今回は、法政大学の入学センター長・菊池様にご講演いただき「2021年度入試」を解説いただくオンライン説明会を特別開催します。
英語外部試験の共通テスト利用延期など混乱が続く大学入試改革。2021年度以降、何が変わり・何が変わらないのか、法政大学の入試とこれからの受験に向けたポイントを解説いただきます。法政大学を志望されている方はぜひご覧いただければと思います!
ここでは、今回のオンライン説明会でどんな内容をお届けするのか、法政大学の菊池様にお聞きする予定の中身を一部紹介します。
など、法政大学の2021年度入試の変更点やポイントを、高3生(生徒さんとその保護者の方)向けに、入学センター長・菊池様に直接解説していただけます。
オンライン配信(録画)なので、全国どこに住んでいても、いつでもどこでも視聴できますので、法政大学を検討されている高3の生徒さんとその保護者の方はぜひご覧いただければと思います。
大学入試は情報がとても重要です!
首都圏以外の受験生の方は
ぜひご参加ください!
言うまでもなく、大学入試は「情報」がとても重要です。
志望する大学や学部の特徴、入試問題の傾向はもちろん、知らないと損をする入試制度や
受験方式、奨学金の情報などもたくさん存在します。
東京までなかなか足を運べない首都圏以外の受験生の方は、
ぜひ今回開始する「法政大学オンライン説明会 2021年度入試編」をご覧ください。
参加申込時に、皆さんからのご質問も受け付けておりますので、そちらもお待ちしております。
オンライン大学説明会
視聴希望の方はコチラ ※必須