に力をつけていく授業をしてくださいました。辛い時も、親身に相談にのってくれたので、最後までがんばりきることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

正しい勉強法がわからない方、伸び悩んでいる方におすすめです。自分のペースにあわせて、丁寧に指導してくださるので、実力もあがるし、不安も解消されます。

「E判定から明治に合格しました!」「英語の偏差値を10上げてくれました!」

明治大学(文学部)
中央大学(文学部)

赤坂 恵一さん(北海道)

赤坂 恵一さん(北海道)
赤坂 恵一さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を始めるときに、どの予備校に行けばよいのか、どんな勉強をどのくらいのペースでやればよいのかわからず悩んでいた。得意科目を伸ばしたり、苦手科目をどのように克服するのかがわからずにいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試で英語の偏差値が50から60ほどに上がり、定期テストで苦手だった古文が8割とれるようになった。英語の文法が得意になり長文の読むスピードも上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語も古文も基礎的なことから始まったおかげで知識の基盤ができてスムーズに覚えることができた。参考書の使い方や大事な部分などを教えてもらい、効率よく勉強を進められた。受験間近では精神面でも支えてもらい、気持ちの保ち方などを教えてもらうことで、試験中あまり緊張せずに問題を解くことができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

大勢の授業の形式が苦手な人や、1人ではどのように勉強すればよいかわからない人は始めるべきだと思います。僕みたいにE判定しかとったことがなくても合格できて、やってみないとどうなるかわからないので、とりあえずやってみて自分に合うかどうかを試してみるのがいいと思います。

「英語が大幅に伸びて京都教育大に合格!」「メガスタで指導して頂くことで合格を掴み取れると思います!」

京都教育大学(家庭領域)
龍谷大学(法学部)
甲南大学(法学部)
神戸学院大学(法学部)

荒木 彩花さん(高知県)

荒木 彩花さん(高知県)
荒木 彩花さん(高知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は高3の秋から本格的に勉強を始め、他の受験生よりも圧倒的に遅いスタートであったので、何から手をつけたらいいか分からなかったし、そもそもどうやって勉強したらいいか(勉強方法)が分からずに、無駄な時間を過ごしてしまっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタで英語を教わり始めて、共通テストの問題集を解いた時に最初は50点くらいしか取れなかったが、そこから少しずつ点が伸び、本番では80点取ることが出来た。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の過去問を解く志望校対策を主に、他にも長文読解や英文の構造理解、英作文の添削などをして頂き、学校の定期テストにも役立った。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私のように受験勉強を始めるのが遅かった人や何から始めたらいいか分からない人でもメガスタで指導していただくことで合格を掴み取ることができると思うので、最後まで諦めずにがんばって下さい☻

「D判定から北九大に合格しました!」「英語の長文が時間内に読解できるようになりました!」

北九州市立大学(外国語学部)

佐竹 花蓮さん(岡山県)

佐竹 花蓮さん(岡山県)
佐竹 花蓮さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は通信制の高校に通っていて県外への移動も頻繁にしていたので私の都合にあった塾が見つけられず、その頃は本当に悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

・模試の成績が3ヶ月でD判定からB判定になった。
・共通形式の英語の長文が時間内に読めず、大問1つまるまる空らんだったが、時間内に全て読んで解ききれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

個々で勉強すると、周りの状況が分からず不安になることが多かったんですが、毎回の指導で先生が親身になって聞いてくださって、励ましてくれる心のケアをしてくれたことです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

普通の塾と違って、日頃の悩みや趣味のことなどの話を私はよくしていたのでフレンドリーで優しい先生がたくさんいます。好きなジャニーズとかの話もしました。

「E判定から徳島大学に合格しました!」「メガスタを始めていなければ合格していなかった!」

徳島大学(理工学部)

阪本 彩衣里さん(徳島県)

阪本 彩衣里さん(徳島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前は個別指導塾に通っていましたが、特に勉強に関するアドバイスやスケジュールを一緒に組んでくれるなどもなくただ問題を解かされて解説を聞くという感じで、自分でどう勉強していけばいいか分からず成績もずっと停滞していた状況で焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

数学、物理、英語を受講し、どの教科も目標点数を安定して取れるようになり、物理の偏差値は20ぐらい伸びました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

教えていただいた期間はすごく短い期間でしたが、基本的なところから応用的なところまで効率よく丁寧に分かりやすく教えてくださいました。一緒に勉強計画を組んでくださったり、たまに勉強以外のお話をしてくださったりしていたので、最後までモチベーションが下がらずに前向きに勉強することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやるべきだと思います。共通テスト2ヵ月前で志望校E判定だった私でも合格に導いてくださる講師の方々がいます。私はメガスタを始めていなければ合格していなかったと思うので、本当にやってよかったと思っています。もっと早く始めておけばよかったと後悔しているので始めるなら今です!

「E判定から国公立に逆転合格!」「自己流の勉強ではうまくいっていない状況でした!」

愛知県立大学(外国語学部)
南山大学(国際教養学部)

赤羽 紗季穂さん(愛知県)

赤羽 紗季穂さん(愛知県)
赤羽 紗季穂さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を自分でしていましたが、国語はなかなか点数が安定しませんでした。数学は全く点数が取れず他の教科の足を引っ張っていて、とても不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

指導により古典は内容が理解でき、また現代文は9割ぐらい点数を取れるようになりました。苦手だった数学は、解ける問題が徐々に増えていき、勉強が楽しくなり嬉しかったです。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

解き方のポイントを的確にアドバイスしてくださるため、無駄な時間がなくなり、自分の点数に直結しました。生徒に寄り添った指導は、受験に対するネガティブな感情を消し去ってくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の勉強の仕方では成績が伸び悩んでいましたが、11月からの短期間の受講の結果、合格することができました。自分だけでの勉強は限界があります。迷っている人は是非一度受講してみて下さい。

「諦めていた岡山理科大の獣医学部に合格!」「メガスタなら普段、出会えない先生に出会えます!」

岡山理科大学(獣医学部)

大森 鈴さん(広島県)

大森 鈴さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

個別指導の塾、学校の先生はなかなか勉強の仕方を教えてくれる先生がいませんでした。自分の弱い所を指摘して効率良く教えてくれる、こうすれば良いと言ってくれる先生はいなくて諦めていました。焦るばかりで勉強に集中できなくなっていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語では長文読解の効率の良い解き方、数学では難しく考えていた問題を簡単に解く方法を丁寧に教えてもらいました。その成果もあり最終的に共通テストで平均点以上に近づくことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

普段、出会えない様な先生に出会うことができ、勉強だけでなく会話がはずみ楽しく授業を続けることができました。先生が家に来るというところが苦手だったのでオンライン授業というシステムがとても自分に合っていました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私も迷っていましたが、やってみてよかったと思っています。ぜひメガスタに入って自分に合った先生と合格を目指してください。

「英語の過去問が安定して解けるようになり明治大に合格!」「塾や予備校で質問できない人にはメガスタをおすすめ!」

明治大学(商学部)

早川 綾治さん(宮崎県)

早川 綾治さん(宮崎県)
早川 綾治さん(宮崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語長文を正確に速く読むことができなく、模試などでは毎回時間内に解くことができずに悩んでいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の英語が7割5分以上を安定して取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1対1で授業してもらえるので、わからない部分がある時には質問をしやすい。また、自分のペースで勉強することができる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾や予備校で先生方に積極的に質問できない方におすすめしたいです。

「偏差値が15上がり茨城大に合格できた!」「メガスタを始めてから40点上がりました!」

茨城大学(工学部)

野村 基一さん(長野県)

野村 基一さん(長野県)
野村 基一さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

物理が何もわからず、手遅れの状態になっていないか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

物理の偏差値35.6から51.5になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一から丁寧に細かい所まで教えてくれる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てて勉強することができない人は、やるべきだと思います。

「E判定から聖マリに合格!」「メガスタだけで医学部に合格できました!」

聖マリアンナ医科大学(医学部)
東京女子医科大学(医学部(一次合格))
杏林大学(医学部(一次合格))

小関 和歌子さん(長野県)

小関 和歌子さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は高校卒業、予備校にも塾にも通わず、自宅学習だけを必死に頑張っていましたが、ある程度のところまで達して以降、自力だけではなかなか成績が伸びなくなり、悩んでいました。また、自宅学習で分からない問題や苦手な分野があった時に、なかなか質問できる人がいなかったことにも困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めると、先生方に私の弱い分野などをすぐに見抜いていただけて、集中的に具体的な演習箇所などを提示してもらえるため、効率よく理解を深めることができました。そのため、始める前の模試では、医学部の9割がE判定でしたが、約3ヶ月間の受講で、医学部に合格する力を身につけることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

優しい先生方の秩序だった説明とご指導のお陰で、分かりやすく、また質問もしやすく、授業ごとにできるところが確実に増えていくのを実感しました。また、本番直前や合格後も温かい言葉をかけて頂き、大きな自信に繋がりました。オンライン授業も、手元のカメラなどを使用し、問題なくスムーズに進められました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタの先生方と一緒に、自分の足りていないところを1つずつ埋めていければ大丈夫なので、やる気とある程度の基礎があれば、3ヶ月でも十分医学部に合格する力を身につけられます。個別指導に抵抗がある人も、ぜひ一度試してみて欲しいです。きっと始めて良かったと思えるはずです!

「E判定から明治、法政、立命館に合格!」「メガスタは教科ごとに専門の志望校対策をしてくれます!」

明治大学(商学部)
立命館大学(経済学部)
立命館大学(産業社会学部)
立命館大学(食マネジメント学部)
法政大学(経済学部)

大井 湊弥さん(千葉県)

大井 湊弥さん(千葉県)
大井 湊弥さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

現代文は毎回、正解したらラッキーな感覚で解いていたので点数が安定しない。古文は受験勉強を始めるまで、基本すら身についておらず、直前になっても勉強法がわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文は選択肢の切り方など、解き方を教えてもらい解ける問題が増えて安定して点がとれるようになった。
古文は過去問などの文章が全く読めなかったのが、短い文章だと高得点がとれたり、長い文章でも合格点に届くようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

最後の模試でもE判定だった第一志望に逆転合格できた。各教科のエキスパートの先生が豊富な知識と専門性を活かして最短で合格に近づける指導をしてくれる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

直前になって、もう間に合わないと思っているとしても、短期間でも効果があるので迷っているとしたら始めるべきです。

「メガスタだけで山梨大に合格しました!」「共テの英語が5割だったのが8割取れるようになった!」

山梨大学(工学部)

西尾 知慧さん(山梨県)

西尾 知慧さん(山梨県)
西尾 知慧さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

二次の対策がどうやったらいいか不安だった。 自分の勉強計画が正しいかとか考えてしまっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共テの英語が五割くらいから八割とれるようになった。 二次で数学が得点源になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインだけど、ラグもほぼないしオフラインと遜色ないと思うし、 なんなら机のスペースとか考えると広くとれるぶんオンラインの方が良いと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

お金がかかることなので生半可な気持ちで始めないで、 先生のスケジュール通りに動いて合格するために頑張りましょう。

「E判定から関西学院大に合格できました!」「やり方が分からない、一人ではできない人にメガスタはオススメ!」

関西学院大学(総合政策学部)
近畿大学(国際学部)
同志社女子大学(学芸学部)
関西大学(外国語学部)

滋賀 帆奈さん(兵庫県)

滋賀 帆奈さん(兵庫県)
滋賀 帆奈さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

日本史、古典が苦手なことには気づいていたものの、どうすればいいのか分からないまま時間がすぎていっていました。古典では塾での授業内容にすらついていくことができない状況でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めてから模試を受けることはなかったので、具体的な偏差値の変化は分かりませんが、古典ではメガスタで授業を受け始めて3週間ほどで、過去問を1ミス、2ミスで解くことができるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分が聞きたいと思っていたことを丁寧に教えてくれること。日本史では勉強法から教えてくれたこと。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

どうにかしたいけど自分ではやり方が分からない。やる気はあるけど自分ではできない人に自信を持ってオススメできます!!受験生のみなさんにステキな未来が待っていますように!!

「偏差値40台から長野県立大に合格!」「何から手を付ければいいのか分からない状況でした!」

長野県立大学(健康発達学部)
愛知淑徳大学(福祉貢献学部)
名古屋学芸大学(ヒューマンケア学部)
東海学園大学(教育学部)

磯野 香澄さん(愛知県)

磯野 香澄さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強しなければならないことは分かっていたが、何から始めれば良いのか分からず、あまり進んでいなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テストで模試より良い点がとれた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語の長文を読む際の、接続詞の役割や抽象から具体の流れを詳しくせつめいしてくれた。数学では1つ1つ理解しているかを段階的に気にかけてくれて、自分のペースで理解できた。また、直前の授業で励ましてもらったことがはげみになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1対1だと休みにくく、出かける準備も必要ないので、気持ちの面で勉強に取り組みやすくなります。勉強に身が入らなくて焦っている人におすすめです。

「E判定から日本女子大に合格しました!」「英語の長文問題や数学の記述問題がスラスラ解けるようになった!」

日本女子大学(理学部)

河合 純花さん(神奈川県)

河合 純花さん(神奈川県)
河合 純花さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾に通っていたが、塾の先生に質問する時間がないとき、分からないことが分かるようにならず困っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

E判定からC判定になり、数学の記述や英語長文がスラスラ解けるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

質問する時間をしっかり確保できるので分かるようになることがとても多くなった。毎回の授業で前向きなことを言って下さったのでそれがとても力になった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分を変えたいという方はやるべきだと私は思います。

「偏差値が42から60に上がり法政に合格!」「迷ってるならメガスタを始めるべき!絶対後悔しません!」

法政大学(経済学部)
駒澤大学(法学部)
東京女子大学(現代教養学部)

菊池 宙子さん(東京都)

菊池 宙子さん(東京都)
菊池 宙子さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の基礎が全く固まっていない状態で高2になり、大学受験が近付くにつれての焦りがありました。文法、長文読解、単語のすべてにおいて力が足りておらず、どこから手を付ければよいのかが分かりませんでした。
今まで長文をなんとなくで読むクセがついていたのも苦労しました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

長文が格段に読めるようになりました。構文と文法をしっかり理解できたからだと思います。過去問は7~8割取れるようになり、偏差値も高1の夏の42から高3には60まで上がりました。英検準二級に落ちた私が二級までストレート合格できるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私自身すごく人見知りなのですがそんな私でも最終的に躊躇することなく質問ができるほど、明るく優しく接して下さいました。生徒1人1人のことを分かって下さっているので、的確なアドバイスや弱点の炙り出しも丁寧にして下さり、心強かったです。
基礎が固まっていなかった私に対して、分かりやすいよう工夫して教え下さりました。モチベーション維持につながる前向きな言葉をたくさんかけて下さり、メンタル面でも支えて下さりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら始めるべきです!きっとあなたに合う先生が見つかります。私は1人で計画を立てて実行することが苦手で限界を感じていたので、講師が計画立てて下さったことがありがたかったです。絶対後悔しません!

「E判定から長岡技科大に合格しました!」「とにかく先生の指導がわかりやすかった!」

長岡技術科学大学(工学部)
金沢工業大学(工学部)
金沢工業大学(情報フロンティア学部)
福井工業大学(工学部)
新潟工科大学(工学部)

遠藤 涼生さん(新潟県)

遠藤 涼生さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

ずっと塾などには通わず、自分の力だけで勉強していたが、3年生の2学期の終わりに近づいても一向に成績が伸びず、判定もEよくてDだったのでこのままではどの大学にも入れないのではないかと不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めたのは11月の最後と遅い時期だったが、短い期間だったにもかかわらず、数学の点数が格段に上がり、模試では偏差値が40付近しかなかったが、共テ本番では55点も取れたので学力がとても向上したと思う。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

指導を担当してくれた先生がとてもわかりやすい先生で、初歩の初歩からわからないところを威圧感なく教えてくれるおかげで間違えることを恐れず、わからないところはわからないと言いやすい環境の中で勉強することができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

どうしても進学したいけど浪人はしたくないって人で成績が伸び悩んでいる人は始めるべきだと思う。オンラインの1対1の指導で教材の購入もないから、始めるハードルも低いと思う。

「メガスタだけで法政に合格!」「メガスタなら自分に合った先生を選べます!」

法政大学(経済学部)
獨協大学(経済学部)
駒澤大学(経済学部)
國學院大學(人間開発学部)
専修大学(経済学部)

村松 駿也さん(埼玉県)

村松 駿也さん(埼玉県)
村松 駿也さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年の秋頃にメガスタを利用し始めたけど、その前までは塾に行っておらず、何となく答えて合ってるという場合が多く、成績も安定しなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の長文で難しい文が出てきたとき、前は単語の意味で何となく読んでいたけれど、文の構造を理解して正確に文が読めるようになった。そして、過去問の正答率があがった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

優しい先生だったから、基本的なミスをしたり同じミスをしても強く言わず優しく指導してくれてよかった。自分に合った宿題や、自分に寄り添って適切な授業をしてくれた。解答へのプロセスをヒントを出し、自分自身でたどり着く力を付けさせてくれたから、安定して良い成績を取ることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

塾での集団授業についていくのが大変な人や、自分で計画を立ててやりきることが苦手な人にも良いと思います。自分のタイプに合った先生を選べるのも良いところです。他の人と差をつけたいなら、迷わずやるべきだと思います。

「E判定から明治、法政に合格できました!」「何から始めればいいか分からない人におすすめです!」

明治大学(商学部)
法政大学(経営学部)
法政大学(経済学部)
法政大学(社会学部)

大谷 陽保さん(福岡県)

大谷 陽保さん(福岡県)
大谷 陽保さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

成績が10月・11月になっても上がらず低迷していた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試であまりいい点を取れなかった英語で本番8割取れた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分で物事を決めて行動することが苦手だったので先生と一緒に計画を決めてそれにそって行動することが出来た。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画をたてるのが苦手だったり、何から始めればいいのかが分からない人にはとても有益だと思います。また、自分は始めるのが遅かったですが早いうちから対策した方が受験に対しての意識も変わると思います。

「偏差値が10以上も上がって中央、法政に合格!」「苦手をなくす為の指導をしてくれた!」

中央大学(経済学部)
法政大学(社会学部)
明治学院大学(経済学部)

野呂 六郎さん(静岡県)

野呂 六郎さん(静岡県)
野呂 六郎さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高3の夏に一般受験をしようと決めたので、とにかく時間が足りなかった。少ない時間の中で効率的に勉強するにはどうした良いか分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値が40台から60まで、国語は65まで上がった。着実に成績が伸びているのを実感した。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の志望校に合った対策をしてくれた。モチベーションを維持する為に明るく接してくれた。自分の苦手な部分を的確に見抜き、苦手をなくす為の指導をしてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

素晴らしい環境にあることは間違いないですが、最も重要なのは自分自身が本気かどうかです。本気で取り組める人であれば、メガスタを始めることで合格に近付くと思います。

「E判定から専修大に合格できました!」「メガスタの先生は勉強面、精神面で手厚くサポートしてくれます!」

専修大学(文学部)
國學院大学(神道文化学部)
駒澤大学(仏教学部)

会田 千愛さん(静岡県)

会田 千愛さん(静岡県)
会田 千愛さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年の6月に部活を引退してから、受験勉強に取り組み始めましたが、秋になっても成績が一向に伸びず悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

9月に第1志望校の過去問(英語)を解いたときは2割程度しか取れなかったが、1月下旬頃には7割近くまで取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1対1での指導なので時間いっぱい自分の分からないところを分かるまで指導して頂けたことが、1番よかったと感じています。また、新型コロナウイルスに感染して第1志望校を受験できなくなった時には親身に話を聞いてくださったり、すぐに第2志望校の対策に切り替えて授業をしていただいたりして、とても救われました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

講師の方々は第1志望校合格に向けて勉強面、精神面で手厚くサポートしてくださるので、自分の学力に不安を感じ、1人で悩んでいる人はすぐ始めるべきだと思います!

「自分のレベルに合わせて教えてもらい愛媛大に合格!」「人生をかけた受験をメガスタの先生と一緒に戦いましょう!」

愛媛大学(農学部)
関西学院大学(商学部)
立命館大学(食マネジメント学部)
同志社女子大学(生活科学部)

藤川 野乃花さん(岡山県)

藤川 野乃花さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前通っていた塾では大人数でかつ、自分のレベルよりも上の問題を解いてばかりだったので、自分が数学をどこまで理解していて、どこからつまづいたのかも分からず、何に手をつければよいのか困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを受講したのが、受験ギリギリだったので、模試などの結果はありません。しかし、今までとけなかったような問題がとけるようになり、「解ける!」という感覚が自分の自信になりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

合格をいただいた大学の中から進学先を決めるのに迷っていた私を、先生はアドバイスをくださり、サポートしていただきました。親や学校の先生にも言えなかった私の気持ちをすべて受けとめ、納得いく道に私がすすめるように助けてくださった先生には感謝しかありません。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私も初めは家庭教師をつけるか迷っていました。しかし、メガスタの先生方は想像していたよりはるかに親身に寄り添って相談にのってくださったり、勉強のサポートをしてくれます。人生をかけた受験をメガスタの先生と一緒にたたかいましょう。

「偏差値が20近く伸びて法政に合格!」「自分では気づけない所を指摘して教えてくれた!」

法政大学(経済学部)

有田 冬也さん(埼玉県)

有田 冬也さん(埼玉県)
有田 冬也さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

現代文の勉強法がわからずフィーリングで解いていたので成績が安定せず、本番でミスをしないか不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

河合塾の第2回の模試で現代文の偏差値が47.5だったが第3回では66まで伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

講師の方が自分では気付けなかった苦手な分野を指摘してくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で何をやればいいか悩んでいる人は始めてみるのがオススメです。

「苦手教科を得点源に変えてくれて早稲田に合格!」「合格できるか不安な人にはメガスタが効果的だと言えます!」

早稲田大学(人間科学部)

堀内 綾士さん(東京都)

堀内 綾士さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

国語の記述対策や、英作文の対策を自力でやろうとすると、第三者の視点でしか気づけないようなミスや注意点を見逃してしまうかもしれないと不安に感じていました。また、参考書の解説を読んでも理解できないと、八方塞がりになってしまっていたので、気軽に質問できるような人がいてほしいと感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

国語では、メガスタを始める前、あまり正答率が安定せず、学力も伸び悩んでいましたが、次第に安定するようになり、得点源の科目とすることができました。英語も失点源を潰すことができるようになり、正答率も安定させることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

いわゆる受験テクニック的なものの習得を求めるのではなく、論理的に文章を読み、書くことの大切さを教えていただいたことが本番でも活きただけでなく、これからの大学生活でも役立つ能力として活かせると感じられるものでした。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強は孤独になりがちということもあり、自分一人の力で志望校に合格できるか不安に感じる人も多いと思います。そうした状況に陥ったらメガスタの先生方に助けてもらうのも一つの効果的な手だと思います。

「E判定から関西学院大に合格できました!」「メガスタのオンラインは先生との距離を感じません!」

関西学院大学(商学部)

赤坂 甲斐さん(大阪府)

赤坂 甲斐さん(大阪府)
赤坂 甲斐さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生になって周りのみんなが本気モードになり始めて、自分だけ取り残されていることを分かりつつ、自分で計画して取り組んでみても思うように結果が出せずに悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

8月の模試で関西学院大学の判定はEでしたが、秋ごろにはC判定が出ることもありました。始めるのが遅かったこともあり、本当に伸びたなと感じられたのは入試直前の過去問演習の時でした。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

初めはオンラインと聞いて、先生との距離感などが心配でしたが、メガスタの授業では、手元カメラを使ったりするなど、まったく距離感を感じさせない工夫がされていました。また、オンラインのいい所は、時間のしばりは対面よりも緩いので自分の予定に合わせやすいという点です。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタの講師の方々は生徒一人一人に合わせた指導をして下さるので、うまく使えば自身の成績を飛躍的に上げることが出来るでしょう。しかし、最後は自分との戦いです。メガスタを使っていても使っていなくても、いつかは自分と向き合う時がくるはずです!

