内申点アップから志望校対策まで!
1~2ランク上の高校に
合格させます!
内申点アップから志望校対策まで!
1~2ランク上の高校に
合格させます!
こんなお悩みありませんか?
「この成績じゃ、あの高校は難しいよね…」と、諦めていませんか?
確かに公立高校の受験では、内申点、つまり学校の成績が合否を左右するため、定期テストの点数が重要です。
でも諦める前に、「定期テストで今より10点も20点も上げられたら?」「お子さんがやる気を出して机に向かうようになったら?」と想像してみてください。
もし「それなら合格できるかも」「そんな方法があるなら知りたい」と思われた方は、ぜひこのまま続きをお読みください。家庭教師として25年以上の指導ノウハウがある私たちメガスタが、きっとお力になれるはずです。
公立高校の合否を決める基準は大きく2つです。
1つは「調査書(内申)」、もう1つは「学力テスト」です。
他にも都道府県によって、面接やグループディスカッションが課される場合があります。
公立高校入試のしくみ
学力テスト重視なのか、調査書(内申)重視なのかは、高校によってそれぞれ異なりますが、学力か調査書(内申)のどちらかだけで判断されることはありません。
公立高校受験では、「①調査書(内申)」と「②学力テスト」のどちらに対しても、合格に向けてきちんと対策をすることが必要なのです。
では、具体的にどのような対策をすればいいのでしょうか?
メガスタは成績が届いていない状況からお子さんの成績を一気に伸ばし、志望校に逆転合格させることを得意としています。
ここからはメガスタの高校受験対策についてご紹介します。
「①調査書(内申)」は中学校の成績によって決まります。(対象となる成績の範囲、内申点の算出方法は、都道府県によって異なります。)
内申点を上げるには、成績の査定に一番大きく関わる「定期テスト」の点数を上げる必要があります。
では、定期テストの点数を上げるために最も重要なことはなんでしょうか。それは、自分の学校に合わせた定期テスト対策をすることです。
定期テストの内容は、各学校の授業進度やレベル、使っている教材によって異なります。
当然ですが、学校ごとにテスト問題を作る先生は違いますから、100校の中学があれば、100通りの定期テストが存在します
そのため定期テストの点数を上げるには、通っている学校の定期テストの傾向に合わせた対策をすることが一番の近道です。
メガスタでは具体的に下記のような指導を行い、定期テストの点数を引き上げます。
定期テストは学校で使う教科書やワーク、プリントを使って勉強しないと点数が上がりません。
なぜなら、定期テストは学校の授業内容から出題されるからです。メガスタでは基本的にはお子さんが普段学校で使っている教材を使って指導します。指導内容が定期テスト対策に直結するので、テストの点数がグンと伸びます。
メガスタのオンラインプロ教師は、以前のテスト問題を分析し、出題傾向やお子さんの弱点を把握します。
そして、出題傾向に沿って次の定期テストで「出やすいところ」から解けるように指導します。
出やすい問題から指導するので、テストの点数に直結する対策ができます。
「何から手を付けたらいいのかな?」と、お子さんが悩むことなく、準備万端な状態で定期テストを受けられます。
埼玉県 沢村 姫花さん
学校の授業を一度聞いただけで、内容をすべて理解できるお子さんは少ないです。メガスタのオンラインプロ教師は、学校の授業で分からなかったところを分かるようになるまで、繰り返し教えます。
もし、既に習った内容に抜けがある場合には、お子さんの理解が不足している単元までさかのぼり、100%理解できるまでしっかりと指導します。
このようにメガスタは、これまで25年以上にわたって家庭教師としてお子さんの成績を上げてきたノウハウを活かし、お子さん一人ひとりの状況に合わせた定期テスト対策を行います。
全国47都道府県どこにお住まいでも、お子さんに合わせた1対1のマンツーマン指導で定期テストの点数をグンと底上げします。
高校受験の入試当日に受ける②「学力テスト」は、国語、数学、理科、社会、英語の5科目で行われます。(私立高校の入試は、国語、数学、英語の3科目で行われることが多いです。)出題範囲の決まっている定期テストと違い、実力勝負に思えるかもしれません。しかし高校受験では、科目、量、出題形式、出やすい問題などの入試傾向が例年ほとんどワンパターンです。例えば数学なら「図形の証明問題」は毎年出る、加法減法は小問以外では出題されないなど、「出やすい問題」「出ない問題」にパターンがあります。
ですので、入試に出やすい問題から解けるように対策をすることで、志望校に合格できる確率はぐっと高まります。これは公立高校だけでなく、私立高校も同様です。
メガスタのオンラインプロ教師は、お子さんの受験する高校の入試傾向やパターンに合わせて、入試本番で合格点を取れるように、受験直前まで徹底的に指導・対策を行います。
長野県 石渡 華凛さん
私たちメガスタは、オンライン指導で日本最大級の指導実績があります。
メガスタは家庭教師からスタートし、25年以上にわたって多くのお子さんを届いていない状況から逆転合格させてきました。その家庭教師のノウハウと最新の技術を組み合わせたオンラインプロ教師でも高い合格実積を出しています。
メガスタでは、学生からプロまで全国約40,000人の厳選されたオンラインプロ教師の中から、お子さんにぴったりの先生が1対1でわかるまで何度でも教えます。自分だけでは勉強が進められないお子さんにこそ効果が大きく、おすすめです。また、万が一他の先生と交代したい場合にも費用は一切かかりません。
学校や塾で授業に付いていけていないというお子さんも心配いりません。メガスタでは、定期テストや高校受験、私立校の内部進学、英検、不登校生の勉強のサポートなど、お子さん一人ひとりに合わせた指導プランを立て、1対1のマンツーマンで指導します。
メガスタでは「顔」と「手元」を同時に見える独自システムでオンライン指導を行います。お子さんの表情と手元がしっかり見え、お子さんの「分かったつもり」を見逃しません。
さらにすべてのオンライン授業をAIが確認し、本当に成績が上がる授業ができているかをチェックしています。
メガスタでは、24時間いつでも質問できる「いつでも質問サービス」をご用意しています。分からない問題をスマホで撮って送るだけ。動画で解説いたします。これさえあれば、指導がない日でも勉強に困ることはありません。
メガスタは「担当の教師を紹介したら終わり」では決してありません。業界で最も手厚いサポート体制で、お子さんの高校受験をサポートします。他の塾やオンライン家庭教師は合わなかったというご家庭もご安心ください。お子さんの高校合格まで伴走します。
愛知県 中学3年 石塚真さん
東京都 中学3年 松浦 茉由花さん
神奈川県 中学2年 中尾 優奈さん
大阪府 中学3年 諏訪 悠聖さん
東京都 中学2年 小林翔也さん
福岡県 中学3年 川上優紀さん
「やる気がない」、「成績がよくない」という場合、それはお子さんの能力のせいではなく、勉強のやり方に問題があるケースが非常に多いです。
そういったお子さんは、勉強のやり方さえ変えれば一気に成績を伸ばし、期待する結果を出せる可能性は非常に高まります。
もし現時点で、
そんなお悩みを一つでも抱えている方は、まずは詳しい資料をご請求ください。
また、お急ぎの場合には、直接お電話でのご相談も承っております。(学習相談で始めるかどうかを決める必要はありません。)
最後までお読みいただきありがとうございました。ぜひ一緒にがんばりましょう!