「メガスタだけで中央大に合格しました!」「独学では伸びずに焦っている状態でした!」

中央大学(商学部)
専修大学(商学部)

田渕 椿さん(東京都)

田渕 椿さん(東京都)
田渕 椿さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

当初、塾などに通う予定はなく、3年の秋頃までは独学で勉強していました。ただ、社会科目の点数が全く伸びず、偏差値が50にすら届かずとても焦っている状態でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の語彙・文法問題や正誤問題に苦手意識を持っていましたが、メガスタで文法を1からやったおかげで解ける問題も多くなり、それに伴い英語長文もより読みやすくなっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

100分の指導の中でとても丁寧にわかりやすく指導していただいたのはもちろんのことですが、合間に軽い雑談や豆知識などを話していただいていたので、最後まで楽しく授業を受けることができました。また、小さなことから褒めていただいていたのでヤル気につながっていました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やらないで後悔するくらいなら、やった方がいいと思います。講師も生徒も人間なので相性があるのはもちろんですが、そういう面はサポートがしっかりしています。私は直前期の2ヵ月だけの受講だったのですが、もっと早くやっていたらまた結果が変わったのかなと思います。本人が目標と意志を強くもっているのなら、ぜひ取り組んでみてほしいです。

「D判定から関西学院大に合格できた!」「メガスタを始めて英語の不安が一切なくなりました!」

関西学院大学(教育学部)

池田 都美さん(広島県)

池田 都美さん(広島県)
池田 都美さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

入試本番までのスケジュールのたて方が分からず何から始めようか迷っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試の判定がC判定からB判定とだんだん上がっていき、最後の模試ではA判定になりました。英語を楽しみながら読めるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

毎回授業が楽しかったので授業の日までの勉強を頑張ろうと思えました。その間の宿題も日ごとにどこまで進むか分けてスケジュールをたてて下さり計画的に学習できました。精神的にも多くのアドバイスを下さったおかげで、支えてもらったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の成長をとってもほめてくれたり喜んでくれました。メガスタを始めてから英語に関して一切不安はなくなり、成績もあがりました。やって良かったと心から思います!

「数学が30点上がり県立広島大に合格!」「塾でも自宅学習でも限界を感じていました!」

県立広島大学(保健福祉学部)

吾妻 萌音さん(広島県)

吾妻 萌音さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

苦手教科の数学・英語の成績が伸びず、どういう勉強をどのくらいやったらよいかも分からず、模試のたびに落ちこんでいた。塾にも通っていたが集団塾で分からない所を個別で教えてもらいにくかった。自宅学習も限界を感じていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

学校の定期テストでは数学が30点以上点数が上がった。英語は模試の偏差値が10くらい上がった。過去問にも自信をもって取り組めるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

担当の先生の指導はとても丁寧で分からない所は細かい所まで分かるまで教えてくれた。オンラインで自分の都合に合わせて授業が受けられることもとてもよかった。志望校対策、推薦入試の相談、共通テスト対策等経験が豊富な先生ならではのアドバイスをもらえてとてもよかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験勉強を何からやっていいか分からない、どういった勉強法で苦手を克服したらいいか迷っている人にメガスタはピッタリだと思います。志望校に合った勉強や対策をして下さるし、何からやっていけばよいか、具体的に教えていただけます。先生もとてもいい先生です。毎週の授業が楽しみに思うほどでした!!

「入試本番で英語が8割以上取れて同志社に合格!」「メガスタは早めに始めた方がいいです!」

同志社大学(文学部)
同志社大学(表象文化学部)
京都女子大学(文学部)
龍谷大学(文学部)

佐藤 あやめさん(愛媛県)

佐藤 あやめさん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私が通っていた高校は、国立思考で、自分の志望校には不向きでした。しかも、通学圏内に自分に合いそうな予備校がありませんでした。数学などの苦手教科に勉強時間がとられ、一番得点源だった英語まで成績が下がってしまい、どうしたらよいかわからず、毎日が過ぎて行くだけでした。わからないものが多すぎて、大量にある学校の課題を終えるのが精一杯で、高3夏でも志望校対策どころではありませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタでは、英語を指導していただきました。現役の時は、同志社の入試の英語の成績は5~6割でしたが、浪人の時は8割超えでした。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

担当してくださった先生はプロ講師の方で、責任感があり、毎回丁寧かつ熱心に教えてくださいました。私専用の単語テストを用意してくださったり、教材や指導方針も私の意見を取り入れながら進めてくださいました。地道なご指導により、英語力がつきました。浪人を決めたときに予備校に行くことにしましたが、本当に素晴らしい先生だったので、親に頼んでメガスタも続けさせてもらいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1対1なので最初は緊張していたけれど、慣れるとむしろ楽しいし、自分のペースで教えてもらえるのが良かったです。よっぽど地頭がよくないと“数カ月でE判定から逆転合格”はさすがに厳しいので、早めに始めるほうが良いと思います。

「E判定から千葉工業大に合格できました!」「やるべきことを全部教えてくれました!」

千葉工業大学(工学部)

本郷 賢太さん(東京都)

本郷 賢太さん(東京都)
本郷 賢太さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の点数だけ他の教科より20点も低かった。英語の勉強法だけ分からなかった。勉強を一切できないほどのやる気だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタ以外特になにもしなかったが定期テストで20点上がった(38点→60点)。また、英文がすらすら読めるようになった。勉強を少しやるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタの授業以外、週に1時間も勉強しなかったのに共通テストで英語リーディングで60点もとれたこと。とても熱心に教えてくれる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やるべき事を全部教えてくれて授業を週1回受けるだけでも成績が維持できました。宿題をやれば間違いなくどんどん成績が上がると思います。あと、授業の数秒前まで他の事ができます。

「苦手分野を得意にしてもらい関西大に合格!」「私の合格はメガスタあってのものです!」

関西大学(法学部)
京都女子大学(法学部)

小嶋 美桜さん(福岡県)

小嶋 美桜さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校中退後、ほぼ独学で受験勉強をしていたため、同じ方法で勉強を続けて学力は伸びるのか、解き方は間違っていないかずっと不安でした。また、いつ頃から過去問演習を始めるか悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

苦手意識のあった漸化式が得意分野になりました。また、なんとなくで読んでいた、英語長文を理論的に読めるようになったと思います。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私の志望校合格に必要な学習を集中的に行うことができました。また、私は勉強の計画を立てることが苦手なので、日割りで宿題を出してくださったことで毎日不安なく、学習に取り組むことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを始めてから余計な不安が減り、勉強だけに集中できるようになりました。私の合格はメガスタあってのものだと思います。

「偏差値40台からフェリス女学院に合格!」「メガスタを始める前は赤点ギリギリでした!」

フェリス女学院大学(文学部)

小寺 愛純さん(神奈川県)

小寺 愛純さん(神奈川県)
小寺 愛純さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

元々苦手な教科をほったらかしのままで高2の終わりをむかえてしまい、このままで大丈夫なのか不安に感じていました。特に国語の成績がひどく、毎回赤点ギリギリなのにも関わらず、どのように勉強したらよいか分からないままになっていました。ずっと部活の忙しさを言い訳にしてしまっていましたが、最後まであきらめずに逆転合格したい!という気持ちが強くなり、メガスタに入会しました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私は国語と英語を指導していただきました。オンラインに対し最初は不安でしたが、どの先生方も自分に足りないところを的確に教えてくださったおかげで、3~4割だったのが7~8割にあがりました。文章の書き方も教えていただいたのでうまく小論文が書けるようにもなりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私にあった勉強計画や指導をしてくださっただけでなく、検定や高校の課題対策もしてくださったので、受験勉強と効率よくすることができました。分からないところはすぐに聞いてくださり、できた時はほめてくださったのでモチベーションも維持できました。さらに日頃の不安や悩みもたくさんアドバイスしてくださったのも大きな支えとなりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

志望校を目指したくても、どうしたらよいのか分からない人はたくさんいると思います。そんな方にこそメガスタを体験してみてほしいです。自分にあったやり方や弱点を見つけてくださるので、1人で悩まずに合格をつかみとってほしいなと思います。ぜひ、家庭教師のサポートを活用して、行きたい大学にチャレンジしてくださいね。応援しています!!!

「E判定から日大に合格しました!」「苦手だった英語の長文が読めるようになった!」

日本大学(文理学部)
日本大学(危機管理)
駒澤大学(仏教学部)

宮坂 順司さん(埼玉県)

宮坂 順司さん(埼玉県)
宮坂 順司さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校英語がとても苦手で、どうすれば英語の偏差値が上がるかが分からなく、勉強していてとても心配であった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

全く分からなかったところから、単語、文法などを基礎からやり直し、理解できるようになり、過去問が3割ほど上がったこと。長文の意味が分かるようになってきたこと。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

何から始めればいいか分からない状態だったので、細かい配慮やサポートをして下さったこと。具体的な進め方、志望校の専門的な対策など。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分のペースでやりたい人には、とても良いと思います。また今の学力ならどのような勉強法が合格への近道なのか親身になって聞いていただいたり、教えて下さったりするので、自分で勉強するのが心配な人は、始めるべきだと思います。

「苦手を克服して立命館大に合格!」「苦手科目がある人はメガスタを始めるべきです!」

立命館大学(経営学部)
立命館大学(経済学部)
日本大学(経済学部)
東洋大学(経済学部)

水島 朔空さん(茨城県)

水島 朔空さん(茨城県)
水島 朔空さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校2年の夏ぐらいから数学の成績がなかなか伸びず困っていた。 また寮生活をしていたので塾にも通うことができずオンラインでもできるようなものをさがしていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

学校の定期テストの点数が5割から7割後半までとれるようになった。 また模試の成績も苦手科目ではなくなるぐらいまでの点数までのばすことができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンライン上での指導だが直接指導を受けている感覚で授業を受けることができた。 僕は数学を受講していたのだが、自分の苦手単元に気づかせてくれて、 それを自分でも理解して苦手克服を行えたのが一番大きかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

高校2年時に苦手科目がある人は絶対に始めるべきだと思っています。 受験期の前にある程度苦手潰しをすることはとても大切です。 また短期間でも成績をなるべく上げたい人は、1対1指導のメガスタはとてもいいと思います。

「英語と現代文が上がり中央大に合格!」「是非メガスタを始めることを勧めます!もっと早く始めればよかった!」

中央大学(商学部)
東洋大学(経営学部)
駒澤大学(経営学部)
専修大学(商学部)

小暮 穂乃佳さん(群馬県)

小暮 穂乃佳さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の夏休み中は自習と学校の夏期講習だけで勉強していました。しかし、10月頃になって模試の判定がなかなか上がらなくなり、不安になって始めました。
特に英文と現代文の解き方が定まらない上に、分からずに点数も安定しませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文では読解力が上がり、解答のスピードも上がり、点数が5~6割だったのが7~8割に安定しました。英語では5~6割から7~8割に安定しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

岡本先生の現代文は細かい指導をしていただき、課題もしっかりこなせる量でとても力になるものでした。表でしっかり管理が行われています。過去問を始めるときも、しっかりと力がついた段階を先生が判断して、指示してくださった点は、いつから過去問を始めようか迷っていた私にとって、とてもよい点でした。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は11月から始めました。目標は達成できましたが、もっと早く始めてればよかったと後悔しました。せっかくメガスタさんを見つけられたなら、ぜひ始めることをすすめます。そうすれば強い自信をもって受験にのぞめると思います。

「過去問4割から高知県立大に合格!」「苦手な数学が60点以上上がりました!」

高知県立大学(文化学部)
広島修道大学(人文学部)

内田 勝美さん(広島県)

内田 勝美さん(広島県)
内田 勝美さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

・私の悪い性格である後回しにする癖により、苦手教科は高校2年生の秋までほとんど受験対策をしていなかった。何が苦手な分野かわからないという悲惨な状況だった。特に国語は具体的な勉強法がわからず、受験対策だけでなく学校の試験対策の勉強もいつも悩んでいた。
・私にとって家庭教師は未知で、家庭教師の授業がどんなものか想像できず不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

・数学の定期テストでは、メガスタを始めて60点以上上がった。
・共通テストの現代文では、以前4割だったが本番では6割とれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

・授業終了後の授業内容レポートでは、その日の授業のポイントや間違えた原因の解説を改めてかいて下さったので、振り返りやすかったこと。
・小野山先生は、私が教師になりたいと伝えた時に「生徒の成長を間近でみる事が魅力」と教えて下さったので、不安だった部分を解消することができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私のように「気を使いすぎる」タイプの人は、学校や塾など集団の中で質問するのを躊躇するかもしれません。しかし、メガスタではその場で質問できるし、授業までに質問をためておき質問することができるので、分からないを分からないままにしない状況を自然に作ることができます!

「E判定から同志社大に合格!」「メガスタは自分に合った勉強法で進められるのでおすすめ!」

同志社大学(スポーツ健康科学部)
立命館大学(スポーツ健康科学部)

三木 義則さん(大分県)

三木 義則さん(大分県)
三木 義則さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活が終わったばかりだったのでまだ塾にあまり入っていなくて、勉強の仕方がわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

同志社大学の判定がE判定からC判定になり、共通テストの英語が4割しかとれなかったのが7割とれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

・時間変更などにも柔軟に対応してくれたこと
・勉強の方法なども指導してくれたこと
・志望校対策を十分にやってくれた

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタは自分に合った先生を選んで指導を受けることができ、自分にあった学習をすすめることができるのでおすすめです。

「英語の偏差値が56から65に上がり法政に合格!」「勉強が続かない人にメガスタはおすすめです!」

法政大学(法学部)

大友 悠馬さん(東京都)

大友 悠馬さん(東京都)
大友 悠馬さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強習慣がなくてそもそも勉強していなかった。どの参考書をどれからやればいいのかわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値が56から65まで伸びて世界史はコンスタントに60以上になった。国語は最後の模試で43だったけどメガスタを始めて安定して得点をとることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

この参考書をいつまでに終わらせるといった明確な目標をあげてくれてやりやすかった。受験情報を教えてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本人にやる気があるなら通学時間もいらないのでとても良い指導スタイルだと思いました。1対1なので僕みたいにサボってしまう人にはオススメです!

「偏差値40台から関西大に合格しました!」「合格するための最短ルートで教えてくれました!」

関西大学(商学部)
甲南大学(経済学部)
甲南大学(経営学部)

田中 桜香さん(鹿児島県)

田中 桜香さん(鹿児島県)
田中 桜香さん(鹿児島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

何からすればいいのか分からずたくさん参考書を買ったがどれも、中途半端に手をつけて終わっていた。また、過去問を解いても十分な解説が載っていないので、解きっぱなしにすることもあった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の長文や古文が楽にスラスラと読めるようになった。その結果、過去問でも7割取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

次の授業までの宿題を出されるので、何をすればいいのか分からなかった私にはとてもありがたかった。また、書画カメラを使って先生や自分の手元を映すことで、効率よく授業が進められた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

第一志望に合格できるための最短ルート教えてくれるので無駄な時間がなくなります。特に勉強の計画を自分で立てられない人にはやってみることをおすすめします。

「英語の偏差値が67まで上がり明治に合格!」「先生の手元を見れるので解説が分かりやすかったです!」

明治大学(経営学部)

矢吹 寛仁さん(埼玉県)

矢吹 寛仁さん(埼玉県)
矢吹 寛仁さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

浪人が決まり、精神的にも辛く、予備校のために外へ出ようとも思えない中、家で勉強のペースを作ってくれたり、心の支えになってくれたりする存在がいればなぁと思っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

夏の1ヵ月の間の指導で、英検準1級に合格することができ、英語の偏差値も67まで上げることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

手元カメラがあるため、先生が今どこを見て何を解説しているのかがすぐに分かり、授業を快適に進めることができました。また、先生がどのように問題を解いているのか知ることができ、新しい気づきを得ることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験は1人では乗り越えられません。学力を上げられたら大学に合格できるわけではないからです。学力は合格への武器の1つでしかなく、他にも精神的な安定や本番の体調管理が必要で、まさにスポーツです。この受験というスポーツにおいても、1対1のトレーナーはとても頼りがいのあるものです。

「偏差値40台から国公立大に受かりました!」「英語の点数が2倍に上がりました!」

滋賀大学(教育学部)
大和大学(教育学部)

生田 佑月さん(大阪府)

生田 佑月さん(大阪府)
生田 佑月さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

志望校と自分の学力とのギャップ
英語の点数ののばし方

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

11月まで英語が共テ模試で3割前後だったが、本番は6割までのびた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分が通っていた高校は偏差値40台で学校では共テ及び二次対策が全くなかったので、メガスタで受験のノウハウだったり、対策をしてくれたのが良かった

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分もメガスタを始めてから点数・学力が大きく上がったので迷ってるなら始めたほうが良い

「C判定から明治、青学、学習院に合格!」「希望通りの先生に教えてもらえました!」

学習院大学(文学部)
明治大学(文学部)
青山学院大学(文学部)
日本女子大学(文学部)

堤 真実さん

堤 真実さん

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

学校の授業についていけない科目があったり、勉強方法がわからない科目があったり、受験を控えて不安を感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

学校の授業もついていけるようになり、テストの点数も上がっていきました。模試ではC判定からA判定になりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

計画的に授業をしてくださったのがとても助かりましたし、入会の際の希望通り明るく穏やかで怒らない先生方に教えていただけて良かったです。不安な時も、いつも励ましてくださり、メンタルが崩れることなく受験を終えることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインで困ったことは一度もなかったですし、とても良い先生方で成績も本当にぐんぐん上がりました。精神的にも支えていただけたので、あまり不安になり過ぎず、検討してみてください。

「ずっとE判定から國學院に合格できました!」「今の勉強法に満足していない人はメガスタを始めてほしい!」

國學院大学(観光まちづくり学部)

櫻井 恋雪さん(東京都)

櫻井 恋雪さん(東京都)
櫻井 恋雪さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験生の期間を通して英語を克服することが一番の目標であったのに、がむしゃらな勉強をしていたため、英語が嫌いになってしまっていた。英語の文法は習っても、長文の読み方は学校でていねいに教わることはなかったので、長文問題にも苦手意識があり、点数があまりのびなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の英語の長文問題が安定して8割取れるようになった。長文問題を解くスピードがついたうえ、長い英文に対しての苦手意識がなくなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

学校や集団塾とは異なり、一対一のため説明中などでも分からないこと、納得いかないことがある時にその場で解決してくれるので、クリアな状態で授業後の勉強ができる点が最も良かったです。また、自分の苦手分野をピンポイントで復習してくれるので、解ける問題が増えて英語が楽しくなりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今の自分の勉強方法に満足していない人、塾などに入ってみたけれど、なんか違うなと思っている人はメガスタを始めてみてほしいです。
きっと、自分に合う素敵な講師の方が見つかり、何かが変わると思います。

「E判定ばかりでしたが関西学院に合格できた!」「英語の長文がすらすら読めるようになりました!」

関西学院大学(社会学部)
近畿大学(文芸学部)
甲南大学(文学部)

本郷 麗奈さん(兵庫県)

本郷 麗奈さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校生の間は塾にも行かず、スポーツに打ち込んでいたため、受験勉強はおろか基礎すらあやふやな状態でした。秋に総合型選抜を受験しましたが結果は不合格。小論文の対策しかしてこなかったため、10月になってやっと本格的な受験勉強を始めましたが、どこから手をつけたら良いのか分からず、模試でも毎回志望校はD、E判定ばかりで、もう間に合わないと思っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

12月中旬から、英語を週2回お願いしました。受講を重ねるうちに英文(特に長文)がすらすら読めるようになっていき、始めて1カ月後の共通テストでは、それまでの演習で6割、良くて7割しかとれなかった英語のリーディングで過去最高の8割に乗ることができ、効果を実感しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

新しい教材を買うことなく、持っている教材で授業をしてくれるところが良かったです。また、先生は私のことをとてもほめてくれて自信がついたのでその点も良かったし感謝しています。点数が伸び悩んだ時に励ましてくれたり、勉強の計画を立ててくれたり、英語のことだけでなく受験全般の相談に乗ってくれたりとたくさん支えていただきました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は入試の1カ月半前からお世話になり、そこからどんどん力がついていくのがわかったし、とても人見知りですが、先生ともすぐに打ち解けることができて不安はすぐになくなりました。受験ぎりぎりで途方に暮れている人や、オンライン家庭教師に不安がある人も、ぜひ一歩踏み出してみてほしいです。

「苦手な英語を克服し福岡大に合格!」「受験のスペシャリストのメガスタなら必ず志望校に合格できるはずです!」

福岡大学(商学部)
福岡大学(法学部)
九州産業大学(商学部)
九州産業大学(流通学部)

土谷 千早さん(福岡県)

土谷 千早さん(福岡県)
土谷 千早さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

たくさん英単語や英熟語を暗記していたのですが、過去問で全く活用することができず、暗記したつもりになっていました。そのことが理解できていたのにも関わらず、英語に対する具体的な対策を立てることができず困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校3年生の6月に受けた模試では英語の偏差値が58でしたが、11月や12月になると60を超え、63あたりまで上がりました。また3教科の総合偏差値は59.8から64.8まで上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一番良かった点は何度もくりかえし丁寧に指導してくださったところです。あまり要領がいいタイプではないので、同じところでつまずいてしまい、その度に優しく指導してくださいました。受験に対する不安や悩みについても適切なアドバイスをしてくださったので、精神的にもいい状態で挑むことができてよかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人ではどうすることもできない壁にぶつかっている人はとくにおすすめだと思います。先生方は、受験のスペシャリストなので、受験に対する不安も取りのぞくことができると思うし、必ず志望校合格できるはずです。

「ずっとE判定だったけど学習院に合格!」「分からない箇所を的確に教えて頂きました!」

学習院大学(理学部)
北里大学(理学部)

松浦 湊也さん(茨城県)

松浦 湊也さん(茨城県)
松浦 湊也さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾や予備校等に通っていなかったためどのように勉強を進めていけばいいのか分からず、なかなか成績が伸びずにいたこと。特に英語の長文、記述問題に苦手意識がありました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前の偏差値は45辺りで、そこからこの大学に合格できました。全体的に学力は上がり、特に英語の長文、記述問題に関しては自信がもてるほどになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

僕は少しコミュニケーションが苦手と感じていましたが、メガスタでは面談を行い自分に合った講師を選んでいただけるので、授業はとてもやりやすかったです。また、分からない箇所も的確かつ分かりやすく教えていただいたので、深く内容が理解できました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本気で勉強して合格したいと思えるならやってみるべきだと思います。特に志望校に対する勉強の計画立てが苦手ならなおさらです。

「E判定から関西学院に合格できた!」「元々の志望校よりも上の大学に!」

関西学院大学(人間福祉学部)
桃山学院大学(社会部)

浜口 克海さん(大阪府)

浜口 克海さん(大阪府)
浜口 克海さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生からの受験勉強ということもあり、勉強のやり方があっているのかという不安、焦りがかなりあった。そのやり方では7月ぐらいで無理と悟り予備校を探しはじめていた

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文は継続的に8割とれたし、国語の勉強の仕方もしっかりおしえてくれた。英長文は問題の選択肢で間違っているか合っているかをハッキリ識別できるようになり、狙っていた大学より上のレベルの長文もそこそこよめるようになり自信になりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

勉強以外の受験での有利な情報(2教科の受験できる大学等)をおしえてくれて自分では調べきれなかった部分もフォローしてくれた。オンラインなので通う時間、帰る時間などをきめなくていいのですごく楽で、親もとても安心だと言っていた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分が本気で志望校に行きたいと思う人にすごくオススメです。受験勉強は自分一人ではわからない所も多いと思うのですが、そこはプロ講師がやり方からその大学の対策をしっかりしてくれるのでとても心強いです。あと入会するならお早めに

「苦手科目が得点源になり学習院に合格!」「ぜひメガスタを早めに始めることをオススメします!」

学習院大学(国際社会科学部)

大竹 明日乃さん(千葉県)

大竹 明日乃さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年の冬(直前期)までは独学で勉強していたが、思うように伸びず不安でした。また、過去問に取り組む時期や過去問の使い方が分からなかったため、これでは志望校に向けた勉強ができないと思いました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文が苦手で12月で5~6割程度でしたが、メガスタを始めて8割以上安定してとれるようになりました。文章を早く読み、早く解く力が身につきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

優しく指導して下さった為、質問もしやすかったのが一番良いと思いました。
また、質問に対して丁寧かつ何回でも教えて下さって良かったです。志望大学へ向けた学習計画を立てて下さり、やるべきことが明確になったので、不安も解消されました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

何をしていいか分からないという方は講師の方が自分のペースに合わせて計画を立てて下さるので、ぜひメガスタを始めてみてください。
自分は始めるのが遅かったですが、早めに始めた方が計画的に進められるので、早めに始めることをオススメします。

「E判定から立命館に合格しました!」「メガスタに入るか迷ってる人はズバリ入ってください!」

立命館大学(文学部)
京都産業大学(外国語学部)
京都外国語大学(外国語学部)

奥野 楓賀さん(京都府)

奥野 楓賀さん(京都府)
奥野 楓賀さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前はとにかく古文が嫌いで単語帳一冊、古典文法を完璧にしても何故か長文になると全く読めませんでした。模試でも毎回古文の偏差値が35.7で嫌気がさしていたのと同時に、何故自分は古文の長い文章を読めないのかわかりませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は古文の長文を読む前に拒否反応がでて、点数もめちゃくちゃでした。しかし、メガスタを始めてからだんだん古文に対しての自信がついてきて、拒否反応もなくなり、過去問の点数も7割、8割は安定してとれるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを読んでよかった点は、どんな先生がいいか、どんな先生は嫌なのかなど、生徒一人一人に合わせて先生を選んでくださるシステムがいいなと思いました。それもあって、自分に合った先生に指導していただけることになり、古文へのモチベーションも高まり最終的に古文の偏差値を短期間(3ヵ月)であげることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分は正直少し疑っていました。本当にホームページで煽られているように短期間で偏差値を劇的に伸ばしてくれるのかというようなことを疑っていました。しかし、この際自分の身をもってそれが本当だということを実感しました。なので、今メガスタに入ろうか迷っている人はズバリ、入ってください!!メガスタさんは期待を裏切りません!!

「偏差値38から成蹊大に逆転合格!」「メガスタなら志望校合格に確実に近づける!」

成蹊大学(理工学部)
帝京大学(理工学部)
東洋大学(理工学部)

砂川 志之介さん(埼玉県)

砂川 志之介さん(埼玉県)
砂川 志之介さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

一般受験を心に決めたのは高三の9月に入ってからでした。 数学や化学である程度の演習量が必要とされる中、圧倒的時間の少なさから、 質の高い勉強が要求されると思い悩んでいたところ、両親からメガスタを提案されました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

初回授業前に、講師の方が、「偏差値を上げる授業ではなく、志望校に受からせる授業をする」 と言っていました。実際に、合格を勝ち取れたことが大きな変化だと感じています。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

僕は中学時代から、特に数学に対して苦手意識を持っていました。 ただ公式を覚える、ただ問題をひたすらに解くという勉強法が一変し、本当に景色が変わりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

夏明けから本格的に勉強を始めて、一般入試で合格できたことが自信につながり、 そして何より勉強が楽しいと感じることも多くなりました。メガスタは短期間でも志望校合格に確実に近付けてくれると思います。

「共テ模試で英語が7割取れるようになり学習院合格!」「メガスタなら勉強が苦手でも分かりやすく学べます!」

学習院大学(経済学部)

細田 幸優さん(愛媛県)

細田 幸優さん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

全教科の勉強が中途半端だったため志望校合格のためには自分が何をすべきかが分からなくなっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の共テ模試が4割から7割前後に変わった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とにかく英語の先生の解説が分かりやすく楽しいと思えるような授業でした。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分との相性の合う先生と1対1で学習できるため、勉強が苦手な方でも楽しく、分かりやすく学ぶことができると思います。とても明るく前向きな先生だったため私もやる気がでました。

「E判定だった立命館大に合格できた!」「始める前は過去問で4割しか取れていませんでした!」

立命館大学(経営学部)
立命館大学(政策科学部)
和歌山大学(経済学部)
龍谷大学(経営学部)

木戸 海斗さん(奈良県)

木戸 海斗さん(奈良県)
木戸 海斗さん(奈良県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

定期テストでは良い成績がとれるが、模試ではなかなか結果が出せず、第一志望だった立命館大学経営学部はずっとE判定だった。また国語の勉強方法は分からなくて、何も出来ずにいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

初めて立命館大学の過去問を解いた時はどの教科も4割~5割ほどだったのが1月後半には6割~7割ほどとれるようになり、本番では英語73%国語78%数学83%とることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分ではなかなかやろうと思わなかった課題も、先生から宿題として出されると、やる気になり宿題以外の勉強は特にしていなかったが、合格出来るレベルまで到達し、特に対策していなかった共通テストもまあまあの点数をとることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強方法がわからない人、なかなかやる気にならない人におすすめです。僕もそのような状態でしたが、10月に始めて4ヵ月で良い結果が出せました。

「偏差値40台から群馬大に合格!」「迷っているならメガスタをやるべきです!」

公立鳥取環境大学(環境学部)

飯島 紗栄子さん(島根県)

飯島 紗栄子さん(島根県)
飯島 紗栄子さん(島根県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の模試の点が伸びず困っていた。定期テストでいい点をとる勉強はできても、受験のための正しい勉強方法が分からず焦っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の模試で2割しかとれなかったのが7割とれる様になった。答えに確信がもてるようになった。英語の語彙が増えた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

この日までに何個英単語を覚えてくるなど、授業外での勉強の目標を設定してくださいました。私は単語を全く覚えていなかったのでとても助かりました。2人の先生ともなぜその答えにしたのかを聞いてくださったので頭の中で答えを導くまでの過程を整理できました。わざわざ外に出なくても家でできる点でオンライン授業はとてもよかったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやるべきです。私はかなり遅い時期から始めて後悔したので早めに始めるといいと思います。自分一人で勉強するより効率がよく、講師の方に質問しやすいのでおすすめです。

「メガスタだけで法政、関西学院に合格!」「予備校に通わなくてもメガスタで高レベルの指導を受けられました!」

法政大学(社会学部)
関西学院大学(社会学部)
成城大学(社会イノベーション学部)

川瀬 青冴さん(福岡県)

川瀬 青冴さん(福岡県)
川瀬 青冴さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

他の分野で進学しようとしていた事もあり、勉強の蓄積が無いに等しい状態でした。その上、高校に入ってからは体調を酷く崩す事が多くなった為、予備校のように通学し、朝から晩まで勉強するといった受講スタイルはとても難しい状況でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

特に英語を苦手としていましたが、夏の模試では志望校でB、秋にはA判定がもらえるようにまでなっていました。他の難関大学の過去問を手がけても8割を超える事が多くなっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生が臨機応変に対応してくださるので、自分のペースで続ける事ができました。英語、現代文の2科目を受講しましたが、どちらの先生も非常に分かりやすくレベルの高い授業をしてくださいました。受験間近には志望校別の対策やアドバイスもしてもらえて大変心強かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

体調が悪い事が多く、勉強に取り組める時間そのものは少なかったですが、先生方のサポートのおかげでなんとか合格できました。個人指導だからこそ各々にきめ細かくフォーカスしてもらえるのだと思います。効率的に勉強したい人や、何をすれば良いか分からず迷っている人にこそメガスタを薦めたいです。

「英語の長文を克服して南山に合格!」「計画を立ててくれたので勉強に集中できた!」

南山大学(人文学部)
南山大学(法学部)
南山大学(総合政策学部)

飯田 理紗さん(愛知県)

飯田 理紗さん(愛知県)
飯田 理紗さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を始めなければいけないと思っていたが、何から手をつけていけば良いのかわからず勉強できていなかった。また、参考書を何冊か買ったが結局やれていなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の過去問が最初は4割程しか取れていなかった。最終的には6~7割取れるようになった。英語長文への苦手意識がなくなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

今後の計画を講師の方が作ってくださったので、自分は勉強に集中することができた。毎日メールで覚えられていない英単語の数を報告していたので、授業以外のときでも気を抜くことなく勉強を続けられた。凄いと思ったのは直前だったにもかかわらず新しい参考書を薦めてくださったこと。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを始めて良かったと思っています。講師の方が志望校にあった対策や計画をしてくださるので、勉強のやる気はあるが勉強方法がわからないという人はぜひ一度考えてみてください。

「的確な苦手対策をしてもらい明治学院に合格!」「自分の苦手分野を把握できていませんでした!」

明治学院大学(心理学部)
神奈川大学(人間科学部)
鎌倉女子大学(児童学部)

中川 杏香さん(静岡県)

中川 杏香さん(静岡県)
中川 杏香さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校生になってから塾に通ったことが無く、独学で勉強をしていることに不安が募っていました。また、自分の苦手分野の把握が1人では難しく、日々の受験勉強をこのまま続けていて良いのか迷い、とても困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問を解いた際、高3の夏の時点で5~6割程であったものが、12月末には安定して8~9割を取れるようになり、特に日本史においては満点が取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私自身、始めた時期が12月と遅かった為、そこまで学力の伸びは無いだろうと思っていましたが、実際に授業を受けてみると的確に苦手分野の指摘~対策までして下さり短期間でしっかりと仕上げまで出来ました。また、出来た部分や自分なりに苦手でも工夫して取り組んだ部分に関しては沢山褒めていただけたのでモチベーションも持続させることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタはオンラインでの個別指導という事で、全国各地から相性の良い先生を選んでもらえる点、しっかりと自分のことをみてもらうことができるという点でメリットが大きいと思うので、是非始めてみて欲しいと思います。

「英語の長文読解力が大幅に上がり津田塾に合格!」「苦手科目の英語に手を付けていない状況でした!」

津田塾大学(総合政策学部)
白百合女子大学(文学部)
学習院女子大学(国際文化交流学部)

庄司 愛希さん(東京都)

庄司 愛希さん(東京都)
庄司 愛希さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

学習のスケジュールを立てることができなかった。苦手科目を後回しにしていた上に具体的な対策方法がわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の長文の読解力が大幅に上がっていて、読解の速度も以前よりとても速くなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

与えられた課題をこなせばこなす程、実力が上がっていった。メールでメンタル面でも支えて頂いた。短い期間で実力が着実に伸びていった。英文の添削をして頂いた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私が入会したのは10月頃と遅めでしたが、無事合格できました。早ければ早い程、実力も伸びるので、入会は早めの方がいいと思います。少しでも迷っているのなら、ぜひ一度授業を受けてみて下さい。

「英語の成績が大きく上がり青学に合格!」「どのように英語を勉強すればいいか分かっていませんでした!」

青山学院大学(経営学部)

横溝 樹さん(山形県)

横溝 樹さん(山形県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験では英語が重要だということは分かっていたものの、どのように勉強してよいかわからず心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は英語の校内順位が240人中100位だったけど19位にまで上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分が分からなかった部分を直接的に教えていただくことができ、分からない部分を解決することができた。また自分の志望校に合った学習法を教わることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1対1で教えてもらえるので本気で点数を上げたいと思っている人はするべきだと思います。

「E判定から法政に合格できました!」「偏差値も43から56に上がりました!」

法政大学(経済学部)
日本大学(文理学部)
大妻女子大学(家政学部)

柏木 凜さん(千葉県)

柏木 凜さん(千葉県)
柏木 凜さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

平日は夜遅くまで、土日も朝から夜まで活動している部活に入っていたので、引退するまでは予備校へ通えないと思っていました。部活との両立は勉強時間を確保しづらく、引退してから予備校へ通っても周りに追いつくことが出来るのか不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

全体の偏差値が43から56くらいまで伸びました。世界史は受講して2ヵ月位してからずっと偏差値63前後で安定しました。英語は先生の指示通りに毎日長文音読をして、速読力が身に付きました。現代文は要約をするようになってから正答率が上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語・現代文・世界史、全て志望校の過去問を取り扱ってくれました。授業時間外にメールで分からないことを質問しても、丁寧に解説してくれました。現代文の先生は沢山はげましてくれ、メンタル面でも支えてくれました。世界史の先生は世界史の知識量が豊富でどんどんその教科が好きになりました。英語の先生は、長文の読み方を教えてくれました。ずっとE判定だった大学に合格できたのは、3人の素晴らしい先生にマンツーマンで指導していただいたからです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

志望校に合格する為に何をどのように進めていけばいいのかを模索している人、逆転合格をしたい人、きっと先生が手を差しのべてくれます。迷っている時間はもったいないです。

「英語と国語を上げてもらい関西学院に合格!」「分からない時にすぐ質問できるのが良かったです!」

関西学院大学(経済学部)
法政大学(社会学部)
南山大学(総合政策学部)

高津 拓さん(三重県)

高津 拓さん(三重県)
高津 拓さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強の方法がわからず、YouTubeなどで色々な方法を試していたが、どの方法を試しても、なかなか自分にあったものが見つからず、成績が上がらず困っていました。さらに自分はどこが苦手でどういった対策をとれば良いかという所も不十分でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試の英語は、春は5割ほどだったが、秋には8割までとることができました。国語なども過去問を解いているうちに気がつけば解けるようになっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一対一の授業であるため、自分にあった勉強法で自分にあったペースで進めることが良かったです。また、集団授業とは違いわからない点があれば止めて質問できたのが大きな利点だと思いました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインは、いつ、どこでもできるため塾などとは違いうまく調整ができます。さらに、家庭教師は自分にあった学習を提供してもらえるのでオススメです!!

「英語の偏差値が10上がり中央大に合格!」「苦手分野を見極めて指導してくれました!」

中央大学(文学部)
成城大学(文芸学部)
神奈川大学(経営学部)

伊藤 夏成さん(山梨県)

伊藤 夏成さん(山梨県)
伊藤 夏成さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

現役時の受験が失敗に終わった大きな原因は、苦手な英語を克服できなかったことであった。この1年間で、「英語をなんとかしなければいけない」と思っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

最終的に、英語の偏差値を10上げることができた。それにより、英語の配点が高い私大の判定もA~B判定をとることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

予め使う準拠教材が指定され、それらと過去問を使って指導を受けた。熟語や構文で覚えにくかったものは、その成り立ちや原義に遡って教えていただいた。得意な分野と苦手な分野を見極めて、志望校選定のアドバイスも頂けた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

まずは、やってみましょう。独学では決して身につけられないことが、先生と一緒なら吸収することができます。人生を変えるこのチャンス、ぜひメガスタと共に!

「英語の偏差値が49から61に上がり東京都市大に合格!」「カメラを使って分からないところをすぐに質問できた!」

東京都市大学(メディア情報学部)
成蹊大学

野原 紫雲さん(神奈川県)

野原 紫雲さん(神奈川県)
野原 紫雲さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の春から勉強を始めて、半年経っても偏差値が伸びずこのまま受験当日を迎えてしまうかもしれないと不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

2年生の2月の模試の英語の偏差値は49だったが、3年生の冬には、61に上がっていた。英文を読むことに抵抗が無くなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインでの指導がとても充実していた。カメラを使って分からない所をすぐに質問できて、チャット機能や添付ファイルなどで板書も充実することができた。各教科の先生も生徒に合った指導を提供していただき、時には指導における生徒の要望も応えてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自主性に優れている生徒にはこの家庭教師はやってみるべきです。もちろん勉強法に悩んでいる人も先生が1から教えてくれるのでオススメです。迷っているのであれば一度体験してみてください。後悔がなくなるはずです。

「全然解けなかった過去問が7割取れるようになり國學院に合格!」「塾に通わなくてもメガスタで安心して勉強できました!」

國學院大学(文学部 )

森 花衣さん(神奈川県)

森 花衣さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前通っていた塾では、ただ機械的に教わるだけで分からないところや苦手なところを特化してもらうことはなく、成績の伸びも感じず困っていました。それに加え、受験4ヶ月前に脚の手術が決まり、塾に通うのが難しくなり大変あせっていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問を解き始めた頃は4割程度でしたが、直前期には7割を取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

過去問の英文に文構造を書き込んだ解説プリントをもとに読み進めていく指導が良かったです。先生が丁寧に単語や文法事項に触れて説明して下さったおかげで、文構造を読み取る力が身につきました。理解できてるかどうかの確認など細かなフォローもあって良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインだと移動時間がなく、スムーズに指導を受けられたのでけがをそこまで気にせず安心して勉強することができました。迷っている方はまず相談してみるといいと思います。

「D判定から日本女子大に合格しました!」「メガスタの先生に弱点を克服してもらいました!」

日本女子大学(家政学部)
日本女子大学(人間社会学部)
昭和女子大学(人間文化学部)
駒澤大学(経営学部)

羽田 聖さん(埼玉県)

羽田 聖さん(埼玉県)
羽田 聖さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

参考書を使って自分で勉強していましたが、自分の勉強法で良いのかと不安になりました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文の記述では、どんな文字数が問われても柔軟に対応できるようになりました。難しい内容でも、文の構造(対比など)を理解できるようになりました。また、英語は速読のコツをつかむことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

講師の方々は、自分の弱点を指摘し弱点克服のための指導をしていただきました。授業を受けていくうちに、自分の力が身についている実感を持てました。また、勉強以外に精神面でも本当に助けられました。メールで相談した際にも丁寧に返信してくださり、心が軽くなったことがありました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら始めることをおすすめします。早く始めれば志望校に合格するための計画をしっかり立てることができます。

「E判定から愛知教育大に合格しました!」「志望校に届いていない人にメガスタはおすすめ!」

愛知教育大学(学校教員養成課程)
名城大学(理工学部)

武田 慶丞さん(愛知県)

武田 慶丞さん(愛知県)
武田 慶丞さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

学校の先生に質問しにくくて、なかなか一人では理解することができなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

E判定ばかりだったが、基礎をしっかりと固め、実力をつけることができ、第1志望の愛知教育大学でB判定を取ることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

個別に対応していて、自分に合った勉強をすることができた。 パソコンの映像を共有することができたので、物理現象を、アニメーションを用いて教えてもらった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタ本社が一人一人に合った講師をつけてくれるので、講師の方とも話しやすく、適切な方法で勉強できると思います。

「偏差値が15上がり明治大に合格しました!」「現状に不安がある人はメガスタをおすすめします!」

明治大学(農学部)
中央大学(商学部)
法政大学(経済学部)
日本大学(法学部)

豊田 瑠美さん(東京都)

豊田 瑠美さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前通っていた塾では苦手な英語と古文を習っていましたが、授業では問題を解くばかりで実力がつくようにはなりませんでした。その後独学で勉強を始めましたが、このやり方で本当に良いのかと悩み、成績も上がらずに不安な状態が続いていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値が15,古典の偏差値が10,世界史の偏差値が20上がり、3科目の偏差値が60になりました。(英語、古典は3年の9月から、世界史は3年の12月からの受講)

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私はネガティブな性格で、特に共テ以降は不安が募り、先生方に授業の度に相談をさせていただいたのですが、全教科の先生が私を励ますだけでなくこれからどうすればよいのかを明確に教えて下さった点が特に良かったと思いました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

このままでいいのかと不安な人は思いきってメガスタを受講してみるべきだと思います。また、私は始めるのが遅くなってしまい、もっと早く始めていたら…と考えてしまうことが多いので、できるだけ早く始めることをおすすめします。

「記述力が格段に上がり津田塾大に合格!」「合格できたのはメガスタのおかげだと思います!」

津田塾大学(学芸学部)
東京女子大学(現代教養学部)
獨協大学(外国語学部)

長谷 菜々さん(埼玉県)

長谷 菜々さん(埼玉県)
長谷 菜々さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を2年生の冬から始めましたが、自分の勉強方法が正しいのかが分からず、不安を感じていました。また、英語の読解力、表現力を身につけるために、自分の解答を添削してくれる教師を必要としていました。現代文は志望大学の過去問が記述式だったこともあり、何から手をつけたら良いのか、どうしたら力をつけることができるのか迷っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校2年生の冬に受けた模試では第1志望の判定がCだったのに対し、高校3年生最後の模試ではA判定を取ることができました。読解力が格段に上がったことを実感しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一対一のオンラインの授業ということもあり、リラックスして臨むことができました。何よりも自分に寄り添った指導をしていただけたことが強い安心感につながっていました。志望校の過去問に合った勉強法や解答の作成方法を身につけることができたので、無駄な努力をすることなく合格に近づくことができたのも、メガスタのおかげだと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っている人がいるなら、始めることをオススメします。受験に関する悩みや不安もきっと解消するはずです。本気で合格したいという気持ちを全力でサポートしてくれる良い先生がいます。勉強の仕方が分からない、続かないという人にも合っていると思います!まずは第1歩をメガスタで踏み出してみてはいかがでしょうか。

「短期間の対策で日本女子大に合格!」「合格に間に合ったのはメガスタのおかげです!」

日本女子大学(家政学部)
昭和女子大学(環境デザイン学部)
共立女子大学(家政学部)

高松 麻帆さん(栃木県)

高松 麻帆さん(栃木県)
高松 麻帆さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

夏に、これでもか!という程勉強をしたが、模試の結果が大きく変化することはなく、高3で受ける模試が全て終わった11月、このままでは第一志望の共通テストのボーダーに達しないと焦っていた頃、偶然メガスタに出会えた。私は理系だが、物理と化学で伸び悩んでいた。さらに言えば、理科は共通テストまでしか使わないので、今さらどんな勉強や知識が必要なのかも自分では判断できずに困っていた。英語と数学は点数が安定せず、柱にしないといけないのに思い通りにならない結果に対して悩んでいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

物・化:高3になってからの外部模試では、どれも全く平均に届かない点数しかとれなかったが、共通テスト本番は、自己採点で平均点に並ぶことができた。
数:丁寧な添削をしていただいたおかげで良い解答が書けるようになった。2次試験の前日に解いた志望校の過去問は一問ミスで、最後まで背中を押してもらい自信を持って本番に臨めた。
英:点数のとれる解答を根気強く教えていただき、記述式の大学の合格も勝ちとれた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

コロナ禍ということもあり、オンラインで学習できる環境が魅力だった。また、私1人のペースに合わせた授業をして下さるので、無駄な時間は一切発生せず、質の高い100分間の授業を受けられる。私の性格と合う先生と巡り合わせていただいたので、すぐに打ち解けることができ、勉強に専念できた。共通テストが終わってからは、国立大学をどう出願するかについて親身に相談にのって下さり、大変心強かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

地方に住んでいても“受験に強い大人”という存在に支えていただけることは非常にありがたいです。私が直前期に効率的に勉強ができたのはメガスタのおかげといっても過言ではありません。12月からの1番遅いスタートの私でも合格を勝ちとれるレベルに引っ張って下さいました。迷っているなら入塾するべきだと思います。

「中央大に逆転合格できました!」「短期間で弱点をしっかり対策してもらえました!」

中央大学(経済学部)

赤塚 小次郎さん(東京都)

赤塚 小次郎さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の長文を読む際に文法や単語を曖昧にしているということがよくあり、問題の正答率が悪かった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

始めたのが12月ということもあり模試に関しては分からないが、過去問を解くスピードや正答率は上がった実感がある。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

ペースを自分に合わせてくれたり、授業の最初に単語の確認を行ってくれたりなど自分の弱点を対策してくれた点がよかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てて勉強することが苦手だという人はぜひ始めてみて欲しい。

「E判定から明治大に合格しました!」「成績が伸び悩んでいる人におすすめです!」

明治大学(商学部)
明治大学(経営学部)
明治大学(国際日本学部)
産業能率大学(経営学部)

有馬 直己さん(千葉県)

有馬 直己さん(千葉県)
有馬 直己さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校3年生の夏まで個別塾で英語を勉強していたのですが、思っている以上に成績が上がらず、具体的な解決方法も思いつかなかったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めたのが10月後半だったので12月の最後の共テ模試ではまだ上がった実感は無かったのですが、直前の1月あたりから今まで難しかった明治大学の過去問で安定して高得点が取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

もともと自分一人で勉強プランを考えるのが苦手だったのですが、自分の先生は、熱心に勉強法のノウハウを教えてくれたり、英語長文の学校では習わないような読み方も教えてくれたりと英語に対する考え方が変わりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今入っている塾であまり成績が伸びていなかったり、独学に不安な人はオススメだと思います。週ごとの勉強プランを教えてくれたり、難しい部分も理解できるため、不安なく勉強ができると思います。

「E判定から成蹊大に逆転合格!」「メガスタのおかげでここまで成績が上がりました!」

成蹊大学(文学部)
神田外語大学(外国語学部)

小宮 亜依彩さん(北海道)

小宮 亜依彩さん(北海道)
小宮 亜依彩さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年生になってから受験勉強を始めないと…と思っていましたが、何を勉強したら良いか分からず気づいたら3年生の部活を引退する時期になっていました。 私の学校は推薦が多いのですが、私は一般受験を受けると決めた時、短期間で受験で戦える学力になる方法はないかと悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前の偏差値は55前後でしたが60前後まであがりました。どの大学もはじめはE判定でしたが最後の模試ではC判定やB判定になりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生たちがとても話しやすく優しい先生ばかりでした。また、先生達は受験のプロであるので楽しい授業をしながら受験や勉強の的確なアドバイスをしてくれます。覚え方のコツやオリジナルのテキストを通して学力の伸びを感じました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタは1対1の授業で分かりやすく教えてくれて、オンライン授業ということもあり、田舎や都心から離れていても授業をうけることができます。私はメガスタのおかげでここまで成績があがりました。迷っている方、志望校合格に近付く第一歩だと思うので、ぜひ挑戦してみて下さい。

「偏差値40台から國學院大に合格!」「メガスタの先生がいなかったら受かってませんでした!」

國學院大学(人間開発学部)
東海大学(経営学部)

小泉 寛也さん(北海道)

小泉 寛也さん(北海道)
小泉 寛也さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年の秋、成績が伸びなかった。このままだとマズイと思った。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

そこまで劇的には伸びなかったが、解けるという自信が付いた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分に合わせてもらったおかげで授業に集中できた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているのであれば、すぐに始めるといい。

「20点上がり中央大に受かりました!」「メガスタならE判定からの逆転合格も夢ではありません!」

中央大学(理工学部)
法政大学(理工学部)
成蹊大学(理工学部)

山口 匠真さん(東京都)

山口 匠真さん(東京都)
山口 匠真さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

秋まで塾等には行かず1人で勉強していたが、秋に受けた模試で成績が下がってしまったこと。このままでは合格できないのではと思った。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の点数が20点くらい上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

同じところを何回も質問しても理解できるまでやさしく教えてくれたところ。手元カメラがあるおかげでつまったところを素早く解説してくれたこと。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

どの先生方もやさしく分かりやすく指導して下さるので短期間で成績アップができます。E判定からの逆転合格も夢ではありません。

「偏差値が20上がり中央大に合格!」「メガスタを始めて150点も上がりました!」

中央大学(理工学部)
東京電機大学(工学部)

長崎 奏楽人さん(埼玉県)

長崎 奏楽人さん(埼玉県)
長崎 奏楽人さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

独学では苦手な科目の成績がなかなか上がらず、志望校に合格できるか不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

一番伸びた科目は、偏差値が20上がった。過去問の点数が150点ほど伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

宿題の量は少なめで、自分の苦手な分野に主体的に取り組ませるようなサポートだった。本番よりも難しい問題を扱って授業に取り組ませるところ。資料をすぐにチャットで送れるところ。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

始めるかを迷っているこの間にも受験生、浪人生といったライバルは勉強しています。志望校に合格したいなら今から頑張りましょう。

「英語が40点上がり国公立に合格!」「本気で勉強するならメガスタです!」

福岡教育大学(教育学部)

結城 和人さん(兵庫県)

結城 和人さん(兵庫県)
結城 和人さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

現役国立全落ちで私立大に進学し、満足できる学校生活を過ごすことができなかった僕は仮面浪人をしようと決断はできたが、去年のようにまた落ちないための勉強法や仮面は成功しないというふうに言われていたのでとても不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

去年の共通テストから今年の共通テストで点数が下がった教科はなかった。特に数英で、数学は、本番ではすこし伸びなやんだが、模試は受けるたびに上がっていた。 英語はリーディングで去年より40点高くとることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語は、まず自分が何を理解できていないのかすらわかっていなかったので5文型から丁寧に指導してもらいました。文型を理解していき、だんだんと文章量を増やし、毎度理解しやすい解説をもらった。数学では、一緒のペースで問題をすすめてくれ、できる度に褒めてくださりとてもやりやすかった。後期が終わるまでメールで励ましてくださったのも忘れられません。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕は一年弱メガスタでお世話になりましたが、メガスタは自分に合いそうな先生を連れて来てくださるというシステムは、この塾の強みであると思っています。もちろん先生方一人一人の実績と経験もすさまじいので、本気で勉強するために塾を探しているなら、一度面談でもするといいと思います。

「苦手を克服し早稲田に受かりました!」「レベルの高い早稲田対策をしてもらえました!」

早稲田大学(文学部)

持田 建司さん(栃木県)

持田 建司さん(栃木県)
持田 建司さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

仮面浪人生で一人で勉強していたので、苦手な教科の勉強になかなか手がつけられなかったり、早稲田の出題傾向をちゃんと把握することが難しかったりしました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の点数が安定しないことがあったのが、メガスタを始めたことで7~8割くらいの正答率に安定しました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生方が参考書の著者だったりと、レベルの高い指導をしてくださる点が凄いと思いました

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕は11月からメガスタを始めましたが、志望校に合格できました。冬から始めても間に合うと思うので頑張ってください。

「志望校に特化した指導で千葉大に合格!」「オンラインで質の高い指導を受けることができました!」

千葉大学(法政経学部)
東京理科大学(経営学部)
中央大学(国際情報学部)

和田 玲磨さん(東京都)

和田 玲磨さん(東京都)
和田 玲磨さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

予備校には行かず浪人していて、記述模試の成績があまり伸びず、国立大学の二次試験の対策をどうするか悩んでいました。また、現役の頃から数学や英語に苦手意識があり共通テストでも個別試験でも重要な科目なので克服したいと思っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

本格的に教えていただいたのは12月からだったので模試では成長を確かめる機会がなかったけれども個別試験や共通テストではメガスタの先生に教えてもらわなかったら解けなかったような問題がたくさんあり、本当に感謝しています。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分は分からない採点者からの視点や今までたくさんの受験生を見てきた先生からのアドバイスをもらうことができ、試験本番に本当に役に立ちました。授業以外でのサポートもとても良く受験の最後まで精神的にも支えてもらいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインで教えてもらう経験が今まで一度もなく不安だったけれど、いざ始めてみると、特に不自由なく質の高い指導を受けることができました。入試まで時間がある人はもちろん、時間がない人でも実力を付けることができると思います。

「苦手の英語を克服して同志社に合格!」「解説で分からない部分を分かるまで教えてくれた!」

同志社大学(経済学部)
同志社大学(社会学部)
順天堂大学(スポーツ健康科学部)

土居 樹生さん(愛知県)

土居 樹生さん(愛知県)

「志望校対策で関西学院大に合格!」「こんなにいい先生に1対1で教えてもらえるところは他にはありません!」

関西学院大学(国際学部)

滝 春菜さん(静岡県)

滝 春菜さん(静岡県)
滝 春菜さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英作文がとにかく苦手でしたが何をすればいいのか分からず、インターネットで得た情報を丸呑みにしてやみくもに実践していました。自分の学力にとにかく自信がもてず、勉強法にも常に不安を抱いていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

冠模試で英作文の得点が足を引っ張っていたので「何とかしなければ!」と思ってメガスタを始めました。具体的な点数の伸びは分かりませんが英作文への苦手意識はかなり薄れました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

何よりも『赤本の解答がすべてではない』ということを感じました。
決して私の考えを否定せず、何故その答案に至ったのかを聞いた上でより良い答案になるよう指導してくださいました。直前期には緊張の緩和方法も教えていただきました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタのおかげでとても良い先生に直々に指導していただけました。ほめられると自信がつくし、受験だけでない、より本質的な学びになると思います。

「共テで9割取れて横国に受かりました!」「受験に不安があるならぜひメガスタを始めるべきです!」

横浜国立大学(経済学部)
青山学院大学(経営学部)
東京理科大学(経営学部)
法政大学(文学部)
学習院大学(文学部)
学習院大学(法学部)
学習院大学(経済学部)

前田 桜満さん(神奈川県)

前田 桜満さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前はネットの映像授業を中心に学習を進めていましたが、国公立で出題される記述形式の問題を採点することができず、対策が半端になっていました。また自習形式でやってゆくにはどうしても限界があり、今やっているやり方が正しいのかわからず不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テスト本番ではリーディングで約9割得点でき、学校の英語の定期テストで340人中130位前後でしたが、指導後には校内2位を取れました。指導のおかげで、記述解答に自信を持って本番に臨めました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

僕の学習進度に合わせて課題を出していただき、授業中で採点したものを基に授業を行う形式でした。毎度の授業で自分の弱点を知れ、その後の学習の指針を立てるのに役立ちました。更に国公立受験直前にはほぼ毎日英作文の採点に付き合っていただき、おかげで第一志望に合格できました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験に不安があるならぜひメガスタをやるべきです。熱心な先生方が熟練したメソッドを基に一人一人に合わせて指導してくれるので、必ず合格に近づきます。

「偏差値が20上がり立教大に合格!」「迷っているならメガスタを始めるべきです!」

立教大学(社会学部)
成蹊大学(法学部)
明治学院大学(国際学部)

菊地 徳雄さん(神奈川県)

菊地 徳雄さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

中高一貫校で中学の勉強をおろそかにしたまま、高校に上がり、気づいたら模試の問題が全く解けませんでした。何の勉強をすればいいかもわからず、悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値50くらいだったのが高3の夏には70まで行き、安定して点を取れるようになったと実感しました。日本史も偏差値60以上を取り、効率よく覚えることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校対策だけでなく、英検の二次試験対策も手伝ってもらい、全体的に英語力が上がりました。相談したら、とても親身になって話を聞いてくださり、ネガティブなことは一切言わず、一緒に解決策を考えてくださいました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験は一人で頑張るには厳しいものがあると思います。オンラインで先生方と一緒に勉強することで心の支えにもなります。迷っているならぜひ入会するべきです。

「偏差値が10以上上がり医学部に合格!」「医学部専門の先生のおかげで解法が身に付きました!」

福岡大学(医学部医学科)

大前 凪沙さん(広島県)

大前 凪沙さん(広島県)
大前 凪沙さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

なかなか思うように成績が上がらず、自主学習と集団授業だけでは、効率が悪いと考え受講を決めました。自主学習では自分の苦手な分野を中心に問題演習を行っていましたが、特に苦手分野では問題が変わると解けなくなるなど深く理解できていない状況でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私はすぐに手当たり次第、解き進める傾向がありました。しかし、授業を重ねていくうちに自分の得意な分野においてもパターンに頼っていることに気付き、解く前に自分で解法を整理する姿勢を身につけることができました。模試でも偏差値を約10上げることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

どの科目の先生方も、自分の苦手な分野と自分が不安だった総合力のバランスをともに受け入れ授業に反映してくださったおかげでバランスよく演習することができました。授業内容はただ解説するだけではなく、派生していただくことで一つの問題からたくさん学ぶことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを受講して良かったと思います。自分の傾向をしっかり知っていただき対策していただけたことで、勉強の質や効率が上がったと思います。私の意見が少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

「E判定から東京理科大に合格!」「予備校では成績が伸び悩んでいました」

東京理科大学(経営学部)
法政大学(経営学部)
明治学院大学(経済学部)

永島 晃子さん(神奈川県)

永島 晃子さん(神奈川県)
永島 晃子さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

大手の塾に通っていたが、模試での成績が伸びず何をすれば良いのか分からなくなっていた。また英語や数学の記述対策に手をつけられていなかったが、自分で採点することもできず、どのように進めていけばいいかと悩んでいた

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

学校の定期試験で初読問題でもなかなか点数が安定しなかった英語が、メガスタを始めてから過去問の点数が安定した。また難関大の数学にも対応できるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

細かい計画を立てて進めるのが苦手な私にとって、どちらの先生も細かく予定を立て、これ以上は進めずに他にも手を回すように決めてくださるのがありがたかった。私の性格を把握して否定せず、褒めて伸ばす方向で指導していただけたことも楽しく続けられた理由だと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は始めるのが遅くなってしまったので、もっと早く始めれば…と少し後悔しています。必ず何かに繋がると思うので、一歩飛び込んでみることをオススメします。みなさんが希望の道へ進めますように。

「偏差値45から60に上がり合格できました!」「勉強に迷いがあるならメガスタを始めるべきです!」

大和大学(教育学部)
近畿大学(生物理工学部)
奈良学園大学(人間教育学部)

渡辺 謙三さん(京都府)

渡辺 謙三さん(京都府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校3年生の7月に部活を引退して、本格的に受験勉強を始めようという時点で、既に開始していた周りの人との差に焦るものの、いざ始めるとなると何から手をつけてよいのか全く分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校3年生の7月の模試で偏差値45だった数学が11月の模試では偏差値60まで上がった。見ることも嫌いだった英語の長文が、ある程度のスピードで読めるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の興味のあるものや課題等のやらなければならないものには真剣に取り組むが、それ以外のものでは手を抜いてしまうタイプの僕でも授業外の時間にも集中して取り組めるように課題の量を少し増やすなど対応して下さった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

少しでも迷いや不安があるのなら、始めるべきだと思います。僕自身は高校3年生の8月からと遅いスタートでした。いつから始めても真剣に取り組めば手遅れということはありません。悩む時間があるのなら始めてみてください。

「E判定から新潟医療福祉大に合格!」「メガスタなら志望校にあった対策をしてくれます!」

新潟医療福祉大学(リハビリテーション学部)
群馬パース大学(リハビリテーション学部)
東北文化学園大学(医療福祉学部)

森田 椎香さん(山形県)

森田 椎香さん(山形県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の2学期でなかなか成績が上がらなかったので大学に合格できるか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

E判定からD判定になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語の文法がいまいちよく分かっていないところがあったので、そこを基礎、応用と重点的に教えていただいたことで一般入試にそれをいかすことが出来た。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

計画を立てて勉強することがあまりうまくいかない人におすすめだと思います。志望校の入試対策も指導してくださるので、より自分に合った勉強が出来ると思います。

「英語が20点上がり中部大に合格できた!」「迷っている方はぜひ始めてみて!」

中部大学(生命健康科学部)
新潟医療福祉大学(医療技術学部)
日本医療科学大学(保健医療学部)
千葉科学大学(危機管理学部)

山口 莉愛さん(新潟県)

山口 莉愛さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高3の9月ごろまで自分で勉強していたのですが、学力が本当についているのか、共通テスト、個々の大学の一般入試で目標点をとれるのか不安がありました。模試でも英語の点数に波があったり、数学がなかなか伸びずに悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テスト模擬問題で20点点数を伸ばすことができました。(英語)過去問でも6割くらいしかとれなかったのが8割、9割とれるようになりました。(英語)数学も解ける問題のパターンが増え、点数も目標点を安定してとれるようになっていきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生方は、質問したところをとても丁寧に教えてくださいました。私は自分の苦手なところがあやふやなまま勉強していたのですが、メガスタを始めて指導内に苦手を見つけ、指導内で解決するということを積み重ねていった結果、学力が伸びていったと思います。オンラインのシステムも全く不具合なく、オンラインだからといって困ることもなく、かえって時間の節約になりました。先生方の精神面的サポートにも感謝しています。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1人での勉強には限界があるので、なるべく早く始めるのが良いと思います。メガスタを始めることで意識していなくても勉強が計画的に進み、それによって学力も伸びてくると思います。迷っている方はぜひ始めてみてほしいと思います。

「英語の苦手を克服して金城学院大に合格!」「勉強のやり方が分からない人はメガスタがおすすめ!」

金城学院大学(人間科学部)
椙山女学園大学(生活科学部)

森川 椎香さん(愛知県)

森川 椎香さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英単語や熟語を覚えるのが苦手で、学校や集団塾・自立学習塾ではそれらをもう理解できていてあたりまえで授業がすすむのでついていけませんでした。当然模試の結果も志望校にはほど遠く焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めたのは3年の7月からで、模試の判定が上がってきたのは12月頃でした。でも10月に受けた英検2級に合格したことで、実力が以前よりも確実に上がっていると感じました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

国語と英語の授業を受けていましたが、どちらの先生もとても穏やかで安心して授業を受けられました。国語の先生からは要約の仕方を教えてもらい、長文読解が苦ではなくなりました。英語の先生は苦手な英単語と熟語にたくさんの時間を割いて下さり、覚えたもの・覚えていないものとで管理してくれました。どちらの先生も表情と筆の動きで分からない時には気づいてくれたのでありがたかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

これまで勉強をしてもうまくいかなかった人、勉強のしかたが分からない人にとてもオススメです。始める時期が遅いから…と受験を諦めかけている人も居ると思いますが、始めればどんどん合格に近付いていくと思います!

「過去問3割から玉川大に合格!」「何から始めればいいか分からない人におすすめです!」

玉川大学(経営学部)

明石 哲雄さん(群馬県)

明石 哲雄さん(群馬県)
明石 哲雄さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活に集中していたため3年夏から受験勉強を始め、2年半ほとんど勉強しておらず期間も短く、どのように勉強すれば良いか分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

10月頃から過去問をやり始めたが、3割しか取れなかったのが1月頃は5,6割取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校に最適な指導をしてもらい、自分の性格に合った指導をしてもらった。間違った所があっても基本に戻って初めから丁寧に教えてもらい、なぜ間違ったのかを理解できるようになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

始めれば必ず力はつくと思います。勉強法が分からず、何から始めれば良いのか分からない人にオススメだと思います。講師の方には分からないことがあればいつでも聞けるので、入会は早めが良いです。

「英語が40点上がり合格できた!」「中学の英語も分からない状態からのスタートでした」

城西国際大学(福祉総合学部)

湯川 颯希さん(千葉県)

湯川 颯希さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタに入る前にも3個程塾に行っていましたが、どれも先生が他の生徒を教えているのを見て、話しかけることができず、わからないまま問題を解いており、本当にこれで大丈夫なのか不安になっていました。
また、大学入学後も英語は必ず使うものなので、文系で英語の勉強に力を入れていなく、1番の苦手科目だったのもあり、英語の勉強の仕方や苦手をどう克服するべきかに悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めた後、英語のクラスが1つ上がり、テスト前も30~40点台だったのが、70~80点台になりました。
また、最初は中1の授業で習う内容しか分からなかったのが、英語長文を1人でも訳せるように今ではなりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分が中1の後期から学校に行って授業を受けていないと話したら、中1の授業内容から勉強を始めてくださったところに驚いたと同時に有難いと思いました。
また、1対1の授業になっているので、授業のレベルや課題の量も自分のペースに合わせてもらえるので、過度なストレスもなく先生との会話も楽しかったので毎週の授業が楽しみでした。 そのおかげで、今まであった英語に対する苦手意識もなくなりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強に不安を持っているのなら始めるべきだと思います。1対1の授業になっているので、わからないところを聞けば自分がちゃんと理解できるまで教えてもらえますし、その後にしっかりと結果もついてくるので、もし迷っているのなら始めてみてください。

「E判定から第一志望の神田外語大に合格!」「中高ずっと苦手な英語がメガスタで上がりました!」

神田外語大学(外国語学部)

高田 紗夕さん(千葉県)

高田 紗夕さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

そもそも大学へ進学しようと考えたのが高校3年生の5月頃でした。将来なりたい職業が見つかり、そこを目指すために大学で学ぶことを決意しましたが、受験科目である英語は苦手科目で中高共に全く勉強していませんでした。どこから始めれば良いのかも分からず、途方に暮れていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校のテストではいつも英語のみ成績が悪く、学年順位はいつもトップ10入りを逃していましたが、学年4位にまで成績が上がりました。8月に受けた模試ではE判定でしたが、無事第1志望の大学に合格できました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分は中学1年生のレベルからやり直したので、8月の模試の結果を見せても驚くことが無く、想定内と言われました。講師の計画通りに成績が伸びていったことが凄いと思いました。その間、成績は上がっているのに、勉強のストレスがなかったことに驚きました

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやってみるべきです。自分で計画を立てるのが苦手だったり、勉強のやり方がよく分からないという人でも講師の方にきちんと受験の対策や計画を立ててもらえるので、勉強に対する不安があまりないです。本気で受験するつもりなのであれば、自分に合った講師の方に計画的に教わる方が伸びると思います。

「予備校から切り替えて東洋大に合格!」「オンラインはおすすめです!」

東洋大学(経営学部)

相田 楽斗さん(東京都)

相田 楽斗さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年生の時に入った予備校はあまり自分にあっておらず、プロの講師にそれぞれの科目を丁寧に教えてもらいたいと思っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めてから、現代文の読解力が上がり、英語では長文を読むスピードが上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

それぞれの科目に1人ずつ講師がついてくださるので、勉強法や科目のコツを学べるので、効率よく志望校の成績に近づける所がよかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインなので、場所を選ばずにできるので、オススメです。

「志望校に特化した対策で神奈川大に合格!」「メガスタじゃないとできない勉強法でした!」

神奈川大学(法学部)
関東学院大学(法学部)

村山 洋次さん(石川県)

村山 洋次さん(石川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前は塾には通っておらず独自で勉強を行っていました。そのため、何をしたら良いのかわからず、成績は上がらないまま時間だけが過ぎていきました。その状態が三年の夏休みが終わるまで続いていたのでこのままではいけないと思い、メガスタを始めました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私は私大専願で、始める時期も遅かったので受験する大学のための授業をして頂きました。最初は苦戦していた過去問も八割前後の点を取ることができるようになっていきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

学校の授業とは違い、受験する大学に特化した授業をして頂き、効率よく、勉強をすることができました。メガスタじゃないとできないような勉強法だと思いました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

遅くても間に合う!!

「偏差値40台から安田女子大に受かりました!」「塾と違って自分に合うやり方で勉強できます!」

安田女子大学(心理学部)

長嶋 奏海さん(広島県)

長嶋 奏海さん(広島県)
長嶋 奏海さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

前の塾では、塾の授業で習ったことが、ちゃんと自分の身についていないまま、授業が進み、似ている問題が解けなかった。塾では、理解できるのにテストでは、出来ず心配が大きくなった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問を前よりも解けるようになった。問題を解くときに色んな解き方を思い浮かべることができるようになった。記述問題で1つ1つ順序立てて書くことができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

分からなかった問題は何度でも説明していただいたので、ちゃんと納得して理解できた。1つ1つの問題の解説の後に、ちゃんと理解できたのかの確認をしていただいたので、その場でちゃんと理解できた。優しく指導していただいたので、勉強に対して、頑張ろうという気持ちが持続できた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は、最初オンラインでやることに対して少し不安を感じていましたが、塾と違って、自分に合ったやり方で勉強を進めるができるのでとてもよいと思います。今からでは始めるの遅いかもと思っている人でも入会すれば今よりも合格に近づくと思います。

「英語が30点上がり同志社女子大に合格!」「メガスタがなければ第一志望に合格できませんでした!」

同志社女子大学(生活科学部)

溝口 彩胡さん(兵庫県)

溝口 彩胡さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

志望校の過去問の傾向にどのように対策したら良いのかが全くわからず、何から手を付けるのかもわからなかったので中々勉強に身が入りませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問の正答率が上がりました。最初は6割程度でしたが8割程度とれるようになりました。第一志望の入試本番では英語で9割以上とることが出来ました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の過去問の傾向に沿った指導をして下さるので、1つ1つの問題の効率の良い解き方がわかって問題を早く解けるようになりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は家庭教師を始めていなければ、第一志望に合格できなかったと思います。合格するために自分に足りてないことを的確に指導して下さるので、そこを補うことで自信が持てます。迷ったら入会するのをオススメします。

「偏差値が10以上上がり第一志望に合格!」「効率よく丁寧な、自分に合う良い先生に出会えます!」

ノートルダム清心女子大学(人間生活部)

清水 杏南さん(岡山県)

清水 杏南さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の単語や熟語が覚えられず、長文がまったく理解できず、読む気になりませんでした。まず何からどうやって勉強すれば良いのかわからなくて、勉強のやる気も出ずに焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めて模試の偏差値が10以上上がりました。英語の長文を読むことに対しての苦手意識がなくなりました。だんだんと英語の知識が身についていることを実感できました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインでの授業はスムーズで、わからない所もすぐに聞けました。私の担当の先生はとても褒めてくださり、私のやる気アップにつながりました。授業では、先生独自のプリントや過去問を用いて要点をくわしくわかりやすく教えてくださったので効率良くしっかり定着しました。授業以外での勉強方法もしっかりと丁寧に教えて下さったので、迷うことなくスムーズに勉強を進めることができて良かったです。自分に合った先生で、心の支えにもなりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強の仕方やどこから手をつけたら良いかわからない人にはとてもオススメだと思います。受験のサポートもしてくれる良い先生に出会えます。

「苦手科目を克服し東京家政大に受かりました!」「メガスタは苦手科目も確実にできるようになります!」

東京家政大学(人文学部)
東京家政大学(家政学部)
白百合女子大学(文学部)
白百合女子大学(人間総合学部)
相模女子大学(学芸学部 )

市原 音姫さん(神奈川県)

市原 音姫さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

夏までは、本格的な受験勉強をしておらず、そもそも何をどのように勉強すれば良いのかわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

古文、漢文は基礎の知識も身についていなかったが一つ一つ着実に知識が身につき第1志望校の過去問も8割近くとれるようになった。日本史も単なる知識問題だけでなく記述も自分の言葉でしっかり書けるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

・次回までにやる課題を明確に示して下さったので授業内容がしっかり身についた。
・私の得意分野と苦手分野をはっきりと指摘していただいたため、どこを重点的にやれば良いかがわかった
・憶えていないところは何回も丁寧に復習してくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタは自分のペースで勉強できるので苦手な科目も少しずつ確実にできるようになります。私は10月から始めましたが3ヵ月で共通テストも志望校の過去問もしっかり対策でき、良い結果につなげることができました。短期間で成績を上げたい方にはぴったりだと思います。

「予備校から切り替えて文教大に合格!」「メガスタは本気で取り組むなら後悔はしません!」

文教大学(文学部 )

上岡 江介さん(茨城県)

上岡 江介さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を始めるのが遅かったため、もう合格は無理なんじゃないかと、ずっと不安でいっぱいでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文が苦手だったのですが、読解のコツを教わって正確かつ速く文章を読めるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

どの先生も何をすべきかを明確に示してくださったため学習が進めやすかったです。また、気軽に質問がしやすく、分からない所は着々と潰すことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本人の意欲さえあれば確実に成績が伸びると思うので始めるべきだと思います。初めはオンライン上で本当に大丈夫か心配だったのですが、むしろ移動が無い為楽でした。本気で取り組むなら後悔はしないと思います。

「過去問が4割から8割に上がり京都橘大に合格!」「メガスタをやって後悔や損はありません!」

京都橘大学(健康科学部)
京都光華女子大学(健康科学部)

花井 華乃子さん(長崎県)

花井 華乃子さん(長崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校3年の春に全日制の高校から通信の高校に転学したので、自分1人で受験勉強することに不安を感じており、何から手をつければ良いのかわからない状態が続いていました。そして、どの参考書を使えば良いのかもわからず、困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

1人で勉強している時に解いた過去問は大体4割ぐらいしかとれていませんでしたが、メガスタを始めて3ヶ月で正答率が8割くらいに伸びて、とても驚きました。そして今までできなかった文学史の問題もできるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

2人の先生方にご指導していただいた時に感じたことは、受験まで短期間しかないなか、第1志望の大学の出題傾向に沿って何を手始めにすれば良いかわかりやすく教えていただいたことです。単語や長文、文学史が予習段階でわかっていなかったら理解しやすいようにそれに関連した色々な話をしていただき、すぐに頭の中でイメージしやすくなったこともありました。日常生活であったおもしろいお話などもしていただいたのでとてもたのしかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は受験の3ヶ月前からメガスタを利用し始めましたが、何をすれば良いのか先生方が予定を立ててくれるので、計画的に勉強できます。そして、精神面でもサポートして下さいます。やって後悔や損はないと思います。頑張って下さい!!

「偏差値が10上がり久留米大に合格しました!」「塾で伸び悩んだ成績が驚くほど上がりました!」

久留米大学(文学部)
福岡女学院大学(人間関係学部)

玉木 夏結子さん(福岡県)

玉木 夏結子さん(福岡県)
玉木 夏結子さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強の仕方が分からず、学校の定期試験も模試も点数がとれないまま高3になりとても焦っていました。塾の夏期講習などにも通いましたが、集団授業ということもあり質問ができなかったり、集中できなかったりであまり成績が伸びませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

2ヵ月という短い時間でしたが、受験前最後の模試で志望校判定がEからCになりました。偏差値も10上がり、共通テストで7割とることができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の性格にあう先生をつけていただいたので、着実に実力がつき勉強をすることが楽しくなりました。また精神面でも本当にすごく支えられ、受験直前まで先生からの励ましメールを読みかえしていました。先生からいただいた言葉の数々は今でも忘れられないです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているならやるべきです。私は受験前2ヵ月から始めましたが、自分も周りも驚くほど伸びました。もっと早く始めるべきだったと思っています。先生方は1人ひとりの志望校、性格にあう指導をしてくださいます。不安が自信に代わって受験に挑むことができます。

「短期間で白百合に合格できました!」「迷っているならやるべきです!」

白百合女子大学(文学部)

村井 華凛さん(東京都)

村井 華凛さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

総合型選抜での受験を目指していたため、一般入試の対策は一切していませんでした。基礎学力もあまりなかったため、短期間で成果がでるとは思えず、不安しかありませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

入試2ヵ月前に入会したため模試も受けてないので、自分の偏差値がどう変化したのかもわかりません。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

ひたすら志望校の赤本を解き、出題の傾向や解き方のコツを教えていただきました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら「やるべき」だと思います。やらずに後悔するより、やって、結果的に不合格だったとしても何かを得ることはできると思います。

「メガスタだけで関西外国語大に合格!」「どんどん解けるようになっていくのを実感できました!」

関西外国語大学(外国語学部)

宇都宮 亜衣乃さん(東京都)

宇都宮 亜衣乃さん(東京都)
宇都宮 亜衣乃さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験のための勉強を自分1人では何から始めたら良いか分からず困っていました。また、志望校の対策も自分1人で行うのは難しいと感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語では文法をあまり勉強しておらず、長文も苦労していましたがメガスタを始めてからは両方とも正答率が上がっていきました。古文では長文で、以前に比べ分かる箇所が増えその結果正答率も上がっていきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

分かるまで丁寧に指導してくださるのでどんどん問題が解けるようになるのを実感できました。分からないところはすぐに質問できる環境のため分からないところをそのままにせずに勉強に取り組むことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

分かるまで丁寧に指導してくださるのでメガスタでなら最後まで諦めずに受験勉強をやり切ることが出来ると思います。

「得点が格段に上がり国士館大に合格!」「時間の融通が利き、質の高い授業を受けられます!」

国士館大学(法学部)

黒木 宏さん(東京都)

黒木 宏さん(東京都)
黒木 宏さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の長文を読むスピードが遅く、問題を解ききることが出来ない。古文も同様に、語数が多いものになるとつながりが理解出来ず、とても時間がかかってしまう。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

制限時間内では到達すら出来なかった大問の英文まで読み込むことが出来るようになり、得点が格段に上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

フランクな先生が多く、堅苦しさとは無縁の授業でした。疲れなく受講できたのでとても良かったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オフラインに比べかなり時間の融通がきき、とても助かりました。加えて質の高い授業を受けることが出来ます。きっと力になると思います。

「偏差値30台から名城大に逆転合格!」「成績が伸び悩んでいる人は始めるべきです!」

名城大学(外国語学部)

濱田 新奈さん(岐阜県)

濱田 新奈さん(岐阜県)
濱田 新奈さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

合格のためにはどのような勉強法がよいのか、自分が行っている勉強は正しいのか毎日悩みながら過ごしていました。特に英語の成績が悪く、何から手を付けていいのか分からない状態でした。学校の定期テストで点は取れていましたが、模試ではまったく分からず、何をすれば良いのか分からない状況でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

2年生の2月までは英語の模試で学年120中100位以下だったのが、3年生の秋頃には10位くらいまで上がることができました。英語長文をスラスラ読めるようになり、自分に自信がつきました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校に合格するために何をすべきかを明確にして下さるので勉強法で悩むことがなくなり、学習に集中することができました。大学の過去問の点数から点がとれない原因と対策法をアドバイスして下さったおかげで、モチベーションを保つことができました。また、毎週英単語などのテストをして下さったので、サボりがちな私の性格でも勉強を継続することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本気で合格したいと思っている人や、成績が伸び悩んでいる人は始めるべきだと思います。講師の先生が弱点を一緒に探し、アドバイスして下さるので、志望校に合格するために必要なことや足りていない所を明確にでき、自分のすべきことが分からないといった悩みがなくなります。

「D判定から駒澤大に合格できました!」「どの受験生にもおすすめです!」

駒澤大学(法学部)

進藤 柚結さん(神奈川県)

進藤 柚結さん(神奈川県)
進藤 柚結さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

通っていた塾の友人たちとの学力の差が埋まらず、心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

国語の偏差値が、58から66まで伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生方の柔軟性が高いので、自分がつかってる教材の質問とか自分と先生の2人でどんな授業にするか、考えることができます。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら、始めるべきです。メガスタのスタッフの方々があなたにぴったりの先生をつけてくださいますし、先生方は最後まで、あなたの面倒を見てくださいます。がんばってください。

「予備校から切り替えて名城大に合格!」「メガスタの教師が合格に導いてくれます!」

名城大学(都市情報学部)

松井 拓歩さん(愛知県)

松井 拓歩さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

僕は、大手の予備校に1年半通っていましたが、その映像授業での授業形態は、やはりその場で分かった気になり、復習しないのがほとんどでした。でも、メガスタはしっかり担当の先生が確認してくれるので良いと思いました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は、定期テストの英語に時間を割くことが多かったですが通ってからは、単語の確認のみでよかったです。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の苦手な問題をまとめて宿題やこれからやる参考書を考えてくれることがとても良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕は、勉強以外のことでも担当の先生と合うことができてとてもよかったと思います。なにをすればいいか分からない勉強をしっかりと導いてくれます。

「偏差値30台から日芸に合格!」「メガスタじゃなきゃ合格できなかった!」

日本大学(芸術学部)

東海林 早比翔さん(千葉県)

東海林 早比翔さん(千葉県)
東海林 早比翔さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

一から十まで、勉強というものが一切分からず、何から手をつけて、どう進めば良いのか、何も理解していない状態でした。そのことが勉強はつまらないという事に繋がっていたのかなと思います。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私は9月中旬からメガスタでの授業を開始しました。11月の模試では赤点レベルの点数でしたが、12月以降、一気にのびはじめ過去問で7~8割は安定して取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

真っ直ぐ向き合ってくれた点です。どのように勉強すれば良いか分からずのスタートから最後の最後まで道のりを示してくれました。中1レベルの質問にも誠実に対応してくれ、分からない所を極力無くしていく作業が、とても良かったです。またやる気にさせるのも上手で、モチベーションを保てていたのも良かった点です。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

学歴の重要性は私には分からないし、今後どうなっていくのかも分かりません。ただ合格するために、一生懸命になったこの時間に意味があると思います。本気で頑張るためには二人三脚で歩んでくれる講師の存在は大きいと思います。大学合格に向け頑張って下さい。

「偏差値40台から薬学部に逆転合格!」「苦手な数学が30点から80点に上がりました!」

東北医科薬科大学(薬学部)
横浜薬科大学(薬学部)

黒崎 宗磨さん(群馬県)

黒崎 宗磨さん(群馬県)
黒崎 宗磨さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタの入会する前に他の塾に通っていたが、成績は一向に上がらず非常に焦りを感じていました。また、数学と化学で苦手な分野を出来ないままにしていたせいで何から手をつけていいか分からず、高校三年生を目前にして薬学部に本当に行けるのか不安を感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

数学の過去問は4割しか取れていなかったのが7、8割を安定して取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一番良かった点は、質問しやすい雰囲気だと思います。自分は塾に通っていた時、どうしても人の目が気になって先生に質問することが出来ませんでした。しかし、メガスタでは先生と自分だけなので自分が気になった事や分からないと思った部分をすぐに聞く事が出来たのはとても良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「今の自分を変えたい」と思っている人は絶対に入会すべきだと思います。先生は全員優しく、親身になって接してくれるので困ることはありません。自分に自信をつけるためにも、まずはメガスタに入会して受験生活をのりこえましょう。

「英語が大幅に上がり名古屋外大に合格!」「メガスタの指導が一番成果を実感できました!」

名古屋外国語大学(世界教養学部)

小嶋 拓真さん(愛知県)

小嶋 拓真さん(愛知県)
小嶋 拓真さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語が他の教科に比べて得意なほうだったため、大学でも英語を学ぼうと考えていたが、受験に必須の長文問題が苦手で、いつも解くのに大幅に時間を使ってしまっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

GTECのスコアが907点から1039点まで上がった。また、一番最近の試験では、リーディングでクラス3位を取ることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語の長文問題を克服するために、毎時間、単語テストをし、英検準1級の長文問題を解き、解説をしてもらうという内容でやっていた。講師の方は授業を進めていく中で、僕の苦手な所をしっかり理解してくださり、丁寧に分かるまで教えてくれたり、おすすめの勉強法などを教えてもらったりした。そのおかげで、以前に比べて、長文問題を解くのが好きになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕は今まで、この塾以外に2つ入塾したことがありますが、メガスタが一番成果を実感できたと思います。もし迷っている方がいたら、ぜひ一度、挑戦してみてください。

「偏差値40から58に上がり順天堂大に合格!」「メガスタのおかげで自分に合う勉強法が分かりました!」

順天堂大学(国際教養学部)
桜美林大学(リベラルアーツ学群)
桜美林大学(グローバル・コミュニケーション学群)

都築 凛さん(千葉県)

都築 凛さん(千葉県)
都築 凛さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

受験勉強を始めると言っても何から始めてどうやって進めればいいのか全くわからず、莫大な情報であふれているインターネットを見たりして、たくさんの参考書を買ってはあまり手をつけないで放置をくり返していました。塾には行っていましたが、受験勉強というより定期考査に力を入れる塾だったので、あまりアドバイスをもらえず不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

定期考査は比較的点数はとれていましたが、模試になると偏差値は40前後で、全部E判定が当たり前でしたが、私が最後に受けた模試では偏差値は58に、判定はAやBを取ることができました

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

9月後半から10月にメガスタの授業をスタートして、とても遅い時期からの参加だったので、不安や焦りが自分の精神を削っていましたが、メガスタの指導は、私の弱点をすぐに見つけ、基礎をきちんと固めて応用に対応させてくれるので、私に合った勉強の仕方が見つかりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験は今まで経験したことのないような長くてつらい体験になると思います。何から始めればいいのかわからず焦って今やるべき事の一歩先に手を出したりします。あせらず1つ1つしっかり教えてくれるのがメガスタです。メンタル面でも強い味方になってくれるので、悔いのない受験生活をおくれると思います!!

「過去問3割から薬学部に受かりました!」「英語の基礎がゼロからのスタートでした」

崇城大学(薬学部)
長崎国際大学(薬学部)
第一薬科大学(薬学部)

倉橋 一穂さん(熊本県)

倉橋 一穂さん(熊本県)
倉橋 一穂さん(熊本県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の基礎にとても不安があり、長文の構造が分からず、全然訳と意味がとれずに困っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めて長文の構造が分かりはじめ、過去問が8~9割超えはじめた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

完全個別なので先生が自分の理解度を把握してくれて、自分の実力に合った課題を出してくれるし、理解があまいところは重点的に行ってくれて本当に助かった。メールでも本当に細かい所まで書いてくださるので復習もしやすかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

本当に基礎が分からない人はやるべき。先生がしっかり分かりやすく穴を埋めていってくれます。

「20点上がり日体大に受かりました!」「迷っているなら始めるべきです!」

日本体育大学(児童スポーツ教育学部)
流通経済大学(スポーツ健康科学部)

荒川 巧聖さん(千葉県)

荒川 巧聖さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分から勉強するという習慣があまりなく、何から始めていいかよくわからなく心配でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

3年の中間で前回より20点ほど点数を上げることができ、校内順位も目標としている場所まで到達できた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1番よかった点は自分のペースに合わせて指導してくださったことです。ですが甘やかして指導するのではなく、大切な所は寄り添ってくれました。パソコンの操作等も専門の人が教えてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら入るべきです。特に勉強が習慣化されてない人はおすすめだと思います。分からないことがあったらすぐに教えてもらえる温かい所です。

「英語の苦手を克服し逆転合格!」「志望校に合格したい人は早めに始めるべきです!」

大東文化大学(外国語学部)

坂上 真彩さん(埼玉県)

坂上 真彩さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年の秋という完全に出遅れた時期にも関わらず英語の成績が伸びない+ちゃんとした勉強法がわかっていなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の長文を見るだけで眠たくなっていたのが、早く解きたい!と思えるようになった。苦手だった長文が読めるようになって楽しくなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

小さいことでもたくさん褒めてもらえて、ずっとモチベが上がっていた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てて勉強できない人、モチベが下がっちゃう人、友達とかに相談できない人に特におすすめだと思う。私は入会するのが遅かったので第1志望の大学じゃなくても満足しているけど絶対第1志望に合格したい!という人は早めに入会したほうがいいです。

「E判定から近畿大に合格しました!」「オンラインで効率よく内容の濃い指導が受けられました!」

近畿大学(工学部)

井川 忠雄さん(広島県)

井川 忠雄さん(広島県)
井川 忠雄さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾に通って本当に点数が伸びるのか不安でした。また、限られた時間の中で何をすれば良いのかわかりませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の点数を安定してとれるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインという事で塾への移動時間を省ける。実際の手元の様子見ながら順序よく教えてもらえる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインのしかも限られた時間の中ですがとても内容の濃いことを学べます。

「自分に合った指導をしてもらい合格しました!」「メガスタなら後悔しない受験生活が送れます!」

東京医療学院大学(保健医療学部)
東都大学(ヒューマンケア学部)
東京医療保健大学(医療保健学部)
東京医療保健大学(立川看護学部)

大石 藤奈さん(神奈川県)

大石 藤奈さん(神奈川県)
大石 藤奈さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

元々英語は好きで得意な方でしたが感覚で解いていることも多かったタイプでした。例えば、選択式の空欄補充問題で分からない問題があった時、当てはめて読んでみて一番しっくりきたものを選んだりしていました。でも、受験となるとそればかりでは通用しないのが分かっていて、好きな英語をもっと伸ばして武器にしたいけどどうしたらいいのか分からず悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

どうしてこの答えになるのか、どうして他が違うのかイメージを持ち、理由をつけて解けるようになり、正答率も上がり、解くのがより楽しくなりました。更に、今まで以上に新しい表現や単語を覚えるのも楽しくなりました!

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私が理解しやすい言葉をチョイスして教えてくれたり、時制の関係を数直線のように表してくれたり、例えを使ってくれたりすごく分かりやすかったです。私の表情もすごく良く見てくれていて、分かってなさそうだったら何度でも丁寧に説明してくれました。頭にのこりやすい説明・解説で、私は1ヶ月程でメガスタの効果を実感しました。細かく勉強の仕方やポイントも指導してくれて自分なりのペースをつかむことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷ったらやってみるのが良いと思います!始める時に先生選びから細かく丁寧に考えてくれるので自分の性格に合う、相性が良い先生がみつけられます!!受験勉強は他の人と比べすぎるより自分に合うやり方をみつけてやるのが一番だと思うので、きっと後悔しない受験生活が送れると思います 頑張ってください!!

「英語と古文の偏差値が10上がり合格!」「苦手を潰すなら1対1のメガスタがぴったりです!」

愛知学院大学(経営学部)

細野 昊空さん(愛知県)

細野 昊空さん(愛知県)
細野 昊空さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分なりの方法で勉強を進めていたが、思ったように成績が伸びず、どのような勉強の仕方が正解なのかわからなくなり、どんどん心配になっていった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

受講したのは3ヶ月という短い間だったが、その間だけで英語や古文の偏差値を10近く上げることができた。読解力やスピードが格段に上がったと感じた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の成績と志望校を照らし合わせ、勉強方法を的確にアドバイスしてくれたのがとても助かった。怒られることは全くなく、よくできているところはすごく褒めてくれたのでモチベーションにつながった。精神面でもとても大きな支えになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

 分からない問題を一人で抱え込むよりも誰かに相談することのほうが、解決に近づいていきます。メガスタの先生方はこれを親身になって協力してくれます。たった一人で受験に立ち向かう必要はないです。

「偏差値40台から龍谷大に受かりました!」「メガスタなら効率よく学力を上げられます!」

龍谷大学(法学部)
摂南大学(法学部)
摂南大学(国際学部)

清田 璃羽さん(三重県)

清田 璃羽さん(三重県)
清田 璃羽さん(三重県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

各教科、出題範囲が広く、覚えることも多かったので、何から始めたら良いのか自信がなかった。また、大学によって、問題の傾向が違ったり、勉強してもなかなか学力が上がっていることを実感できずにいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタで基本的な所から志望校レベルの対策までしてもらったので、過去問を解いているときの理解度が、1人で勉強していた時より、大きく上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の過去問やそのレベルに近い大学の過去問をたくさん用意してくれたので、自分では入手しづらい年度の問題にふれることができた。分からなかった所も詳しく解説してくれて、過去問への理解と対策を深くすることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

学校の授業とは違って、自分に合ったレベルで、自分の苦手な所を教えてもらえるので、とても効率よく学力を上げられます。

「偏差値30台から逆転合格しました!」「中学の英語もわからない状態からのスタートでした!」

桜美林大学(グローバル・コミュニケーション学群)

徳田 綾乃さん(東京都)

徳田 綾乃さん(東京都)
徳田 綾乃さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

急遽決まった受験だった為、受験勉強はどのようなスケジュールで、どのような教材を使用すれば良いのかなど全く分からない状態でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

今まで中高6年間英語は中間期末テスト前以外ほとんど勉強して来なかった為、中学レベルの英語さえほとんど分からなかった私が、大学受験レベルの英語長文を難なく読めるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私は受験勉強期間、受験勉強の事だけでなく家族の事や友人関係の事で沢山悩みました。そんな時、メガスタの先生方は親身になって私の話を聞いて下さり、的確なアドバイスを下さりました。私にとってそれは受験勉強期間の心の支えに凄くなりました。本当に感謝しております。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

中学受験や高校受験と違って大学受験は人生の中でとても大きな分岐点と共に、大切な経験の1つだと私は捉えています。そんな大学受験に全力を注げるように、是非素敵な先生方と受験を乗り越えて頂きたいです。

「英語が20点上がり第一志望校に合格!」「メガスタがあってこその合格だったのは間違いないです!」

福岡大学(法学部)
福岡大学(商学部)
福岡大学(経済学部)

河田 裕海さん(佐賀県)

河田 裕海さん(佐賀県)
河田 裕海さん(佐賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

浪人生になり、何から勉強すればよいか分からなくなっていた。現役生のとこ、一番足を引っ張っていた英語を改善したかった。周りにあまり予備校がなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現役生の時、過去問の英語が四割程度しか取れていなかったが、最終的には七割取れるようになり、英語を得点源とすることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

僕は自分に甘くしてしまうタイプなので、どうしても宿題を解く時に手を抜いてしまっていたのだが、先生に喝を入れてもらう事により、気持ちを改めて授業や宿題に臨むことができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やる気はあるけれど、何をすればよいのか分からないという人にはとてもおすすめできます。先生を信頼すれば必ず志望校への道は開かれます。後に先延ばしするのではなく、早めに入会することをおすすめします。

「赤点だった英語が80点に上がりました!」「勉強が苦手でもメガスタを始めてほしいです!」

情報経営イノベーション専門職大学(情報経営イノベーション学部)

桑原 咲夜子さん(埼玉県)

桑原 咲夜子さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

とにかく勉強全般が苦手で自分は一体何が分からないかすらも把握できておらず、特に英語は中学基礎さえも理解できていませんでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は学校の定期テストで英語は毎回赤点で酷い時は20点以下を取ったこともありましたが、その後80点以上取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

良かった点は、授業を始めるにあたって中学の範囲から復習したことです。基礎が分からないまま高校英語を勉強しても恐らく身についていませんでしたが、一から勉強し直すことで弱点を克服することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分のように勉強に苦手意識がある人でも始めてほしいです。先生方と一緒に計画を立て、相談しながら勉強するのは、とても楽しいのでぜひメガスタを始めて同じ体験をしてほしいです。

「偏差値40台から順天堂大に合格!」「オンライン指導はむしろ利点の方が大きいです!」

順天堂大学(スポーツ健康科学部)

柳川 陽日さん(愛知県)

柳川 陽日さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は、AO入試での受験を検討し、10月までAO入試の対策をしていました。しかし、AO入試が不合格となり、10月より一般入試の勉強に切り替えなければいけなくなりました。3ヶ月ほどで一般受験の準備をしなければいけなかったため、志望校に合わせた指導をしてもらえるメガスタを選びました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前の過去問の正解率は5割ほどでしたが、短い期間で、7~8割の正解がとれるようになりました。(現国、世界史は7~8割の正解率、英語は英検2合格しました)

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

覚えやすいようにコツを教えてくれたり、よく誉めてもらい自信やモチベーションの維持ができました。志望校の対策をしてもらえるのもよかったです。オンラインに不安もありましたが、問題なく、むしろ移動時間のロスもなく、コロナ感染対策にもなり、利点の方が大きかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は、メガスタを受講したことで、過去問題の得点が大きく上がりました。県外でも受講でき、先生も自分に合う先生を紹介してもらえます。迷っているならぜひ受講してみてください!

「英語30点台から第一志望に逆転合格!」「先生が隣にいるような感覚で授業を受けられました!」

創価大学(教育学部)
創価大学(経済学部)
創価大学(法学部)

坂東 雪海さん(愛媛県)

坂東 雪海さん(愛媛県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前まで家庭教師の方を、自宅にお呼びして授業を受けていたけど、メガスタという存在を知り、zoomを介しての授業というのが初めてだったので、どのように授業を受けるのか、そして今までと違う環境ということで、少し不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語を教えてもらっていたので、今まで全くできなかった英語が、英検準2級合格レベルまで英語力が身に付いた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の第一志望大学の出身で、アンケートでの要望以上にピッタリの先生が担当になっていただくことができ、目標をこまめに立ててくれて、一歩ずつ成長している実感を得られる。先生がとても優しく対応し続けてくれたおかげで、メンタル面においても勉強面においても両立して安心できる状態で勉強を続けられる。一人じゃないと思える。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

今はコロナ禍で、なかなか塾という集団で、そして至近距離で授業を受けるということが難しい環境の中、zoomを介して目の前に付きっきりで先生がいるかのような感覚で授業ができ、授業だけでなく、メンタル面でも気を使ってくださるので、安心して勉強に取り組むことができると思います。

「E判定から逆転合格しました」「オンラインだからこそぴったりの先生と出会えます!」

川崎医療福祉大学(リハビリテーション学部)

福島 智恵さん(山口県)

福島 智恵さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾に入っていなかったので、受験勉強を始める時何からするべきなのかが分からず、塾を始めようと考えた。しかし、コロナウイルスの影響でなかなか良い所を見つけられず、メガスタを始めた時が遅く、オンラインだったので、きちんと自分に力が付けられるのか不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

最終的に、川崎医療福祉大学の方の模試の結果がEからAになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

私の性格に合わせて指導して下さった為最後までやる気が続きました。
また、自分が分からない所を質問すると分かりやすく説明して下さり理解することが出来ました。たまに、授業とは違う為になることを話してくれたりするので楽しく授業が受けられます。私の志望校に合わせてスケジュールなど勉強計画を一緒に立ててくれたのでとてもやりやすかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はオンラインで授業を受けていました。迷っているならするべきです。オンラインでも、きちんと結果を出すことが出来ます。オンラインだからこそ他県の先生と勉強でき、自分の人生を一番考えることが出来る先生と出会えるチャンスです。

「志望校に特化した指導で京都外大に合格!」「勉強のやり方に不安がある人は受けてみてください!」

京都外国語大学(外国語学部)
京都橘大学(国際英語学部)

金沢 乃愛さん(長崎県)

金沢 乃愛さん(長崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分のしている勉強方法で本当に成績が伸びるかどうか分からず、志望校も受験間近になるまで、どこにしようか1つに決めきれなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

始めたのが受験に近かったということもあり、偏差値や模試の結果などはあまり変わらなかったですが、現代文の受講をする前とした後では読解力がついたと思います。英語も正誤問題の解き方が分かるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

生徒の志望している大学の出題傾向に応じて、しっかり分析がなされているところがすごいと思いました。また、生徒1人1人の性格に合わせて講師を選ばれている部分も良いと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の勉強の仕方や計画に不安がある方は、指導を受けることで第一志望校までの道も明確になると思います。

「過去問4割から8割に上がり第一志望に合格!」「指導以外の時間も効率的に勉強が進められました!」

東北学院大学(文学部)
東北学院大学(経済学部)
東北学院大学(経営学部)

小泉 靖さん(宮城県)

小泉 靖さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

通信制の高校に通っており塾などには通っていないため、参考書を中心に自宅で勉強していた。単語、文法を勉強していたが、長文を読むことができず、模試や過去問では時間内に解き終えることができなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高3の11月から家庭教師をつけ、英語の過去問では4~5割しか得点できなかったが、8割得点できるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

過去問を中心に英語を教えてもらったので、出題形式に慣れることができた。自分がどの参考書を使ったらよいかを教えてもらい、単語や長文問題についても宿題を出してもらったので指導時間外の勉強も効率的にできた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

志望校にあわせた計画をたててくれるので何をどれくらい勉強したら良いのかが分からない人にはメガスタは向いていると思います。

「偏差値40台から近畿大に受かりました!」「苦手な国語が得点源になるくらい上がりました!」

近畿大学(文芸学部)

吉澤 冬晴さん(兵庫県)

吉澤 冬晴さん(兵庫県)
吉澤 冬晴さん(兵庫県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

それまでほとんど勉強をしていなかったので、勉強のやり方が分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

定期テストで平均点以上をとることができるようになった。(英語、それまでは平均点-10点くらいだった)

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語の読解力は、現代文、古文にも通ずるということを教えてもらい、それを意識することで、国語の偏差値UPにもつながった点。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

始めるべきだと思います。講師の方々は、学習面のサポートだけでなく、受験への不安を解消するための精神面のサポートもしてくださるので、万全の状態で受験に臨むことができます。

「数学の偏差値が15上がり看護学部に合格!」「勉強面で不安があるならメガスタを始めるべきです!」

松本看護大学(看護学部)

湯浅 律さん(長野県)

湯浅 律さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前通っていた塾は、自分の都合の良い時に塾に行き、PCで動画を見る形式の塾でした。動画を見ながらノートをとっていても、見た内容が本当に身についているのかがなかなか分からずとても不安でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前に受けた模試から3年生の最後に受けた模試までで数学の偏差値が15程上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

何度も同じ所でミスをしてしまっても、その度に分かりやすく説明してくださった点がとても助かりました。ミスする→説明を受けるをくり返すうちに、つまずくことなく問題を解けるようになっていました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の勉強面で不安に思っている事がある人は始めるべきだと思います。志望校に合わせた対策も考えて下さるので勉強がとてもやり易くなると思います。

「E判定から東洋大に合格!」「プロ教師に教わったテクニックで合格できました!」

東洋大学(経済学部)

坂上 諒真さん(埼玉県)

坂上 諒真さん(埼玉県)
坂上 諒真さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は英語が苦手で周りよりできなかったので困っていた。自宅で勉強していたので自分の勉強方法で成績が伸びるのか、効率の良い勉強方法なのか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問で5~6割しかとれなかったのですが、入学試験の1週間前には安定して8~9割とれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自宅で指導してもらえるので移動時間がいらない。個別指導なので分からない所を丁寧に教えてもらうことができ、授業に置いていかれることはないという点

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は入試の1ヶ月半前に始めて少し遅かったと後悔しているので、始めたいと思ったらすぐ始める決断をすることをオススメします。

「偏差値が20以上上がり合格できました!」「メガスタが勉強の悩みを解決してくれます!」

九州産業大学(経済学部)

久野 佳人さん(宮崎県)

久野 佳人さん(宮崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

中学生の時には適当に勉強をしていても人並にはできたが、高校に進学してから勉強の仕方が分からず、定期テストや模試では、ほぼ校内最下位のような成績だった。また、それまで通っていた塾は、中学生の時まではしっかり指導してもらえたが、高校に入学してからは、先生がいる自習室のようになり、それまでより教えてもらうことが少なくなった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

最初と比べて、長い英文を読めるようになった。数学の定期テストが、6点から96点に上がった。模試の数学の偏差値が40以下から60以上になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

今まで全く勉強のやり方が分からなかったが、メガスタの先生が指導の中でどう勉強すればいいのかを丁寧に教えて下さった。また、志望大学の過去問で分からない問題を、一問一問丁寧に解説して頂き、理解することができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

「勉強法が分からない」など、少しでも勉強の悩みを抱えている人はメガスタを始めてみてください。きっと講師の方がその悩みを解決してくれます!

「予備校から切り替えて京都女子大に合格!」「伸び悩んでいる人はメガスタをおすすめします!」

京都女子大学(文学部)

長谷川 千代里さん(長野県)

長谷川 千代里さん(長野県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

予備校に行っていたが質問等に行けず、疑問や自分の課題を解決できずにいた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

10月スタートで、センター国語の点数は8.5~10割に安定した。英語は単語力が上がり、難しい文章(慶應・文のような)も時間をかければなんとか読める状態になった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とても失礼なことだが、深夜2時頃に先生に質問を送ったことがあった。それにも関わらず次の日には質問に対する解答と深夜まで勉強していた私の体調を心配するメッセージを送って下さった。勉強面と精神面の両方でサポートして頂き最後まで頑張ることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

のび悩んでいる人はメガスタをおすすめします。先生が良い先生ばかりで、どんなことでも解決してくれます。早めに入会し、先生方についていけば志望校に合格できると思います。先生を信じて下さい。

「英語の模試3割から名城大に合格!」「自分に合ったやり方で無駄なく勉強できます!」

名城大学(経済学部)
愛知大学(経済学部)
名古屋学院大学(経済学部)

土肥 唯さん(愛知県)

土肥 唯さん(愛知県)
土肥 唯さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の夏休みの終わりまで毎日部活をやっていて、周りの人より受験勉強が遅れていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の模試が3割から6割以上とれるようになった。英語の長文を読むことが嫌ではなくなった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインなのでわざわざ出かける必要がなく、直前まで勉強できて時間を無駄にすることがなかった。普通だったら手に取っていなかったような遠い大学の過去問も送っていただけて勉強できた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強のしかたが分からない人は受けてみると良いと思います。個人指導なので自分に合った計画をたててくれ、自分の現状を正しく把握して勉強できます。

「偏差値30台から逆転合格できました!」「成績アップを目指す人にメガスタをおすすめします!」

名古屋学院大学(現代社会学部)

栗山 悟さん(岐阜県)

栗山 悟さん(岐阜県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分で受験勉強するつもりでいたものの、何から手を付けたらいいのかやり方が分からないまま3年生の夏休みが終わってしまった。模試の偏差値が全教科(3科目)とも30後半、良くて40前半で途方に暮れてしまっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

9月の終わりから現代文と英語、11月から世界史を始めた。12月の模試判定はE判定のままだったが、1月に入ってから突然過去問で英語7~8割、現代文6~7割、世界史6割取れるようになり驚いた。1度ではなくコンスタントに取れるようになっていて、先生からも「受験直前期の伸びが凄まじい」と言われた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

3科目ともほぼイチからのスタートだったがとにかく先生方のスケジュール管理と出題傾向の研究が素晴らしかった。そして、一度もイヤな顔をせず、分かるまでとことん説明してくれた。先生方のおかげで受験勉強のやり方が分かるようになり、勉強への向き合い方が変わったと実感している。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

短期間で成績アップを目指す人にもおススメします。志望校に合った対策を練って下さるので、信じて付いて行くだけで大丈夫です。僕自身としては、直前期の伸びが大きかったのでもっと早くにスタート出来ていればもっと上を目指せたかもと少し後悔しています。

「E判定から甲南大に受かりました!」「オンラインなのに勉強しやすいです!」

甲南大学(経営学部)

高谷 彩絵さん(岡山県)

高谷 彩絵さん(岡山県)
高谷 彩絵さん(岡山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私はとにかく計画を立てることが苦手でした。メガスタを始める前から通っていた塾は集団での授業だったため自己管理が難しく悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

長文への苦手意識が減りました。英作文でも全く書き方が分からない状態から自分が考えたことをスラスラ書けるようになりました。過去問では段々と点数が取れるようになってきて、7割取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とても話しやすい先生方で、分からないことを質問すると分かるまで教えてくださりました。また、何度間違えても丁寧に優しく教えてくださったのでやる気をなくすことなく勉強することができました。計画もしっかり立ててくださったので効率良く勉強することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタはオンラインなのに壁がないみたいに勉強しやすいです。個性豊かな先生方と楽しく勉強できるとてもいい環境だと思います。勉強に苦手意識をもっている方はぜひ始めてみてください。

「数学が40点上がり薬学部に合格!」「前の塾では自分に合った勉強法が分かりませんでした」

兵庫医科大学(薬学部)
吉備国際大学(保健医療福祉学部)

川本 仁乃さん(島根県)

川本 仁乃さん(島根県)
川本 仁乃さん(島根県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

違う塾に通っていたがなかなか自分に合った勉強の仕方が見つからなかったり1対1で指導してもらえる塾ではなかったので受験に向けてしっかり勉強していけるのか不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

定期テストでは英語76点から92点、数学38点から82点、化学42点から64点に上がった。過去問では初め3割も取れない時もあったが、5割~7割くらい取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分に合った勉強の仕方を見つけ教えてくださったり1つ1つの問題を自分がしっかり理解できるまで説明してくださって納得できる分、自分の目標の大学に向けて諦めずに頑張って勉強しようと思えたこと。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

早く始めれば始める分、受験本番にしっかり結果がでるように協力してくださるのでどんなに諦めそうになっても目標を叶えたい人はぜひやってみてください。

「偏差値30台から名城大に合格!」「自分専用の先生が欲しいならメガスタがぴったりです!」

名城大学(法学部)

城戸 海荷さん(愛知県)

城戸 海荷さん(愛知県)
城戸 海荷さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

・勉強のやり方が分からない。
・何から始めていけばよいか分からない

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

・英語の長文がスラスラ読めるようになった
・古典の勉強のしかた、点の取り方が分かるようになった、点がとれた

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

・オンラインなので通う時間やよういする時間を勉強の時間や休暇の時間と有効活用できた点
・先生ととても親しい関係になれた点

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

時間を有効活用したい方や、先生に一対一で教えてほしいと思っている、自分専用の先生がほしいと思っている方にはピッタリだと思います!!パソコンが苦手な私でもカンタンに授業を受けることができました。

「偏差値40台から逆転合格できました!」「短期間で基礎から志望校対策までしてもらいました!」

大東文化大学(外国語学部)
聖学院大学(人文学部)

稲田 比紗菜さん(埼玉県)

稲田 比紗菜さん(埼玉県)
稲田 比紗菜さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

成績が揮わずこのままの成績では専門学校も選択肢に入れていました。手遅れかもしれないが大学受験は挑戦してみようと思い、ギリギリの3年の秋に始めました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

あまりにもギリギリだったので試験の機会がなく結果として見ることはなかったが、今までより現代文の長文読解が読みやすくなったと感じました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とても親切に短期間で基礎的なおさらいから志望校対策まで的確に指導してくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

コロナ禍でのリモート授業は助かるし、地元では居ないようなレベルの高い先生の指導も受けられるので、行きたい大学があるならば諦めずに頑張ってほしいです。

「偏差値が10以上上がり同志社・青学に合格!」「迷っているならメガスタを始めるべきです!」

同志社大学(理工学部)
中央大学(理工学部)
青山学院大学(理工学部)
立教大学(理工学部)
法政大学(理工学部)
芝浦工業大学(工学部)
北里大学(薬学部)

浜田 徳蔵さん(神奈川県)

浜田 徳蔵さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

何から勉強を始めていいのか、見当がつけられずにいました。特に英語の長文読解に苦戦していました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

始めた頃の偏差値は記述模試で47でしたが、最終的には60まで上げる事が出来ました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

全ての科目で志望校に特化した対策をして頂きました。例えば、英語においては、長文の読解力を格段に上げる事ができたと思っています。また、受験最後の日までメールで応援のメッセージを送って下さり、とても励みになりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

志望校に特化した対策をしてくださるので、合格への距離がより一層近くなると思います。迷っているのであれば始めてみませんか。

「E判定から逆転合格できました!」「メガスタが英語の苦手を克服させてくれました!」

帝京大学(経済学部)

野本 幸輝さん(神奈川県)

野本 幸輝さん(神奈川県)
野本 幸輝さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

最初は独学で頑張ろうと思ったけど、いざ始めてみると何から手をつけてよいか分からず不安だった。私立大学では英語が重要視されるときいていたので、特に英語が不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めてすぐに担当の講師から、英検をとれば受験が有利になると教えてもらいそれに向けて勉強を始めました。以前受けた時は不合格でしたが、そこから約4ヶ月で無事英検2級に合格し、その後の受験勉強に自信をもって取り組むことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前は、苦手な教科や分野をできないまま放置していたのですが、担当の講師はそれを決して逃さず、克服させようとしてくれました。僕はリスニングが課題でしたが、おかげで克服することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕はメガスタの授業を通して受験に自信をもつことができました。なので自信がない方は、自信をもつということを目的にしてもよいので、入会をおすすめします。

「偏差値40台から近畿大に合格!」「基礎からのやり直しにもメガスタはおすすめです!」

近畿大学(理工学部)
日本大学(生産工学部)
日本大学(理工学部)

坂口 颯希さん(愛知県)

坂口 颯希さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の6月中旬まで部活をしていて、これまで勉強をあまりしてこなくて、ほぼ1からのスタートでした。夏休みの間、家の近くの塾に通っていたけど講師と合わず成長した感じがあまりなかったのでとても焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

入塾してから受験までの5ヵ月間で基礎から応用まで理解し解けるようになりました。(数学)

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

勉強への取り組み方や考え方が大きく変わりました。数学では理論的に考えるようになり1つ1つの問題で多くの知識や理解を得られました。英語では自分ができていない分野を正確に教えてくれました。授業だけでなく志望校決めや相談事など気持ち的にもサポートしてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分はメガスタに入塾してから自信ややる気がとてもでてきて、大きく成長できました。基礎からできない人でもやさしく分かるまで教えてくれるのでとても良い塾だと思うのでオススメです。

「E判定から第一志望に合格しました!」「迷っているならメガスタ始めることをおすすめします!」

武蔵野大学(法学部)
武蔵野大学(経営学部)
共立女子大学(国際学部)

田渕 心月羽さん(新潟県)

田渕 心月羽さん(新潟県)
田渕 心月羽さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

独学で受験勉強をしていたが成績が上がらず、不安だった。自分に合った勉強が出来ていないと分かりつつも、どうしたら伸びるのか分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試でずっとE判定だった大学がメガスタに入ったことで急にB判定まで上がり、最終的に合格することができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校のテストや自分の性質に合ったアドバイスや勉強計画をして頂いた。そのおかげで効率よく勉強できてスムーズに成績が上がった。たくさん励まして頂いたのでメンタルも安定した。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら始めてみることをオススメします。私はメガスタに入ってから成績が伸びました。メンタル面でも本当に支えになりました。

「短期間で逆転合格できました!」「推薦に落ちてしまい、一般の勉強をしていませんでした」

駒澤女子大学(人間健康学部)
大妻女子大学(短期大学部)
東京家政大学(短期大学部)

金子 萌花さん(神奈川県)

金子 萌花さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は推薦入試での受験を考えていて、一般受験対策の勉強をほとんどしていない状態でした。また、志望していた学部の受験科目に生物が必要でしたが、私は文系に進んでいた為、生物は一切勉強したことがなく、推薦入試で不合格になってしまったとき、何から始めればいいのか、どう勉強すれば良いのか、どうしたら2ヶ月という短い期間で生物の指定範囲を終わらせ、合格することができるのかわからず困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めてから模試などを受けていないので、点数や成績、判定の変化はわかりませんが、2ヶ月という短い期間で生物のほとんどの範囲を終わらせ、大学に合格することができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生の知識が豊富で、授業はとにかくわかりやすく、面白かったです。ただの受験対策の授業ではなく、生物についての興味深い話を沢山してくださったので、生物が好きになれました。2ヶ月でどう範囲を終わらせ、志望校対策をするのかも一緒に考え、実行してくださり嬉しかったです!!

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は正直に言うと、勉強することが嫌いで、どの科目もつまらなく、何の為に勉強しているのか良くわからないまま、約3年間過ごしてしまいましたが、先生に教えてもらえたおかげで、勉強の楽しさ、面白さを知ることができました。

「偏差値40台から第一志望に合格!」「全く読めなかった長文が本番で9割とれるようになりました」

駒澤大学(経済学部)
専修大学(経済学部)
大東文化大学(経済学部)

目黒 清十郎さん(山梨県)

目黒 清十郎さん(山梨県)
目黒 清十郎さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

以前は塾に通っていたが、問題演習をするばかりで、成績の伸びを感じなかった。そして、自分の苦手を見つけることが難しく、正しい勉強法も分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

始める前は偏差値は45あたりだったが、受験直前では過去問で8割以上とれるようになった。特に、英語長文が伸びた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の志望校に向けた問題を扱ってくれた。自分は元々、メンタルが弱かったが、何度も相談に乗っていただき、精神面の支えになった。また、英語長文も、ただ訳すだけではなく、文と文の繋がり、読み方を教えていただき、正答率が上がった。そのおかげで、5月に始めたときは、読めなかった長文が、本番は9割以上とれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強意欲はあるが、志望校への筋道の立て方や勉強方法が分からない人には良いと思う。基礎から応用まで、受験日までのカリキュラムを立てていただけるため、安心して勉強することができる。

「英語が50点上がり近大・九工大に合格!」「集団授業ではついていけませんでした」

近畿大学(情報学部)
九州工業大学(情報工学部)
芝浦工業大学(建築学部)
芝浦工業大学(工学部)
芝浦工業大学(システム理工学部)

高井 保生さん(広島県)

高井 保生さん(広島県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の5月になってもまだ受験勉強に身が入っておらず、いいかげん始めないとまずいと思いつつも何をしたらいいのか分からなかった。また、塾の体験授業で付いていく自信がなかったため。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

数学は、全統共通テスト模試で7月から11月で偏差値が52から57まで上がった。英語は7月の全統共通テスト模試ではリーディングもリスニングも40点台で偏差値も50をきっていたが、本番ではリーディング91点、リスニング87点をとれた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分だけでは何をしていいか全然分からなかったけど、1週間のうちにすることを明確にしてもらえたのでよけいなことに気をとられることなくスムーズに勉強を進められた。指導ではゆっくり丁寧に教えてもらえたので、基本的なところから理解していくことができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

1対1で指導を受けることができるので集団での授業に付いていく自信がない人におすすめです。また、家で受けることができるので無駄な移動時間もなく、指導を始めるハードルも低いと思います。

「物理が20点上がり合格できました!」「伸び悩む人にはメガスタをおすすめしたいです!」

岡山理科大学(生物地球学部)

杉田 信彦さん(鳥取県)

杉田 信彦さん(鳥取県)
杉田 信彦さん(鳥取県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自分の勉強のやり方が正しいのか分からず、不安をかかえたまま勉強をしていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は偏差値が42ぐらいだったのですが、最後の模試では偏差値が50ぐらいに上がりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分的にはどの指導も分かりやすく、課題も細かく設定してくれていたのでとてもやりやすかったです。また、メンタル面でのケアをしてくれたことも自分の中では大きかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

僕はメガスタを始めるのがかなり遅かったのですが、それでもここまでのびたので、勉強に困っている人にはおすすめです。

「ゼロからスタートして志望校に合格!」「メガスタで勉強できて本当に良かったです!」

武蔵野美術大学(造形構想学部、造形学部)

水谷 未由来さん(千葉県)

水谷 未由来さん(千葉県)
水谷 未由来さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

8月から勉強しはじめたため、周りよりも遅れている自覚と焦りがありました。それに加え、高校卒業後、専門学校へ入学・卒業した直後の受験スタートだったため、勉強に対しブランクがあり、何から手を付けて良いかも分からなかったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

元々得意であった現代文は安定して8割以上取れるようになりました。ほとんどゼロからのスタートだった古文・漢文も11月頃から8割・9割取れるようになりました。小論文が苦手から得意に変わりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

個別指導であるため、自分に合った問題や苦手な部分等をしっかり選んで教えてくれる点です。特に私の場合、芸術系大学ということもあって小論文の内容が特徴的でしたが、適切に対応して下さり本当に助かりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタを始める前は、授業料の事を考え迷いもありました。しかし、ここで惜しんで浪人する方が更にコストパフォーマンスが悪いので思いきって申し込みました。結果はもちろん、勉強の仕方、楽しさを学べたことが何より今後の人生を豊かにしてくれるであろうと思います。私はメガスタで勉強できて本当に良かったと思っています。

「偏差値30台から合格できました!」「迷ったら早めにメガスタを始めてほしいです!」

西日本工業大学(工学部)

金谷 義明さん(大分県)

金谷 義明さん(大分県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校生時代は勉強に対して何度も挫折し、“よし、やってみよう”と心を決めたのは3年の春ととても遅い時期でした。しかし、勉強のすすめ方がわからず周りの大人もネガティブなことが多かったので、最初はメガスタを始めることもとても悩んでいました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

自分は理系クラスに所属していながらも数学や理科科目を苦手としていました。しかし、メガスタを通して学んでいくなかで数学の力がついていることを実感でき、勉強のやる気や楽しさも学ぶことができました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

とても親切な先生ばかりで、自分みたいにぎりぎりな生徒にも丁寧に優しくおしえてくださりました。第1しぼうには合格することができませんでしたが、それでもあたたかくはげましてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷ったらはやめに始めるといいと思います。がんばれば実力は自然とついてくると思うのでがんばってください!!

「点数がぐんと上がって志望校に合格!」「メガスタを始めてなかったら合格できませんでした!」

学習院女子大学(国際文化交流学部)
跡見学園女子大学(文学部)

中島 真海さん(茨城県)

中島 真海さん(茨城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校3年生になってから半年程は自分なりの方法で受験勉強に取り組んでいたのですが、なかなか上がらない成績と模試の判定に焦り続ける毎日で、勉強に身が入らないことがありました。また、自分の勉強法は合っているのか?このままで大学に受かるのか?という不安がずっとあり、一人での受験勉強に限界を感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

先生のご指導のおかげで、苦手を通り越して大嫌いだった英語の長文問題に対する苦手意識が少なくなりました。また、9月頃に解いて合格点に全く届かなかった過去問の点数も、1月の終わり頃にはぐんと伸びており、合格点に達するようになっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1対1なので、自分の志望校に特化した対策を行って頂ける点です。志望校特有の問題に対応できるよう、英作文の添削や空欄補充対策などを徹底的にして頂きました。あとは、精神面のサポートもして頂けました。受験を辛いと感じてしまうこともありましたが、先生の励ましの言葉のおかげで最後までやり切ることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタを始めていなかったら、きっと私はどこの大学にも合格をもらえていなかったと思います。先生方は、志望校に合わせて親身になって指導して下さるので、ぜひ一度挑戦してみることをおすすめしたいです。志望校合格に近付けると思います。

「英語が20点上がり東海大に合格!」「一人で勉強するのが苦手な人はメガスタ始めるべきです!」

東海大学(工学部)

稲村 月路さん(東京都)

稲村 月路さん(東京都)
稲村 月路さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾や予備校には通っていなくて、3年になり伸び悩んでいた。英語が受験で足を引っぱらないか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

いままで見ただけで読むのすら嫌だった英語の長文がメガスタを始めたことで長文を見たらまずどうするかを考えるようになった。テストでも50点前後だったのが70点まで上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分自身、積極的に話をしていくタイプではなかったので先生側から声をかけてくれることで自分のわからないところをすぐに伝えることで、授業がスムーズに進んだ。ただ暗記するだけでなく暗記の仕方を教えてくれたので自分で勉強するときの助けにもなった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

やったことは決して無駄にはならないから、1人で勉強することが苦手な人や志望している学校があるのならやってみるべきだと思います。やるなら早めに始めたほうがしっかりと計画を立てやることができると思います。

「過去問対策で専修大に合格!」「短期間でも確実に上がります!」

専修大学(商学部)
東京経済大学(経営学部)

志田 都美さん(東京都)

志田 都美さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自発的に勉強ができず学力が低かった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

全くわからなかった過去問が解けるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

入試にのぞむ上で特に必要なことをピックアップして授業をしてもらえた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

短期間でも確実に成果を上げられます。

「過去問4割から志望校に合格!」「自分に合った勉強法に悩む方におすすめです!」

東北文化学園大学(医療福祉学部)

那須 武明さん(宮城県)

那須 武明さん(宮城県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

推薦に向けて長く勉強していたため、一般の勉強をしていなく間に合うかが不安だった。そしてどのような勉強の仕方で行えば効率よく学ぶことができるのか分からなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問が4割取れるかどうかだったのが安定して5.5割以上取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

毎時間しっかりとした計画が立てられていてスムーズに授業が進んでいた。志望校に向けての対策をすごくしてくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分の勉強方法が分からない人は特に始めるのをおすすめします。早く始めれば始めるほど学力は伸びると思います。

「共通テストが30点上がり合格できました!」「メガスタを始める前は勉強に苦労していました」

東京工科大学(工学部)
東京工科大学(コンピューターサイエンス学部)

西川 篤夢さん(埼玉県)

西川 篤夢さん(埼玉県)
西川 篤夢さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

勉強量が結果として反映されない時期があり、「自分はどんなに勉強しても伸びない」と勝手に決めつけ、勉強が疎かになってしまうことが多々ありました。独自の勉強法を持っていたという訳ではなく、私は高校三年生まで予備校など通っていた訳ではなかったのでメガスタに入塾するまではかなり苦労しました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

校内実施の共通テスト模試ではいつも4割程度で、志望校の判定がE判定続きでしたが、勉強の本質を掴んでからは、大体7割は安定して取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

毎回授業後、時間内で解けなかった問題をメールで送ったところわざわざ動画で撮ってくださり、おさえるべきポイント、解法を時間をかけて教えていただいたので本質を理解していない自分でも理解できました。また、受験日になると応援メッセージを頂いたりして、緊張しないで試験会場まで足を運べました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

リアルタイムでわからない点を解決できる、自宅で受講できる点がメガスタの強みだと思います。学校の授業内で発言するのが苦手と思うかたが多いと思います。そのような方でも安心して受講できます。

「志望校に特化した対策で合格できました!」「メガスタ、ぜひやってみてほしいです!」

北海道医療大学(医療技術学部)
日本医療大学(保健医療学部)

笠原 夏央子さん(北海道)

笠原 夏央子さん(北海道)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

これまでは、定期テスト対策の勉強しかしておらず、共通テストや2次試験に向けてどのように勉強していけばよいのかわからなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

11月、12月くらいからは特に英語で6~7割を安定してとれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

進路のことを親身になって聞いてくださって、精神的にも支えられました。高圧的な人が苦手なので、どの科目の講師の方も穏やかで、安心して取り組むことができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

ぜひやってみてほしいです!受講を始めたことで自信がつくし、安心材料にもなります。受験直前までフォローしてもらえて、安心して受験に臨むことができると思います。

「英語が30点上がり合格できました!」「勉強法に不安がある人はメガスタがぴったりです!」

岐阜医療科学大学(看護学部)

川本 穂岳さん(愛知県)

川本 穂岳さん(愛知県)
川本 穂岳さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年の時勉強していても思うように点がとれないので、今の勉強の仕方のままでいいのだろうかと不安になりました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

苦手だった英語の関係詞を学んだことで以前よりも英語長文が読めるようになった。おかげで模試の点数が30点上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

先生の指導がただ問題を解き、その解説をきくだけではなく、自分の解答から今後の改善点を教えていただいたり、間違えた問題の正しい解答をいくつかヒントを出しながら自分が考えつくまで待っていてくださったことがよかったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

先生が今の自分にあった勉強法を教えてくれるので自分の勉強法に自信がない人や、オンライン指導なので移動時間や交通費が気になる人にぴったりです。

「D判定から専修大に合格!」「メガスタのオンライン指導は凄かったです!」

専修大学(経営学部)

上原 夏織さん(千葉県)

上原 夏織さん(千葉県)
上原 夏織さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

個別の塾に11月まで通っていたが基礎固めが不十分なまま、先に進んでいたため模試でよい成績がとれずに精神的に辛くなり、勉強に対してのモチベーションが湧かない時期が続いていた。そのためただただどうしていいのか、どうやったら偏差値が上がるのかと焦っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試ではずっとD判定、よくてC判定だった大学に入学できた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインだから対面より雑な授業なのでは…?と思っていたが、事前にパワーポイントを作ってくれていたりと逆に丁寧な指導だったのが凄かった。先生方も大学受験のことに詳しくて、この問題でるかもと話していたのが実際にでたときは驚いた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は入会したのが遅かったので自慢できるような大学に入った訳ではないですが、逆に2ヵ月程度でもこのラインは入れるので迷っているなら入ったほうがいいと思います。

「E判定から第一志望に受かりました!」「メガスタを始めるまで受かるはずがないと思っていました」

中部大学(現代教育学部)

大田 日菜香さん(静岡県)

大田 日菜香さん(静岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語が苦手で、自分で勉強しようとしても勉強のやり方やどこからやればいいかも分からず、悩んでいた。また勉強時間も少なくこのままでは大学には受かるはずがないと思っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試の判定がE判定から大学に受かるまで上がった。文法も長文もほとんど分からなかったけど、文法問題も長文も理解できるくらいまで上達した。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語の基礎から細かく丁寧に指導してくれた。ある程度基礎が出来てからは文法を一から学び志望する大学の問題傾向に沿って教えてくれた。勉強の計画では自分に合った量ややり方を考えてくれて効率よく勉強をすることができた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

大学に受かりたいと思っているならやるべきだと思います。僕のようなほとんど分からない人でも自分に分かりやすく教えてくれるし、とても良い先生のおかげで勉強を諦めずにやりきることができると思います。

「英語が30点上がり福岡大に合格!」「勉強のやり方が分からない人におすすめです!」

福岡大学(商学部)
宮崎公立大学(人文学部)

川原 奏音さん(宮崎県)

川原 奏音さん(宮崎県)
川原 奏音さん(宮崎県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の勉強法がわからず、成績が伸びなかった。共通テストまで100日を切っていたので焦っていたが、思うように勉強できなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

共通テスト模試で英語が毎回5割ほどだったが、メガスタを始めて1ヶ月ほどの12月の模試で8割近くとれた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

志望校の過去問の対策はもちろん、基礎となる英単語を毎回小テストしていただいたのは長文を読む上でとても力になった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験までの時間がなくて焦っている人、自分1人じゃ勉強のやり方がわからない人にはとてもオススメです。相談し、サポートしていただきながら合格できた経験は私にとって財産になっています。迷っている方はぜひ挑戦してみてください。

「偏差値38から駒澤大に逆転合格!」「中学英語もあやふやな状態からのスタートでした」

駒澤大学(文学部)
日本大学(文理学部)
神奈川大学(法学部)
立正大学(経済学部)
武蔵野大学(法学部)
国士館大学(文学部)

篠田 淳凛さん(千葉県)

篠田 淳凛さん(千葉県)
篠田 淳凛さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語の文法、長文読解が苦手で、勉強の仕方が分からず悩んでいました。おそらく周りと比べてかなりの遅れをとっており、ここから大学受験を合格するレベルに上げられるかが心配でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値が38から55まで伸び、共通テスト模試では30点未満から7割取れるようになりました。特に、夏休み明けの模試では、試験中に手応えが感じられる程でした。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

オンラインでも直接教わっているような感覚で、とても熱心に指導してもらい、分からない所も具体的に分かりやすく説明してくれ、とても力になりました。時期ごとに自分のレベルを考えてくれ、今やるべきことを提示し、最短距離で合格に導いてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

オンラインをやったことがない人でも全く問題ありません。実際、自分もオンラインでの授業は、学校でもやったことがなかったのですが、すぐに慣れました。迷っているならやってみるのが良いと思います。

「英語の偏差値が大幅に上がり合格!」「苦手な科目ができるようになる実感が得られます!」

武蔵野美術大学(造形構想学部)

河田 敏弘さん(新潟県)

河田 敏弘さん(新潟県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前は独学でやっていたため学習ペースが安定せずに成績が思うように上がらず、勉強するのも気分がのったときにするような感じでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の偏差値は58から65に上がり第一志望の過去問がまったく分からない状態から精読できる状態までになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

まず英語の指導では毎週精読の練習と参考書の課題によって、少しずつ英語が分かるようになっていく実感がもてたのが良かったです。次に国語の指導では毎週の課題長文を添削していただくことにより、自分の苦手な点が分かるようになり、改善していくことで読めるようになる実感がもてて良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

独学で勉強している人の8割は始めた方が良いと思います。理由は一人では一年という期間を自分で学習ペースを決めてやり続けることはとても難しいことだからです。

「英語が65点上がり日大に合格!」「勉強が嫌い・苦手な人こそメガスタでやるべきです!」

日本大学(文理学部)

大野 諭さん(神奈川県)

大野 諭さん(神奈川県)
大野 諭さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語は勉強をなにから取り組んで、いつまでに終わらせればよいか分からなかった。現代文は細かい所や解答に載っていない自分の悩みを解決できず困っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

偏差値は覚えていませんが一番良かった時で河合の夏の共通テスト模試で英語165/200,国語179/200,日本史85/100まで上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一年を通しての大まかなスケジュールを最初に提示してもらえたので自分でもいつまでに終わらせる、いつから始めるを計画を立てて効率良くすることができた。一対一なので苦手、弱点を見つけてもらい最短で身につけることができたと思う。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強が嫌いな人、苦手意識がある人、努力が続きにくい人はメガスタでやるべきだと思います。大手の塾の合格実績はたしかに魅力的ですが、集団の中の上記以外の人たちの結果です。メガスタの一対一の指導であればその子にあった勉強方法でできるので、しっかり導いてくださると思います。

「偏差値30台から合格できました!」「英語が初めて『分かりやすい』と感じました!」

東京工芸大学(芸術学部)
中央学院大学(商学部)
中央学院大学(現代教養学部)

都築 悠夢さん(東京都)

都築 悠夢さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

3年生の冬頃から英語を勉強しなければいけないと思い受験ギリギリだったので焦っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

合格できたことが結果です。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

英語は初めて楽しくわかりやすいと思いました。英語嫌いが少しはなくなりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強のつみ重ねが大事だと、頑張りたい方は、早くから準備して自分の勉強法とていねいな指導で受験にのぞんで欲しいです。

「E判定から立命館大に逆転合格!」「メガスタを始めて過去問の点数が2倍になりました」

立命館大学(総合心理学部)
立命館大学(経済学部)
福岡大学(経済学部)

太田 柚吏さん(山口県)

太田 柚吏さん(山口県)
太田 柚吏さん(山口県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

僕は高校では塾に通っていなくてすでに時間もありませんでしたが、赤本を周回するぐらいしかできていませんでした。もちろん点数は伸びず、力はつかないまま焦りだけが増してきてそろそろやばいなという時期でした。勉強の仕方さえ分からないという状況でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

過去問はメガスタを始める前の倍とれるようになりました。特に英語では長文の問題にかかる時間が半分になったり、安定して8割超をとれるようになったりしました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

まず家でパソコンを開くだけで良いっていうのがとても助かりました。始まる5分前に体が起きていれば授業を受けられます。(もちろん宿題はやっておかなければなりませんが)次に志望校特化の対策がとても良かったです。志望校のレベル、そのためにやるべきこと、やり方、なにからなにまで教えて下さいました。ペンの握り方から。合格への最短ルートで勉強できるので迷いなく、だれることなくできたのも良かったです。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

どうしても大学に入りたいと思っているなら始めてみるべきです。遅すぎるということはありません。高3、11月にE判定からでも救って下さいました。絶対に諦めたくない、浪人したくない人は是非!

「国語が40点上がり専修大に合格!」「自分に合った学習法やコツを教えて頂けました!」

専修大学(文学部)
順天堂大学(国際教養学部)
亜細亜大学(都市創造学部)
桜美林大学(ビジネスマネジメント学群)

三原 明美さん(山梨県)

三原 明美さん(山梨県)
三原 明美さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾に通っていましたが、自分の納得いく学習法が見つからず、学習時間を効率良く使うことができていませんでした。また、自分で積極的に机に向かうことができず、焦りがありました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

現代文の点数に波がありましたが、メガスタを始めたことで安定して8割を取ることができるようになりました。また、英語の長文もスラスラと読めるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

手元のカメラで私が解いているところや先生が解説しているところを見ることができるので、細かいところまで見ていただきました。また、一人一人を指導していただけるので、私にあった学習法やコツなどを考えて教えていただけることがよかった点だと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私はメガスタを始めたことで、成績もそうですが、勉強の意欲も上がりました。先生が一人一人に親身になって指導してくれることがメガスタの強みだと思います。
成績が伸び悩んでいる人も勉強が苦手だなと思う人もぜひ始めてみてください!!

「化学を一から教わり薬学部に合格!」「メガスタの指導は100%身になりました!」

城西国際大学(薬学部)

大倉 晃誠さん(愛知県)

大倉 晃誠さん(愛知県)
大倉 晃誠さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

教科によって自分レベルが違うため、大学に合格するためのレベルにもっていけるか不安だったこと。高校で習っていない教科が受験に必要だったので1からやるのがしっかりできるか心配だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試等は受けていないが日に日に自分だけで解ける問題が増えたことが目に見えて学力が上がっているなと思った。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分の性格上あまり長く集中力が持たないので一問一答などインプットとアウトプットを瞬時にできるように授業をやってもらったことや、県外の大学を複数受けたので前日の過ごし方など多方の面でサポートしていただきました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

コロナ禍ということもあり、あまり外に出たくない時でも家で指導していただけること。また教科によってレベルが違っても1教科ずつ先生がついてくれるので苦手な教科でも克服して好きな教科と同じレベルまでもっていける!!

「偏差値51から中央大に合格!」「メガスタで勉強したから、合格できたと思います!」

中央大学(経済学部)
東洋大学(国際観光学部)
帝京大学(教育学部)
創価大学(国際教養学部)

浅田 琴さん(東京都)

浅田 琴さん(東京都)
浅田 琴さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

基礎がまだ完全にかたまっていないにもかかわらず、高いレベルの授業を受けていました。ひたすら問題を解き、ついていくのがやっとでした。英語の4択の問題などはほぼ勘で解いていました。(汗)
集団塾だったので自分のせいで周りのペースを崩してはいけないと思い、上手に塾を自分の勉強に理由できず、不安を感じていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

私はメガスタで古文と英語を受講していました。古文では内容がすらすらと頭に入ってくるようになり、短時間で正確に解けるようになりました。過去問では満点を取れたこともありました。英語では、初めは5割程だった過去問の点数も7割を超えるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

一番印象に残っているのは「安心感」でした。受験当日から逆算して勉強の方法を考えてくださるのでこのまま頑張ればいけるかもしれない、と思えました。
私自身、受験の2ヵ月前にメガスタを利用し始めたので、とても不安は大きかったのですが、確実な勉強計画と明るく前向きな言葉をかけてくださる講師がたのおかげで、無事、大学に合格することができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタを利用したから大学に合格することができたと私は思っています。オンラインでも対面授業と感覚は変わりません!先生方も明るくて優しくてユーモアのある良い方々ばかりですよ!1つ後悔事があるとすれば、もっと早くから受講すれば良かったということです。長期的に受講すればハイレベルな大学への合格も夢じゃないと思います。

「D判定から長崎県立大に合格しました!」「1対1だからこそ苦手に気づくことができました!」

長崎県立大学(看護栄養学部)

安部 純さん(愛知県)

安部 純さん(愛知県)
安部 純さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾に入っていなかったから、どうやって勉強を進めればいいか分からなくて、心配だった。何をやればいいのか、どうやって計画を立てるのか、周りがどんどんやっている中自分だけが遅れているみたいで焦った。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の長文の読み方が分かった。読みたくないようなすごく長い英文も読めるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

授業の前に「最近どう?」と聞いてくれたりしてくれたので、あまり固くならずできた。質問もしやすかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分である程度勉強ができる人はあっていると思います。コツや受験のことなども聞けるので、オススメです。最後まで頑張って下さい!

「偏差値40台から第一志望に合格!」「何をすべきかわからない人、メガスタがおすすめです!」

同志社女子大学(生活科学部)
武庫川女子大学(食物栄養科学部)

川添 悠実さん(大阪府)

川添 悠実さん(大阪府)
川添 悠実さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

参考書などを使って勉強していた時は、苦手なところ、間違ったところをそのままにしていたり、中途半端に手をつけたままだったり、何をすべきなのか分かりませんでした。特に苦手な英語の長文は、理解しながら読むことができなかったので、過去問や模試の結果はボロボロでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前ではまったく読めなかった英語の長文を理解しながら読めるようになり、時間も以前に比べとても速くなりました。また、過去問では5割ギリギリだったのが6~7割を安定して取れるようにもなりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

1番よかった点は、一緒に勉強計画を考えてくれたことです。私は計画を立てることが苦手だったのですが、先生と一緒に計画を立てることで、無理なく進めることができ、勉強のルーティンをつくることができました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

志望校合格のため対策や苦手なところを一から指導してくださるので、「何をすればいいか分からない」「勉強の計画を立てることが苦手」と悩んでいる方にメガスタをオススメします。最後まで諦めないで頑張ってください!!

「偏差値36から58まで上がり合格できました!」「地方でも都心のレベル高い教師の指導が受けられます!」

神奈川大学(国際日本学部)
金沢学院大学(文学部)

金井 愛姫さん(富山県)

金井 愛姫さん(富山県)
金井 愛姫さん(富山県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

ずっとE判定で自信がなく、特に中学から苦手意識のあった英語が足を引っ張り、試験時間内に問題を読み切ることができなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

1番低かった模試の偏差値が36で、3年の11月の模試では58くらいまで上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

地方に住んでいても、都心の優れた指導を受けることができる。手元がみられるので集中できる。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

家でレベルの高い指導をうけることができ、塾とちがい通うことに時間がかからないので、迷っている人はすぐにやることをオススメします!

「英語が30点上がり東京農大に合格!」「個別塾で自分に合った勉強が分からず悩んでいました」

東京農業大学(農学部)
麻布大学(生命環境科学部)

高柳 菜穂さん(東京都)

高柳 菜穂さん(東京都)
高柳 菜穂さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

2年生の頃から他の塾に通っていましたが、3年生の9月になってもほとんど成績が上がらなかったことが一番の悩みでした。ずっと担当だった先生も3年生の8月でやめてしまい、他の先生になったものの簡単なところも分からず焦っていた私に対していらいらされてしまい不安でいっぱいでした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語の過去問が4割しか取れていなかったのですが、メガスタを始めて3~4ヶ月で7割取れるようになりました。英語の長文を読めるようになり、読むのが楽しくなりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

前の塾で自分に合った勉強法や指導をしてもらえなかったので、自分の苦手なところやどのように指導したいいかをしっかりと考えてサポートしてくださったことがとても嬉しかったです。いらいらされることもまったくなく、分からないところは優しく教えてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

勉強の計画を立てるのが苦手な人、結果が出なくて不安な人、自分に合った指導をしてほしい人、おすすめです。私は共通テストの英語が3~4ヶ月で30点ほど上がりました。本当にやってよかったと思います。

「苦手科目で満点取れて関西学院大に合格!」「オンラインプロ教師の指導は120%役に立ちます!」

関西学院大学(総合政策学部)
龍谷大学(政策学部)

渡辺 明音さん(大阪府)

渡辺 明音さん(大阪府)
渡辺 明音さん(大阪府)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

三年生になってから毎日10時間勉強することを絶対条件として、ほとんど自分の力だけで頑張っていた。元から定期テストでは高得点をとっていたこともあり、勉強が苦手だとは感じていなかったが、いざ共通テストや大学の対策模試を受けてみると、理解不十分な箇所が現れ、点数を思うようにとることができず、困るようになった。また、主に1人で勉強していると、次は何をすれば本当に効果が出るのかがわからず、勉強方法の試行錯誤にも時間をとられ、焦ることがあった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

古文の過去問は、前は点数が安定していなかったが9割~満点をいつもとれるようになった。現代文は、なんとなく解くのではなく、論理的に問題文を正しく読み、解答を見極められるようになった。数学は、あやふやだった苦手分野も、プロセス込みで完璧に解答できるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

受験期の不安を感じていることをくみとって、最大限の自信をつけ、私の今の状況から、何をすべきかを的確に分析し、指導してくださった点。わからないところをわかるようになるまで一緒にとことん深堀りしてくださった点。勉強以外のことでも、問題文に関する知識をインプットできる授業になっていた点。テストの解答時にやってしまいがちなミスを防ぐためのアドバイスをしてくださった点。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分に合った勉強法がわからない人、自分のペースで勉強したい人、塾への移動など勉強以外のことに時間をとられたくない人に特におすすめしたいです!

「E判定から学習院・中央に合格!」「本気で合格したいならメガスタがおすすめです!」

学習院大学(経済学部)
中央大学(工学部)
法政大学(経営学部)
法政大学(経済学部)
成城大学(社会イノベーション学部)

木内 琥白さん(神奈川県)

木内 琥白さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

自宅学習で頑張っていたが、苦手なところの対策の仕方がわからず成績が上がらなかった。少ない時間で成績を上げなければいけないためとても焦っていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

模試ではE判定しか取ることができなかったのだが、メガスタで文法力を伸ばしてもらったことによって長文も読めるようになり、合格できる力を身につけることができた。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

自分は計画を立てて、それ通りにやるのが苦手だったが、自分の苦手に合わせた課題を出してくれたので力を大きく伸ばすことができた。授業後のレポートも丁寧でとてもためになった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てたり、質問をするのが苦手な自分はメガスタを始めたことによって自信をもって受験にのぞむことができました。素晴らしい環境なので本気で合格を目指す人にはとてもオススメです。

「自分に合った指導をしてもらい立命館に合格!」「オンラインでも対面授業と変わりません!」

立命館大学(スポーツ健康科学部)
中京大学(スポーツ科学部)
同志社女子大学(学芸学部 )

本多 星蘭さん(福岡県)

本多 星蘭さん(福岡県)
本多 星蘭さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高校1年生の時から予備校に通っていましたが、思うように成績が伸びず、悩んでいました。学校の授業や予備校で言われたことはきちんとこなしていましたが、結果は全くついてきませんでした。自分なりに勉強法を見つけようとしましたが、何から始めていいのか分からず、困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始める前は共通テストの過去問で50~60点を行ったり来たりしていましたが、始めて3ヶ月後には70~80点を確実に取れるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

メガスタの指導は自分にあった勉強の仕方で進めてくださるので無駄なく効率よく勉強ができると思います。オンラインなので移動がなく、勉強時間を確保できます。先生方はどんなにささいな質問でも分かるまで丁寧に優しく指導してくださいます。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

大学受験を本気で成功させたいという気持ちが少しでもあるなら、今すぐ始めるべきだと思います。先生方は勉強面だけではなく、気持ちの部分でも助けてくださるのでとても心強いです。自分の手で合格を勝ち取ってください。

「E判定から国公立に逆転合格!」「苦手な英語が偏差値45から60まで上がりました!」

高崎経済大学(地域政策学部)

植村 冬馬さん(群馬県)

植村 冬馬さん(群馬県)
植村 冬馬さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前も別の個別指導の塾へ行っていたけれど、とにかく家から遠かった。授業が終わった後、家でも勉強しなければと思ったものの、移動に疲れてしまい、帰ったらすぐに寝てしまった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

3年初期の模試の国語はほとんど平均点だったが、メガスタを始めてからは学年1ケタ順位が何度もとれるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

授業を通して、自分のことを正確に分析してくれた。例として、自分の弱点を克服できるような宿題を的確に出してくれた。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタの先生は親しみやすく、とても生徒思いです。また、オンラインなので、家から塾までが遠い人にとてもおすすめです。

「志望校対策で法政大に受かりました!」「もし迷ったらメガスタやってみてください!」

法政大学(経営学部)
武蔵大学(経済学部)
日本大学(文理学部)

原 望羽さん(神奈川県)

原 望羽さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

参考書も種類が沢山あり、何をどれくらい使えばよいのか、優先順位も分からなかった。また英語長文では何を念頭に読めば良いのか分からず、何となく文章を読んで何となく答えてしまっていた。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

初めは解き方もあやふやだった過去問が少しずつ解けるようになり、7割程度得点出来るようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

授業の始めに疑問点を聞く時間を作ってくれたこと、あらかじめ用意しておけるので落ちついて聞けるし時間も有効に使えて良かった。また学校の過去問に一緒に取り組めたのでその学校の過去問に合わせて指導してもらえたのが良かった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分一人でやると不安が沢山あると思います。常に自分の勉強の様子を見てくださる先生と一緒に頑張れるのはとても心強く力になると思います。迷ったらぜひやってみてください!!応援しています☻

「偏差値40台から國學院大に合格!」「予備校では苦手な英語を克服できませんでした」

國學院大学(法学部)
東洋大学(法学部)
専修大学(法学部)

東 圭佑さん(東京都)

東 圭佑さん(東京都)
東 圭佑さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

英語がずっと伸びておらず、特に並び替えに苦手意識がありました。塾でも英語を取っていたのですが、思うような成果が出ず困っていた所でした。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

英語だけ授業を受けたのですが、苦手だった並び替えが段々できるようになり偏差値45から53まで上げることが出来るようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

勉強面では分からなかった部分をなぜそれが正解なのかまで説明していただきました。共通テスト対策でも攻略方法などを教えていただき、とても役に立つことを知ることができるようになりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

色々と苦労をする1年だとは思いますが、まずがんばることが大切ですし、その経験は未来でも活用できる貴重な物になるかもしれません。時には息抜きして最後みなさんが良い結果になりますよう心より祈っています!!

「苦手な古典が得点源になり専修大に合格!」「短い期間でも結果が出せました!」

専修大学(人間科学部)
昭和女子大学(環境デザイン学部)

田沢 汐里さん(埼玉県)

田沢 汐里さん(埼玉県)
田沢 汐里さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

塾には通わず、自宅や学校で勉強していました。しかし、古典の成績が上がらず困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

初めは過去問が6割程度しか解けませんでしたが、8割程度まで解けるようになりました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

個別指導なので質問がしやすく、自分のペースで勉強ができる点がよかったと思います。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

私は高校3年生の9月頃から始めましたが、短い期間でも結果は出ます。まだ悩んでいる方は家族の方と相談してみてください。応援しています。

「偏差値35から60まで上がり合格できました!」「共通テストで8割取れました!」

中京大学(経済学部)
中京大学(経営学部)

織田 紫耀さん(愛知県)

織田 紫耀さん(愛知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活との両立で苦戦し、勉強のリズムをうまく握れていない状況で、コロナ禍になり、通っていた塾の自習室が使えなくなってしまいました。自宅での勉強習慣がついておらず、焦りはあるものの、何から始めたら良いのか分からず困っていました。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

高校1年生の冬に受けた模試では、英語の偏差値が35で、中学英語からつまずいたままだったのに対し、高校2年生の冬には英検2級に一発合格し、高校3年生冬に受けた共通テストでは8割取ることができて、最終的に偏差値は60まで上がっていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

問題につまずいた時、そのまま進まず、納得して理解できるまで丁寧に教えてくれたのが良かったです。分からないことを分からないと素直に言える環境のおかげで、基礎を一から見直すことができました。第一志望の大学、学部の傾向に沿って教えてくれたのも本当にありがたかったし、力になりました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

メガスタで英語を習ってから、自分でも驚くほど英語の成績が上がりました。英語が苦手から得意に変わったことで、勉強すれば自分でも良い成績を取れるんだと自信ができて、他の教科の成績も上がりました。迷っている人は、1教科だけでもまず始めてみてほしいです。

「英語の速読力が上がり大分大学に合格!」「プロの指導は本当にすごいです!」

大分大学(医学部 看護学科)

北野 綾菜さん(佐賀県)

北野 綾菜さん(佐賀県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

通っていた塾では自主学習でどのようなことをしたらいいかなどの指導をしてもらえず、何をするのが正解か、何から手をつけたら良いのか分からず、授業の中でも問題を解き、答え合わせをするばかりで、これで本当に力がついているのかと不安だった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

長文を読むスピードが上がり、文構造が分かり、読み方が分かったことで、内容も以前より読み取ることができて正答率が上がった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

最初の面談で私に合う先生を選んで下さり、本当に私もやりやすくて、プロってすごいなと思った。また、1週間でやる課題を出して下さり、何をいつしなければならないかが明白になって勉強しやすかった。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

受験を頑張りたい、志望校に受かりたい、受験勉強のことで迷っている人はやって損はないと思います!1人1人によりそって指導してくださるはずです♪私自身、やってよかったなって思ってます!!

「E判定から佐賀大学に逆転合格!」「計画を立てて勉強できない人にオススメ!」

佐賀大学(農学部)
福岡工業大学(工学部)
産業医科大学(産業保健学部)

滝口 優真さん(福岡県)

滝口 優真さん(福岡県)
滝口 優真さん(福岡県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活が3年の7月末まであり、夏休みから勉強を始めたので本番に間に合うか不安だった。塾では、基本授業はなく自由なスタイルで自分で計画を立てて、勉強しなければならなかった。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを始めるまでは、ずっとE判定で志望校を変えようか考えていたくらいだったけど、メガスタを始めてからはB判定を取れるようになった。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

問題集を買わなければいけないと思っていたら、問題集すべてをファイルで送ってくださって買わずに済んだ。他にも、生徒に合わせて授業方法を変えていて凄いと思った。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

自分で計画を立てて勉強出来ない人にオススメです。先生方が、授業以外での勉強方法も指導してくださるので安心して取り組むことが出来ます。

「E判定から慶應に合格しました!」「迷っているならメガスタを絶対に始めてください!」

慶應義塾大学(文学部)
中央大学(法学部)
中央大学(文学部)
國學院大學(法学部)

植松 雪菜さん(高知県)

植松 雪菜さん(高知県)
植松 雪菜さん(高知県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタを始める前のお悩みを具体的にお聞かせください。

メガスタを始める前は、どのように慶應の対策をすればいいのか分からず、ずっと不安でした。例えば、英単語帳、長文はどのレベルまで学習するべきかなどです。また、周りに慶應を受ける人がいなかったので、自分の立ち位置が分からなかったことも辛かったです。

メガスタを始めて偏差値や模試の結果、学力、定期テストの点数はどう変わりましたか?

メガスタを開始してから、共テの世界史が劇的に伸びました。メガスタを始める前の8月は、模試の点数が40点くらいでした。しかし、メガスタを始め着実に点数を上げ、本番は9割を取りました。現代文では、最初の過去問の点数は50点満点中20点にも届きませんでしたが、直前期は安定して30点後半を取っていました。

メガスタの指導でよかった点、凄いと思った点を具体的にお聞かせください。

書画カメラで自分の手元を映し、現代文の読解方法があっているか確認してくれたことです。あと、授業の最後に必ず励ましてくれたことも嬉しかったです。学校からは慶應は厳しいといわれ突き放されていましたが、メガスタの先生はいつも前向きな言葉をかけてくれました。

メガスタを始めるか迷っている人へのメッセージをお願いします。

迷っているなら絶対にやって下さい。自分に合った指導方法、スピードで教えてくれます。途中で諦めそうになっても、泣き言を言ってもエールを送ってくれる先生が必ずいます。

「志望理由書の書き方が分かり慶應に合格!」「絶対にメガスタをおすすめします!」

慶應義塾大学(法学部)
法政大学(人間環境学部)

大久保 遥さん(埼玉県)

大久保 遥さん(埼玉県)
大久保 遥さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

総合型選抜を受験しようと思ったが、具体的にどのような試験なのか、何を準備すれば良いのか全く分からない状況でした。
また、周囲に総合型選抜について詳しい人もおらず、とても不安で困っていました。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

最初、志望理由書の書き方がわかりませんでした。しかし、授業を通じて、自分の本当にやりたいことが見つかり、相手を納得させることのできる文章の完成に繋がったと思います。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

私は2校受験したため、授業内だけでは文章を完成させることはできませんでした。しかし、自分の納得いく文章が出来上がるまで親身になってくれる先生方のサポートで妥協することなく志望理由書を完成させることができました。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

総合型選抜は時期が早く、不安も多いと思いますが、部活などと両立して対策を行うのであれば、絶対にメガスタをおすすめします。

「洗練された志望理由書が書けてICU合格!」「他の生徒の志望理由書を参考にできた!」

国際基督教大学(ICU)(教養学部)

北原 真子さん(群馬県)

北原 真子さん(群馬県)
北原 真子さん(群馬県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

通っていた学校が小中高一貫校だったため、受験の経験や知識が無く、勉強方法が分からず困っていました。また、課題の量も多く、部活と習い事を両立させていたため、自分の都合にあった塾を探すことが大変でした。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

指導を受けて、試行錯誤しながら、最終的に自分自身も納得できるような志望理由書を作成することができました。過去を振り返り、自分の人生を一度見直すことができたため、漠然としていた自身の将来像がより明確になりました。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

少人数授業であったため、自分の志望理由書を細かく見ていただけました。また、他の生徒さんの志望理由書を参考にさせていただいたり、先生だけではなく、生徒さんからもフィードバックをいただいたり、より洗練された文章を書くことが出来たと思います。そして、先生の言葉や共に頑張っている仲間の存在に勇気付けられました。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

志望理由書の作成という目的で受講し始めましたが、指導を受け、自分が将来何をしたいのかということについて改めて深く考え直すことができました。
オススメです!

「納得のいく志望理由書で上智に合格!」「自分のやりたいことが明確になりました!」

上智大学(総合人間科学部)

手塚 千尋さん(千葉県)

手塚 千尋さん(千葉県)
手塚 千尋さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

総合型選抜で受験することを決めたが、何から始めたら良いかわからずなかなか手をつけられなかった。いざ課題レポートを書き始めてみても、文章をダラダラと書いてしまい、自分が本当に伝えたいことがうまくまとめられなかった。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

これまでの自分の生活から見つめ直すことで、自分がやりたいことが明確になり、なぜその大学に行きたいのかをしっかり認識できるようになった。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

自信を持って提出したものでもダメ出しが多く、挫けそうになることもあった。でも、あの時の指導があったからこそ、自分の1番納得のいく書類を作ることができたと今では思える。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

メガスタは総合型選抜に向けて自分がやっていることの方向性を確認するのに最適だと思います。頑張ってください!

「志望理由書に書くことが分かり法政合格!」「メガスタを後輩に勧めたいです!」

法政大学(現代福祉学部)

谷口 翔太さん(東京都)

谷口 翔太さん(東京都)
谷口 翔太さん(東京都)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

小学校の頃から文章を書くことに抵抗があり、作文や小論文に真剣に向き合ったことがありませんでした。志望理由書を書く際も書き始めがわからず、なにもできずにいました。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

先生と一緒にした自己分析で志望理由書に書きたいことが次々と出てきて何を書くかに困らなくなったことがよかったです。また、文章を書くことの抵抗がなくなりました。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

自己分析から書く手順、言葉選びまで丁寧に教えてくれたので助かりました。また指導の合間には先生と本やニュースについても話し合い意見を持つことができました。面接対策にも繋がったと感じでいます。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

後輩に自信を持って勧めたいオンライン塾です。応援しています。

「添削してもらった志望理由書で明治学院に合格!」「近所では総合型選抜の塾が見つかりませんでした!」

明治学院大学(国際学部)
成城大学(文芸学部)

工藤 七海さん(神奈川県)

工藤 七海さん(神奈川県)
工藤 七海さん(神奈川県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

AOで受験することを高校2年生の冬頃に決めたはいいものの、どこの塾で対策してもらうのが最善か悩んでおり、家の近くに「ここだ!」という塾がなかった。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

自分自身の過去の出来事を元にした”一貫性”のある自身の将来像を明確に形にすることが出来た。なりたい自分を見つけ出すことでより志望理由書の内容を濃いものに出来、合格を勝ち取ることにつながったと思う。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

家で指導をしてもらう形なので、よりリラックスした状態で仲間とのディスカッションに挑むことが出来、より自分自身を表現する力が身についたと感じた。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

メガスタの先生達はいつも全力でサポートしてくれます!皆さんも夢の第一志望合格に向け、全力で頑張って下さい!

「志望理由書と面接を対策してもらい津田塾合格!」「グループ授業のおかげで仲間と切磋琢磨できました!」

津田塾大学(総合政策学部)

林 莉緒さん(栃木県)

林 莉緒さん(栃木県)
林 莉緒さん(栃木県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

元々理系の大学に所属していたが、進路変更を希望していた。志望校は文系だったため、文転しようか迷ったが、時間が限られており、現実的ではなかった。そのような中、総合型選抜という手段を視野に入れたものの、どう対策すれば良いか悩んでいた。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

前の大学で学んだこと、それを次の大学でどう活かすかを志望理由書にアピールしたかったため、その過程を手助けしていただけたのが合格の鍵であったと思う。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

面接が不安であったが、面接は何を意図して行われるのか、受験生のどこを見ているのかなど、具体的なポイントを個人に合わせて指導してくださった。この練習は、就活や実生活にも応用できることだと思うので良い機会であった。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

グループでの授業は仲間からの意見も参考になるので、切磋琢磨できると思ったのでおすすめです!

「志望理由書に書くことが明確になり名城大合格!」「総合型選抜がどんなものなのか知らない状況でした!」

名城大学(経営学部)

伊豆井 俊介さん(埼玉県)

伊豆井 俊介さん(埼玉県)
伊豆井 俊介さん(埼玉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

総合型選抜がどんなものか志望理由にはどんなことを書いたらよいのかほとんど知らない状況でした。どのような対策をしたらよいかわからないことが一番悩んでいました。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

総合型選抜がどういったもので、どのようなことが評価されるのか詳しく知ることができたので、志望理由書に書くこともはっきりとして、早い時期から受験に向けて準備できました。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

志望理由書を作成するために、過去・現在・未来を自分の言葉で表現していくことで、今まで曖昧だった大学に入る目的を明確にすることが、指導を通じてできたのがよかったです。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

時間をかければかけるほどよりよい志望理由書を書けるようになり、合格に近づきます。どんな対策をしたらよいかわからない人はメガスタに頼ることをオススメします。

「面接対策が万全になり日大に合格!」「志望理由書や面接に不安を抱えていました!」

日本大学(理工学部)
千葉工業大学(工学部)

優木 一馬さん(千葉県)

優木 一馬さん(千葉県)
優木 一馬さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

部活動も終わる中どのように勉強のスケジュールを立てるか、勉強しながら総合型の志望理由や面接練習をやっていくかというところが大きな不安であった。また、総合型にしようと決めたのが高校3年生の時であったため、本当に合格できるのかと思っていた。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

志望理由の書き方や面接に大きな不安があった。しかし、1回1回の授業の中で、文章の作り方や面接のやり方を指導して頂き面接では100%受かるという気持ちで戦えた。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

授業の中では志望理由書を書き終えることができなかった。しかし、先生がGメールや電話で相談にのってくれて最後の最後までサポートしてくれた。また、この研究ならこういう所で使われているなどといった多くの引き出しをくれた。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

オンラインということで心配される人も多いと思いますが最後まで先生がサポートしてくれます。頑張って下さい。

「模試が30点から90点に上がり学習院に合格!」「自分に合った先生に指導してもらいました!」

学習院大学(法学部)

佐久間 芽以さん(千葉県)

佐久間 芽以さん(千葉県)
佐久間 芽以さん(千葉県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

評論や小説などの読解力がどんなに問題集をやっても解けるようにならず、現代文の成績があまり上がらなかったので何をすればよいか悩んでいた。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

1年生の時、内部試験の全国順位が50%だったのが、3年生では9%まで上がった。定期テストの順位も上がって最終試験では上位に入ることができた。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

自分が間違えてしまったところをすぐに指摘せず、こういう解釈の仕方もあるという風に優しく教えて下さったことで、やる気が出て、次は正解しようという気持ちになれたので良かった。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

成績に伸び悩んでいる人や自分の苦手強化を克服したいという強い気持ちがある人はぜひやってみてほしいです!自分にぴったりな先生に教えてもらえるのでとても良いと思う。

「指定校推薦で同志社女子に合格!」「塾で質問するのが苦手な人にオススメです!」

同志社女子大学(薬学部)

菅 こころさん(熊本県)

菅 こころさん(熊本県)
菅 こころさん(熊本県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

高一の時から通信教育の受講をしていたが、なかなかやる気が湧かず、送られてきた教材がどんどん溜まっていくだけだった。また、自分で買った参考書もあったため、どれから手をつけたら良いのか分からず、中途半端に手をつけてしまっていた。
英語は語数が増えると途端に理解できなくなってしまい、化学は学校の授業にもついていけず悩んでいた。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

化学も英語も過去問が7~8割取れるようになった。英検対策もしっかりとしてくださり合格することができた。そして、化学も英語も好きになり、とっても長い英語長文を読むことが苦痛ではなくなった。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

どんなに基礎的な質問をしても不快な顔1つせず優しく丁寧に分かるまで何度でも教えてくださるので、何か小さなことでも疑問に思ったことを気軽に質問できるし、部活動が忙しくて宿題があまりできなかった時も決して怒らず、授業の中で私と一緒に考えながら進めてくださったことがとても良かった。気が付いたら解ける問題が増えていて、解けることが楽しくなり自然とやる気をUPできていたと思う。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

迷っているなら始めるべきです。1人1人の性格や実力に合ったやり方で1から指導していただけるので、志望校合格へ一気に近づくとおもいます。人見知りでなかなか質問に行けない…、部活動が忙しくて時間の調整が難しい…という人にオススメだと思います。
講師の方々が柔軟に対応してくださるし、授業中も笑いを交えながらリラックスした雰囲気で受けられるので安心して受講できます。少しお金はかかりますが、やって後悔はないと思います!

「説得力のある志望理由書ができてフェリス合格!」「総合型選抜と一般入試を並行して対策できました!」

フェリス女学院大学(国際交流学部)
清泉女子大学(文学部)

田中 明日香さん(山梨県)

田中 明日香さん(山梨県)
田中 明日香さん(山梨県)

読みやすいように
下記に転記します

合格体験記

メガスタで指導を受ける前のお悩みを具体的にお聞かせください。

私は週2日で英語の塾に通っていたのですが、自宅から遠い高校に通っていたことや、部活動を毎日していたこともあり、塾に通うことが自分の中で負担になっていました。高校3年生になり、AO入試で受験すると決めたものの、学校では対策やAOについての必要な知識を教えてもらえず、メガスタさんでお世話になる前までは不安な気持ちが大きかったです。

メガスタで指導を受けて、どう変わりましたか?

自分が歩んできた人生をゆっくり振り返り、そこから自分の将来の夢につなげることで、志望理由として説得力のある文章を作成することができたと思います。また先生や同じ授業を受けている友達からフィードバックをもらうことで、自分の意見が客観的にどう見えているのかなど、細かく分析することができました。

メガスタの指導でよかった点、力になったと思った点を具体的にお聞かせください。

私は英語、現代文、志望理由作成コースの3つを受講していましたが、どの授業もレベルが高く、英語、現代文については1対1の授業のため、完璧に理解するまで丁寧に指導して下さいました。先生も話しやすい雰囲気で毎日楽しく授業を受けることができました。

総合型選抜対策に悩んでいる方、メガスタで指導を受けようか迷っている人へメッセージをお願いします。

私のように毎日遠い学校に通っていたり、部活動をしていたりする人でも学力UPを目指すことができます。また、総合型の対策、一般入試の対策を並行できるので、どちらで受験するか迷っている人にもとてもオススメします!

まずは、オンラインプロ教師
メガスタの
資料を
ご請求ください!

お子さんの学年や目的に合わせた
資料をお届け致します。

勉強の「結果」を出すための
マル秘ノウハウもプレゼント
メガスタ高校生 学年別・志望校合格のための方法
メガスタ中学生 やる気、学力が足りなくても
成績がアップできるノウハウ
定期テストで点数を上げる特別対策
メガスタ小学生 お子さんの成績を上げる方法

返金保証付きお試し授業
実施中!
※予告なく終了する場合がございます

無料資料請求
こちら

24時間受付中!

無料電話相談・お問い合わせ
家庭教師もよろこびの声を
たくさんいただいています!